« カレンダー♪ | トップページ | 大寒… »

2014/01/19

海老名♪

★海老名♪

ぴっかぴかの晴れ♪

予報の『雪』はなく、ぴっかぴかの朝を迎えた。


  
 
JR海老名駅から。
大山の雪は消えて、久々に普通の大山に。

Img_0078

 
 
 
セール中のビナウォークへ♪

Img_0074


 
 
ビナウォークはラストチャンスセール♪
マルイのファイナルセールは特に買い気配…♪

Img_0073


ビナウォーク

 

201401vw



マルイファミリー海老名

 

  
ママのショッピングが長いので、僕は駅へ。
 
小田急線海老名駅。
こちらのホームから上りの4000形が出発。
下り、いきものがかりの”SAKURA”のメロディの後、白いロマンスカーVSE・
50000形が通過♪

Img_0081001


 

 

Img_0088


 
 
 
後追い…。

Img_0090

 

 
JR海老名駅のほうへ。

205系500番台。
上り茅ヶ崎行きが下り橋本行き交換待ち。

Img_0095



下り橋本行きが。

Img_0096



Img_0098

 

 
海老名市のコミュニティーバス。

Img_0100
 
 
 
 
 
電車を見たので、ビナウォークへ…。

ママはまだまだ…。

マルイの3Fに”カントリーファーム”というお洒落な雑貨屋さん発見。
知らないショップ。
昨年秋からだとか。

ネットではほとんどヒットしない。

なんでも、三鷹にある会社がやってるホームセンター”Jマートホームセンター”系列。
ホームセンターは山梨県、長野県、東京都多摩地区、神奈川県内は相模湖店のみ。
相模湖店は国道412号沿い、帝京大薬学部の近く。
ホームセンターだけど、雑貨も豊富らしい。

で、純粋に雑貨屋は海老名店のみだとか。

※追記
海老名・ビナウォークのカントリーファーム…。
2015年2月下旬に閉店した…。



 

 
鳩。
暖かいのか群れてる。

Img_0103
 
 
Img_0102  





読売新聞朝刊ローカル面の『かながわ駅めぐり』♪
久々…。

京急大師線・港町駅(川崎市川崎区)。

実は…。
この駅、知らなかった…。
ていうか、大師線はほとんど知らないことが判明…。

相対式ホーム2面2線の地上駅。
1日あたり”乗降”人員は3,822人とかなり小ぶりな駅。
駅近くにタワーマンションができたりして、乗降客数も増加するのか…。
マンションひとつで乗降客数が左右されるほど小さな駅ってことか…。

ま、京急グループによって作られたマンション…。

リヴァリエ-川崎・港町駅前トリプルタワーズマンション/京急



昭和初期、臨時停留所・河川事務所前停留所として開設され2年間営業。
1年のブランクの後、コロムビア前駅として正式開業。

そして、コロムビア所属の美空ひばりのヒット曲『港町十三番地』の舞台となった街
なんだとか。

昨年3月には駅舎をリニューアルオープンし、タワーズマンション側にも改札口を
設けたり、『港町十三番地』の歌碑のモニュメントが設置されたり、同曲の音符や
海の絵がオブジェとして明るいイメージの駅を演出。
さらには、この曲が駅メロとして流れる。

昨年3月…。
つまり、京急のタワーズマンションに照準をあわせての…。
演出♪


タワーズマンションのHPでは、港町駅をこんなふうに紹介。
マンション建設の一環としてのリニューアル。

201303
※リヴァリエ(京急)HPより


港町駅wikipedia

 

201401191img

 

20100800

 

 

 

 
  

|

« カレンダー♪ | トップページ | 大寒… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海老名♪:

« カレンダー♪ | トップページ | 大寒… »