確定申告…
★確定申告…
晴れ♪
気持ちいい晴れ♪
少し風が。
■
会社を休み、何年ぶりかの確定申告に。
このエリアは大和市の税務署へ。
駐車場が狭いと聞いていたので、クルマは別のとこに。
案の定、住宅街に駐車場待ちの行列…。
といっても、ほとんど動きなし…。
税務署内に入ってびっくり。
数百人…。
ちょっとオーバーか…。
でも、100人は軽く超えていた…。
絶望…。
くらくらする…。
まずは受付待ちの行列。
軽く30分。
次は記入するためのカウンター待ち。
記入方法は職員の方が補助してくれる。
どうも、この方々はどこからか派遣されてきてる雰囲気。
派遣といっても、もっと上の国税とか…。
一人の職員が2、3人の”客”を担当しながら手際よく。
若いけどテキパキして、賢い方々ばかり。
次は好むと好まざるとに関わらずPC入力へ。
この工程では税に関する幅広い知識は不要なので、女性の担当者。
高齢者は入力ができないケースが多いため、代理で入力してもらうこともできる。
そして、僕の場合は最後にプリントアウトして完了。
プリントコーナーには”アルバイト”と書かれた腕章をした主婦の方々がテキパキ
と対応。
ざっと、2時間…。
確定申告にも色々なケースがあるので、各々異なる書類、異なる工程。
最初、事務所内が人、人、人で埋め尽くされてるのを見て、帰ろうかと…。
こんな光景は初めて。
昔々、横浜で行ったときは平穏だった。
金沢時代、野々市町役場(今は野々市市役所)では3、4人の行列で、それでも
嫌だなって。
今回はざっと150人以上…。
ま、2、3時間あれば対応できるらしい。
物理的にしんどい思いをしないでネットで申告できる制度がある。
ま、確定申告時期の税務署のあの雑踏を知るのもいいけど…。
・e-Tax(国税電子申告・納税システム)
■
税務署の近く。
大和市ふれあいの森付近。
大山、丹沢の山々は雪がなくなってきた。
相鉄線。
| 固定リンク
コメント