雨…
★雨…
雨…。
傘は…、微妙…。
涼しい。
■
今朝の読売新聞ローカル面にでかでかと。
『鎌倉 ロケ地観光で大混雑』、『アジサイ名所 通学路守れ』の大きな文字。
アジサイの名所が集まる極楽寺地区。
人気ドラマ「最後から二番目の恋」のロケ地となった今年は、例年にも
増して多くの観光客が押し寄せている。
もともと細い道が大混雑し、子供たちの真横を車が行き交う事態に。
地元小学校では子供たちを守るために、ボランティア団体「鎌倉ガーディアンズ」
のメンバーに下校時の見回りを依頼。
保護者や警察、市も総力を挙げて通学路を守ってる。
極楽寺地区のアジサイ観賞は極楽寺駅から「極楽寺坂切通し」を進み、由比ヶ浜
の眺望も魅力的な成就院、江ノ電とアジサイのコラボが楽しめる御霊神社を
経て、長谷寺まで行くのが定番のコース。
そこへ、今年は極楽寺地区が舞台となった人気ドラマ「最後から二番目の恋」
の放送時期が重なり混雑に拍車がかかった…。
しかし、このルートは地元稲村ヶ崎小学校の通学路。
平日も土日も関係なく観光客が押し寄せるため、今回のガーディアンズ登場
となった。
小学生を守る…、もちろん、平日の出来事。
------------------------------------------------------
自宅から行きやすいこともあって、ウチもほぼ毎年、このエリアに…♪
しかし、今年はとんでもない混雑だと聞いていたので、プチ休暇をとった
にもかかわらず、鎌倉はパスした…。
三島にしたのは、そんな事情もあって…。
極楽寺エリアは人、人、人でぎっしり…。
歩くのもままならない…。
その上、観光客が多過ぎて、江ノ電はほぼ連日大幅遅延。
以前は土日の遅延は珍しくなかったのだが、今年は平日も酷い。
ご近所の方は長谷寺でアジサイ見物に3時間待たされたという…。
ま、世界遺産に登録されていたら、どうなっていたことか…。
本当に登録回避してよかったとの思いは強い。
一方、昔はイライラさせられた北鎌の明月院、最近はすいすい…。
明月院のアジサイはほとんどヒメアジサイ。
明月院ブルーと呼ばれるほど、ブルー一色。
長谷寺のアジサイはヒメアジサイなども多いが、ガクアジサイなど
多品種で色もピンクや紫など。
今では由比ヶ浜に近い極楽寺、長谷エリアの人気が過熱…。
大体、人気過熱って…。
テレビとネット…。
こんなに色んな要素を含んだ所って、全国探してもないかも…。
だから素敵なところってことに…♪
ま、ほとんど県外からか…。
嬉しいような迷惑なような…。
そんなところか…。
■
極楽寺駅っていうのは普段はこんな光景♪
ところが、最近は駅やホームからはみ出した観光客だらけで、写真を撮っても
人しか写らないとか…。
極楽寺駅♪ 2012.01撮影
■
アジサイといえば、北鎌の明月院の独壇場だった…。
ところがいつの間にか、極楽寺・長谷エリアの独壇場に♪
PRの下手なJR東日本より小田急グループの勝利…♪
ところが、小田急は今年のアジサイポスターなどは明月院に。
なぜ…。
観光客が多過ぎて江ノ電の運行まで支障をきたすため、分散を狙った…。
さて…。
ウチは10年ちょっと前に、明月院派から長谷寺・成就院派に”転向”…。
以来、ずっと…。
しかし、一昨年、久々に明月院にも立ち寄ったのだが、昔の混雑がウソのように…。
観光客が長谷に流れているのも大きい。
恐らく、明月院はアジサイ順路とか、そういう要素がシンプルなので、
混雑回避に役立っているようにも思えた。
あと、世代による…。
明月院は高齢者が目立った。
それに比べ、極楽寺・長谷エリアは若い世代が目立つ。
今年のあじさい、どこへ♪
と思案していたけど、今年は鎌倉はパスして正解だったかも…。
■過去記事
・湘南でランチ&ウォーキング…♪ 2012.01.28
・鎌倉明月院のあじさい♪ 2012.06.18
・鎌倉長谷寺のあじさい♪ 2012.06.18
・花菜ガーデン♪ 2012.05.26
・鎌倉のあじさい2-御霊神社・成就院♪ 2011.06.11
・鎌倉のあじさい1-長谷寺♪ 2011.06.11
・鎌倉長谷寺のあじさい♪-2 2010.06.12
・鎌倉長谷寺のあじさい♪-1 2010.06.12
・鎌倉・長寿寺-2♪ 2009.06.27
・鎌倉・長寿寺-1♪ 2009.06.27
・開成のあじさい-3♪ 2009.06.14
・開成のあじさい-2♪ 2009.06.14
・開成のあじさい-1♪ 2009.06.14
■
雨…。
といっても、たいしたことない。
バラ。
前の家では何年経っても50cm足らずだったバラ。
こちらに来た途端に新しい枝が何本も増え、さらにはどんどん伸びて、
僕の身長を超す勢い。
バラ用のアーチとかを買い求めに…。
ビバホーム、カインズなど近所のホームセンターはイマイチ。
特にカインズの弱点…、自社オリジナル商品主体の品揃えなので、
ニーズにあわないケースが多かったり、ちゃんとしたメーカーの商品
が欲しかったり。
で、綾瀬まで。
同じくビバホームでも、綾瀬タウンヒルズのビバホームのほうが広いし。
ガーデニング用の掘り出し物をいくつか。
ホームセンターの梯子。
ガーデニング用品が充実してるのは綾瀬タウンヒルズのすぐ近くにできた
ハンディホームセンター。
「できた」といっても、もう10年近く経つ。
どこかで見た店舗…。
そうだった、伊豆の各地で見かけるホームセンター。
本社は湯河原。
熱海、伊東、下田などにも店舗展開。
ホームセンターというのは、元々材木屋とか金物店などが母体となってる
ケースが多く、それぞれの地域にそれなりのホームセンターが存在。
ところが、新潟のコメリのように全国展開するような店がでてきて、再編が
進んでる業界。
土地柄かハンディホームセンターはガーデニング関係が充実してる。
難なく調達完了。
その上、前から欲しかったシマトネリコも♪
植木鉢で楽しむことにしたので大型の植木鉢や土を。
・ハンディホームセンター
帰宅してからは小雨の中、土いじり…。
・シマトネリコの育て方/ガーデニング花図鑑
4連休も終わり。
明日から仕事…。
| 固定リンク
コメント