木曜日…♪
★木曜日…♪
晴れ♪
時々、どんより…。
■
デング熱感染59人…。
代々木公園…。
その代々木公園が一部を除いて封鎖。
代々木公園といえば、小田急線直結…。
参宮橋駅と代々木八幡駅が至近距離…。
デング熱のウイルスを保有する蚊が小田急線に紛れ込んで拡散…。
そんな悪夢も…。
早いとこ蚊を駆除して…。
■
【マツダ ロードスター 新型発表】
4代目ついに公開、SKYACTIV技術全面投入…誕生25周年イベントで
マツダは4代目となる新型『ロードスター』を日本、米国、スペインで行われた
ファン参加型イベントで世界初公開した。
新型ロードスターは、SKYACTIV技術とデザインテーマ「魂動」を採用し、
2015年よりグローバルに導入する予定。
ロードスターは、初代の生産開始から2014年7月までの累計生産台数が、
94万台を突破。
「2人乗り小型オープンスポーツカー」生産累計世界一のギネス認定記録を、
現在も更新し続けている。
ロードスターは、走る歓びを追求するマツダの車づくりを象徴する商品。
新型の開発では、「守るために変えていく」をキーワードに、進化を超えた革新
に挑んだ。
具体的には、環境や安全に対する社会の意識が高まる中、初代から25年間
一貫して提供しているライトウェイトスポーツカー特有の「Fun(楽しさ)」を継承
するために、SKYACTIV技術を採用するとともに、「人が車を楽しむ感覚」を
磨き上げた。
デザインでは、魂動デザインを深化させ、乗る人の姿が際立つ美しいプロポ
ーションと、オープンカーならではの気持ち良さを堪能できる外観、内装デザ
インを構築。
また、歴代ロードスターの中で、最もコンパクトなボディサイズと、現行モデル比
で100kgを超える軽量化を実現。
マツダによると、人馬一体の楽しさを飛躍的に向上させているという。
・マツダ・ロードスター新型発表/レスポンス
ライトウェイト・オープンスポーツ。
ちょっとガックリ…。
ロードスター、代を重ねる度に筋肉質に…。
丸目も代を重ねる度に…。
とうとう切れ長の細目に…。
ま、いいけど…。
| 固定リンク
コメント