鉄道の日♪
★鉄道の日♪
晴れ♪
朝、台風24号は山陰沖の日本海にあるのに、風が強かった。
その後もずっと台風の影響…。
しばらくして温帯低気圧に…。
■
JRの各駅では鉄道の日にちなんで色んな企画のパンフが。
JR町田駅は横浜支社管轄、八王子駅は八王子支社管轄。
横浜支社では鉄道を楽しむ秋という企画。
管内の主要駅で各種イベント。
・横浜えきまつり/JR東日本横浜支社
八王子支社管内ではプラレールスタンプラリーが。
・プラレールスタンプラリー/JR東日本八王子支社
各支社ではHPをもっているが、横浜支社と大宮支社はない…。
・JR東日本八王子支社
鉄道の日って…。
明治5年(1872年)10月14日に新橋~横浜間に日本初の鉄道が開通したことを
記念して、平成6年、10月14日を「鉄道の日」と定めた。
この日を中心として、JR、民鉄等鉄道関係者が一堂に会し、鉄道の発展を祝うと
ともに多彩な行事を実施することにより、鉄道に対する理解と関心を深めることを
目的とした。
鉄道開業141周年。
そして、鉄道の日制定から今年で20周年を迎える。
今年は再び日比谷公園に戻って、12日(土)、13日(日)に開催される。
(昨年は諸般の事情で明治公園で開催された。)
・第20回鉄道の日について/国土交通省
小田急は毎年恒例の海老名駅周辺で開催。
19日(土)・20日(日)
・小田急 ファミリー鉄道展2013
| 固定リンク
コメント