« RSEの行き先…♪ | トップページ | 11月…♪ »

2013/10/31

木曜日…♪

★木曜日…♪


晴れ♪

気持ちよい日が続いてる。

 


同僚と話してたら、彼らも最近はケーズデンキファン。
最も安いとまで言い切る…♪
僕はファンとまではいかないけど、家電を買う時つい足が向いてしまう。

特に、南町田のグランベリーモール隣接という立地と、”カルフール”のまんま
店舗が広いこと、駐車場は家電とは思えないほど広大♪
そんな使い勝手の良さもあって。

ヤマダが赤字転落で安値の期待ができなくなったのもあって、ヨドバシや
ビックカメラばかりに注目。
そして、郊外の自宅エリアでは断然ケーズデンキ。

四国や広島に住む従兄弟たちは、デオデオ、いやっ、エディオンが高いので、
エディオンの店舗では実物を『見る』だけにして、ネット通販オンリー。



崎陽軒は、10月31日より、横浜工場(横浜市都筑区)内に「プチミュージアム
ショップ」をオープン。
「プチミュージアムショップ」最大の特長は、人気の高い崎陽軒の工場見学の
一端を”予約なし”で体験できるということ。
ま、プチ工場見学♪

こちらの工場見学はかなり好評で3ヵ月先まで常に満席の状態が続いている。
当日予約を受け付けてないことや実施日、時間といった制約があるため、
予約なしで工場見学の一端を体験できる「ショップ」。


「ショップ」…、崎陽軒とつながりの深い電車をモチーフの外観に、内部には電車
の車内さながらの椅子と窓を設置したプチミュージアムショップをオープンした。
電車の窓に見立てた46型のタッチパネルディスプレイを操作して、シウマイの製造
工程や崎陽軒の歴史など、興味のあることや知りたいことをピンポイントで映像
で楽しめる。

また、工場できたてアツアツの商品を通常よりも安価で提供され、電車に乗ってる
気分で椅子に座って食べることができる。
崎陽軒のキャラクター・しょう油入れの「ひょうちゃん」グッズ等の販売もあり、
まるで工場見学に来た気分になることができるショップ。


ま、横浜市民は崎陽軒のシウマイが大好き♪
同じくらいに工場見学も盛況なのだ。
予約が3ヶ月先まで埋まってると聞いてと引いてしまった…。

場所は第三京浜港北インターを降りて左折。
つまり、IKEAに行く逆方向。
インター隣接ってくらい近いとこ。

崎陽軒HP



お~っ♪

201310314
※崎陽軒HPより


 
ほとんど電車の中♪

201310312

  
 
電車は…♪
スカ色♪

20131031

 

 

湘南カラー♪
こちらは以前から。  記念撮影スポット♪

201310313

 

湘南カラーJR113系ラストラン 2006.03.08

 

  

|

« RSEの行き先…♪ | トップページ | 11月…♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木曜日…♪:

« RSEの行き先…♪ | トップページ | 11月…♪ »