熱海…♪
★熱海…♪
晴れ♪
寒いっ…。
またもや首都圏で雪の予報…。
予報では神奈川は雪というより雨やみぞれに傾いて…。
花粉の悲惨、いや、飛散予測があれこれ出てるけど、今年は相当きつそう。
いつも通り、2月初旬には感じることになるのか…。
あと2週間ちょっと…。
北京の大気汚染がこちらへも影響するとかしないとか…。
杉花粉のアレルギーって、大気汚染とも関連してる。
北京咳も警戒しないといけないのか…。
■
キューピー3分クッキングが50周年だって♪
あの軽快な曲~♪
料理には興味ないけど、あの曲やキューピー♪
50周年…、半世紀…。
日テレは1963年1月放送開始。
その前月というか、前年というか1962年12月にCBC(中部日本放送)が放送開始。
オープニング映像は同じなのだが、出演者とメニューは別ものだとか。
CBCといっても首都圏では知られていないが、愛知県のローカルテレビ。
しかし、小さいながらそれなりのネットワークをもってるということなのだが、実際は
在京ネットワークのお下がりというか、借り物というか、ピンポイントというか…。
金沢で見てたMROのキューピー3分クッキングはCBC制作だったのか…。
MROといえば、在京TBS系列…。
なのに、キューピー3分クッキング…。
てことは、キューピーとか一部番組のみCBCネットワークなのか…。
あのモンスターみたいな、そして国民的(?)な番組が2つの顔を持ってたとは…。
それも、在阪じゃなく、名古屋…。
不思議…。
1963年…♪
またもや、あの東京オリンピックの前後…。
この頃の日本は、エポックメイキング…♪
日本の再出発というか、現在の日本のベースが生まれた時代なのかも。
・キューピー3分クッキング/NTV
・キューピー3分クッキング/CBC
■
土曜日の夜、テレビ東京のアド街ック天国は熱海だった♪
tvk(テレビ神奈川)のあっぱれ!KANAGAWA大行進は茅ヶ崎北部だったので、
そちらも見たいので両方を…。
あれほどしょっちゅう行ってた伊豆…♪
ところが、2009年秋に行ったきり、ご無沙汰…。
なんと、3年も…。
震災とかもあったので、遠のいてしまったのかもしれない…。
ま、手前の湯河原や熱海あたりまでは気軽に行ってるけど。
でも、そんな熱海も通過する程度だったり。
「アド街」の熱海は今更ながら良かった♪
昔からの老舗旅館、ホテルがばたばたと…。
確かに、サラリーマンだった親父は年に2、3回ほどは熱海で宴会とかやってた。
まだ週休2日制じゃない頃、土曜日の午後から翌日曜日にかけてだったようだ。
僕も、バブル絶頂期には結構そういう経験した。
ところが、ぱたっと…。
老舗旅館、ホテルが次々に新参の傘下に陥落…。
そんな新参のホテルたちがきらきらと映し出される。
星野リゾートが凄いと思ったら、格安の熱海シーサイド・スパ&リゾートとか
どれも魅力的に再生されて。
美味しいお店…、MON、テール・エ・メール、スコット などなど…♪
デパ地下で大好評のベジフルスイーツも♪
・アド街ック天国/テレビ東京
熱海シーサイド・スパ&リゾート♪
イギリスのB&B(ベッド&ブレックファースト)をもじったT&B(畳&ブレック
ファースト)の一泊朝食付き5,500円~がコンセプトだった。
それが、今度は一泊二食付き8,400円~というのが追加された。
それとともに、ベッドの部屋を増やしたそう。
場所はお宮の松から近く、温泉も良さそうなホテル♪
海を見ながらの露天風呂とか♪
かなり予約が混んでるという噂も…繁盛してるんだな♪
・熱海シーサイド・スパ&リゾート♪
伊豆も熱海も、そろそろ行ってみたい♪
■
今日、ハマ線橋本駅のホームで見た伊豆のポスターはちょっと雰囲気を変えてた。
よく覚えてないのだが、いつものように桜がメインで全体的に赤かったような。
コピーは「is Beautiful 伊豆」だった♪
ちょっとお洒落♪
伊豆のポスター♪
橋本駅で見かけたポスター、もっと赤く見えたのだが…。
でも、このポスターだった。
| 固定リンク
コメント