FM横浜♪
★FMヨコハマ♪
曇り…。
午後になって、ALSOKから警報のメール…。
何かと思ったら、都内に大雨・洪水警報だった。
八王子でもいきなり雨…。
でも、またやんだ…。
■
毎週火曜日の読売新聞夕刊に連載していた『本山浩子の駅前とことこ』
が突如中止。
そして、「ミュージアムへ行こう」という連載が始まった。
どうした…。
■
今日はサザンのデビュー35周年♪
そして、5年ぶりに活動再開。
8月~9月にかけて横浜、茅ヶ崎などでライブを行う♪
年齢が近く、たまたま渋谷、青山によく出没していたので、彼らが学生だった頃
からよく見かけた。
カフェ(いや、喫茶店かな…)で隣にいたことも何回か…。
サザン、ユーミン、どちらも同じ世代でどちらも長く現役でいつまでも僕たち
を楽しませてくれていることに感謝♪
・sas-fan.net
■
FMヨコハマの基幹送信所を横浜市磯子区の円海山から大山山頂付近
(秦野市・標高約1,200m)に移転した。
昨日、24日から送信を開始。
1985年の開局以来、基幹送信所の移転は初めて。
円海山は標高153m…。
横浜ランドマークタワー296mの約半分…。
昔は横浜市の最高峰と言われていた円海山。
だからこそ、FMヨコハマ、NHK横浜FMが送信所を設けた。
FMヨコハマは大山に移したとはいえ、予備送信所として設備は残存する。
円海山は高校のすぐ近くだったので、部活のランニングコースとして、
しょっちゅう「駆け登って」た…。
もちろん、みんな横浜市最高峰と信じてた。
今は横横(横浜横須賀道路)から円海山を眺めては高校時代を懐かしんでる。
FMヨコハマ、今後は大山から。
きっと、県内どこでも電波状態が良いことだろう。
山梨県側や東京都内、埼玉県でもクリアに聴こえるかな。
『エイト・フォー・ポイント・セブン~♪』…84.7MHz。
小田原からは従来通り80.4MHzだとか。
僕は西湘に出かけても、伊豆に行っても84.7のまんま…。
わざわざ80.4にしなくても…。 面倒だしっ。
ま、若干は…。
でも、大山からだったら、どこにいようと84.7のままでクリアに聴こえるかも♪
・FMヨコハマ
■
ところで、横浜市で最も標高が高いと言われていた153mの円海山。
いつだったか、もっと高いとこが現れた…。
っていうか、150mやそこらの「どんぐり」の背比べだけど…。
きっと、高い精度の観測をしてなかっただけではないかと…。
精度の高い観測をしたら、逆転した。
そんなとこかな…。
円海山は153m。(横浜市磯子区南部)
大平山の山頂ではなく尾根が159m。(横浜市栄区と鎌倉市の市境、山頂は
鎌倉市)
大丸山は156m。(横浜市金沢区釜利谷)
ランキングとして、高さだけ競うなら、大平山の尾根159m、大丸山156m、
円海山153mの順。
これが横浜の『最高峰』という表現になると、1位は大丸山156m、
2位は円海山153m。
山頂が鎌倉市にあるということで、大平山はどこにも出てこない。
ただし、これらの山というか丘というか…。
全て横浜市南部から鎌倉市にかけての一連の丘陵。
鎌倉アルプスと言われるエリアを含む。
こちらのサイトがどんぴしゃり♪
分かりやすく解説してくれてる。
| 固定リンク
コメント
mayuさんへ
横浜の山って、高層ビルより低いんですよ…
山って、楽しいでしょ
レクレーションとしての山歩きは楽しいことばかりで、いいもんです。
僕がやってたスポーツとしての登山は40kg以上のザックを背負って、30kmほど歩く日もあるんですよ。
登山の目的は山頂制覇なので、どんなにきつくても必達でした
天候の急変で引き返したこともありましたけどね…
登山は結構苦しいものですが、達成感と美しい山の光景が癒してくれました。
登山は卒業して、今はトレッキング、山歩きをしてます
大山がほとんどですけどね。
それと、デイパックを流行らせて、定着させたという自負があるので、いつも身近にあるんですよん。
今は海の方が大好きで、何かと海のほうへ足が向きます~
投稿: ゆ~ちゃん♪ | 2013/06/26 21:14
うぉ~横浜最高峰!!超超低山~♪
山と名のつく山は登って見たくなるこの頃。
山登り楽しいね♪
西穂高、きれいでしたよ。
ゆ~ちゃんもしまいこんだザック出して、登りに行こう~(^o^)/
投稿: mayu | 2013/06/26 16:39