久々のグランベリーモール♪
★久々のグランベリーモール♪
朝、起きたら寒かった…。
朝は雲が多かったけど、昼前から青空の晴れ♪
ここは、いつもハッピーの縮図みたいなとこ♪
みんな笑顔~♪
ご近所のアウトレットモールというより、東急のお洒落なショッピングモール♪
東急田園都市線で来れば、改札を出たら、そこはショッピングモール。
モールには東急の食品スーパーだってあるし…。
・グランベリーモール(南町田)
クリスマスツリーの点灯式。
16時過ぎからセレモニー。
幼稚園児による合唱があるらしく、園児、そして、その保護者の方々がたくさん…。
今日は、あちこちのショッピングモールなどで点灯式が行われたよう。
雲が消えて、気温は上がって、気持ちいい♪
レゴのショップ♪
やっぱり、男の子が多い。
パーキング。
あれ、キッチンカー。
最近、モール内でよく見かける。
・ケバブのキッチンカー販売
大山♪
つきみ野生鮮市場がすぐそこに見える。
駐車場に懐かしいクルマ♪
日産スカイライン5代目。 C210。
SKYLINE JAPAN、略して「ジャパン」。
2000ターボGT-ES。
フェンダーミラーもそのまま♪
きれいに乗られてました。
旧車、いいですね♪
足の不自由な方のクルマのようでした。
日産といえば、座間事業所の日産記念車庫見学会が行われる。
ハコスカ、いやっ、箱スカGT-R、フェアレディZ432、レーシングカーR380
シリーズなどなど、350台が保存されてる。
スケジュールは11月20日、27日、12月4日、20日の4日間、いずれも平日。
午前の部と午後の部、各20名。
申し込み期間は11月7日~16日、平日の10時~16時。 但し、12時30分~
13時30分は除く。
希望者は同事業所、座間統括課 ℡ 050-2029-5549。
また、同事業所のひまわりフェスタの会場となるとこに「日産車フェア IN 座間」
11月18日開催と大きく貼りだされていた…。
何をするのか、どこで開催するのか…。
もしかすると、カレスト座間のクルマ販売フェアかも…。(興味ない…)
※追記(11月11日)
日産座間事業所に掲げてあった「日産車フェア」垂れ幕の続報…。
今朝、新聞の折り込み広告が入った。
11月18日(日)10時~15時。
日産座間事業所3地区。
つまり、ひまわりフェスタを開催する所。
やはり、カレスト座間ではなかった。
「大商談会 日産車フェア in 座間」。
ま、クルマを買おうという人むけの商談会…。
オーテック車やヘリテージカーの展示もあるとか。
3地区は記念車庫のある一角なので、ヘリテージカーの展示は興味あるけど。
★
ランチ♪
オープンしてかなり経つけど、ちょっと気になってた店、神楽坂 茶寮。
・神楽坂 茶寮
・神楽坂 茶寮 グランベリーモール店(南町田)/食べログ
とろとろチーズの味噌デミハンバーグ、美味しかった♪
ま、ちゃんと作られた料理の美味しさ。
…大戸屋と変わらないといえば、変わらないかも…。
でも、グッド♪
なんの抵抗もなくホットのカフェラテ。
店内は暖かくて…。
冬近し…、いや、秋深し…か。
秋…♪
今日はママの誕生日なので、心ゆくまで…。
疲れた…。
このモールはやたらペットが多い…。
もしかしたら、人間の数より多いかも…。 ま、そんなことないけど。
ご近所さんだからかな…。
年賀状のイラスト本、買った…。
買ってしまうと、早くやらなくちゃとプレッシャー…。
青空~♪
ん、ショッピングモールには似つかわしくない匂い…。
大阪のいか焼き、富士宮やきそば♪
小腹のすく時間、この匂いにつられて、食べてる人が多かった…。
ママのバースデーケーキはクイーンアリスカフェで調達♪
クイーンアリスのケーキは好きだ♪
・クイーンアリスカフェ(南町田)/食べログ
15時過ぎ…、この時期、日が影ってくると夕方の気分…。
モールにも秋♪
夕暮れ間近の大山…♪
★
そうそう、今年もケーズデンキ横浜町田インター店1Fに「トイザらス」が
オープンする。
11月1日から来年1月20日までの期間限定。
クリスマスと正月の需要に合わせたお店。
トイザらス・エクスプレス南町田店
10:00~21:00
元旦だけお休み。
・トイザらス
※このロゴは昨年の…
・トイザらス エクスプレス南町田店
★
プロ野球、2012年度日本シリーズは読売巨人軍―北海道日本ハム
ファイターズは3日、東京ドームで第6戦が行われ、巨人が4―3で日本ハムを
破り、対戦成績を4勝2敗として3年ぶり22度目の日本一を決めた。
最高殊勲選手(MVP)には、2勝を挙げた内海哲也投手が選ばれた。
原辰徳監督は3度目の日本一を手にした。
巨人軍、おめでとう♪
| 固定リンク
コメント