なんだか電車…♪
★なんだか電車…♪
晴れ♪
今夜から明日の朝にかけて、またもや雪、みぞれの予報…。
ちょっと寒さが緩んできてるので…。
みぞれ、雨…、そんなとこで勘弁してほしい…。
■
東京メトロは22日、副都心線と東急東横線が3月16日から渋谷駅で直通運転
を始めるのに伴う新ダイヤを発表した。
午前10時から午後4時まで、池袋―横浜間を最速38分で結ぶ急行(東横線内
は特急)を15分おきに走らせる。
所要時間も10分短縮され、より便利になるという。
副都心線は埼玉県西部を走る東武東上線、西武有楽町・池袋線と直通運転を
行っている。
東横線ともつながると、東武東上線の森林公園(埼玉県滑川町)から横浜高速
みなとみらい線の元町・中華街(横浜市)までの88・6キロが一本になる。
路線の長距離化に伴い、東京メトロは副都心線(小竹向原―渋谷間)の1日
あたりの利用者が、来年3月に10万人増の約44万人になると見込む。
このため、主に渋谷から新宿三丁目に向かう各駅停車を全日で計40本増やす。
僕も昨年秋まではよく利用していた東京メトロ副都心線。
渋谷と新宿を結ぶ地下鉄ルートとして重宝だった。
但し、新宿といっても新宿3丁目だけど…。
ま、そういう意味では中途半端…。
しかし、池袋からという意味では違ってくる。
埼玉県の植民地・池袋…。
ま、早い話、埼玉県民が「憧れ」の横浜へ来るためのルート…。
ちょっと冗談だけど…。
当たってるかも…。
こちらのエリアにとって池袋は馴染みがなく、ほとんど行かないエリア…。
どうなるだろう…。 あまり変わらない気がする。
・池袋-横浜間最速38分 副都心線・東横線直通新ダイヤ/朝日新聞
■
3月16日からの副都心線・東横線直通化に伴い5社共同のPR用ラッピング車両
が昨日から運行されてる。
東武、西武、東京地下鉄、東急、横浜高速鉄道の5社がそれぞれ実施。
・副都心線・東横線直通化・・・5社共同PRラッピング電車運行
■
えきねっと♪
ちょっと面白いグッズ。
しょっ鉄…、ネーミングがいい♪
・しょっ鉄/えきねっと
| 固定リンク
コメント