« 週末♪ | トップページ | 掃除機…♪ »

2014/05/24

大山♪

★大山♪

晴れ♪

暑い♪



久々に大山へ♪

246伊勢原市役所手前に…。
畑が広がる、ローカルムードたっぷりのエリアにスタバ出現♪

そういえば、先日、海老名市役所に所用で行ったら、こんな雰囲気の
スタバが出現してた。
最近、あちこちでロードサイドショップを展開してるようだ。

しかし、なぜ伊勢原に…。

Img_1169




大山へ。
伊勢原交差点を右折、拍子抜けするほどクルマがいない。
初夏の大山、混雑を予想していたのに…。

途中、新東名の橋脚工事が見えた。
伊勢原あたりでは山側といっても限度があり、限りなく平地に…。

新東名は伊勢原あたりのジャンクションで東名に接続され、最終的には
さがみ縦貫道に接続される予定。

渋滞が懸念される…。
今も渋滞はあるけど、ただ一直線…。
新東名やさがみ縦貫道…、渋滞が複雑化するだけかも…。
工事はゆっくりやってもらっていい…。
最終的には…、新東名は東京まで延長すべきと思うけど…。




大山エリア…。
GW前後は最悪の混雑だったそうだ…。
今は安定期、紅葉のシーズンまではそこそこだとか…。
 
下のほうにある臨時駐車場でも何台かクルマを目撃。
シャトルバスもある。

でも、いちばん奥にある市営駐車場へ。
ん~、先客3台…。
後ろからも2台。

や~めた。
Uターンして、ちょっと下にある”いつもの”民間駐車場へ。

 
大山こま参道入口。
こんな看板ができた。

Img_1173



いつも気になってた旅館…。
その中で千代見荘へ。

現在、食事はできるけど、宿泊はうけてない様子。

Img_1193



Img_1190

 

Img_1191


2Fへ。
まず目に飛び込んできた神殿。

大山の宿は、古くは大山寺への参拝者が、そして、阿夫利神社への参拝者
が宿泊する宿坊がその始まり。
現在、先導師(宗教活動のみの宿)を含め全部で47の宿がある。
 
参拝を目的として宿泊するので、参籠所(さんろうじょ)とも呼ばれている。 

各宿には神殿があり、諸般の事情で山に登拝できない人は、ここで参拝を
することで同じ御利益があるのだとか。


大山の宿




神殿…。

Img_1175



たくさんの広間、客室が。
僕たちはこちらの部屋へ。

Img_1176


 
 
床の間。

Img_1180




窓の外には新緑の山。

Img_1189



 
豆腐料理の数々…。

Img_1178


 
 
おからコロッケ。
あじさいに見たてた。

Img_1181_2



素朴な味♪
美味しかった。

Img_1182


 
Img_1184



紫(ゆかり)。

Img_1186 




いつだったか、紅葉シーズンに来たときはどこの店も長い行列。
そして、こういう旅館などの豆腐料理の店は予約客だけで満杯。
あの時はびっくりした。

いせはら観光ナビ/伊勢原市観光協会

 

Img_1195




このステッカー。
震災の日に徒歩で帰宅中、旧大山街道・溝口・二子宿などでも目にした。

Img_1198




こちらのキャラブキの佃煮とか美味しい。

Img_1197




Img_1201




Img_1202


 

◆ところで、大山ケーブルカー♪

再来年で開業85周年。
途中、戦時中に一旦廃止したり…。
約20年のブランク後、1965年(昭和40年)に再開。

復活から50年。
つまり、現行車両は来年で50年…。
凄い長寿…。
あの0系新幹線の1年後。

ま、ケーブルカーの車両は自力走行するわけでなく、ただの箱だから
可能な芸当とも言える…。
それにしても、半世紀もの長い間…。

そこで、来秋には新型車両が登場することに。

現行車両は2012年1月中旬に車両故障を起こし、約2週間もの長期間
営業休止に追い込まれた。
そりゃそうだ50年もの長い間使ってきたこと自体が凄いこと…。

よって、来年の今頃GW明けにはラストラン…。

そして、5月中旬から9月末までの運休…。
車両の入れ替えとともに、老朽化したレールや枕木などの交換も
行われる。

新型車両、どんなだろ。
楽しみ♪

大山ケーブルカー

大山ケーブルカー大規模設備更新について/小田急

   

 

Img_1203



 
Img_1208

 

 
 
いつも途中下車する大山寺。
今日はパス。
 
Img_1212



Img_1216



阿夫利神社駅。

Img_1219




===============================

大山ケーブルカーからのお知らせ。

大山ケーブルカーは、鉄道施設定期点検及び非常制動装置改造工事
のため、下記の日程で営業運転を休止いたします。

◎営業休止日 平成26年6月2日(月)から平成26年6月8日(日)までの7日間

===============================

 

Img_1237  



 

Img_1227

 

大山阿夫利神社。

Img_1228



江の島が見えた。

Img_1230


 
さがみ縦貫道(圏央道)と東名。

上の方に見えるのは神奈川県を南北に貫くさがみ縦貫道。
下のは同じく東西に走る東名。

Img_1232





Img_1233




新しく店ができた。

Img_1224


 
 
お茶♪
阿夫利神社の裏の名水も汲んできた♪

Img_1235


 

丹沢号。

Img_1240




中間駅の大山寺駅。
ベンチではなく…。

Img_1246

 

 
今もオオヤマンが健在…。

Img_1247





Img_1248


大山ケーブルカー。
来年5月のGWあたりにラストランの予定。
紅葉シーズンはパスしたいし…。
もしかしたら、これが見納めかも…。
  

 
参道を下る。
 
Img_1249


 
Img_1252

 
 

大山まんじゅう…。
帰路、店の前には3台のクルマ…。
今日は予約していなかったのでパス…。

 
新緑の大山♪
満喫♪


 
■過去記事

伊勢原&大山♪ 2013.05.05

お墓まいり&アクアライン~海ほたる♪ 2013.03.16

大山♪ 2012.12.01

大山-2♪ 2010.01.23

大山-1♪ 2010.01.23

日向薬師♪ 2009.10.30

大山♪ 2007.11.23

大山 2005.11.20

大山~大山街道~246    

 

  

|

« 週末♪ | トップページ | 掃除機…♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大山♪:

« 週末♪ | トップページ | 掃除機…♪ »