真鶴♪
★真鶴♪
晴れ♪
清々しい♪
久々に…。
江之浦とか根府川とかへ行ってみたくなった…。
しょっちゅう訪れているのだが、4月の花見シーズン以来…。
真鶴もいいな♪
真鶴といえば、この小説も面白かった。
・『真鶴』川上弘美/超書評
3連休…。
朝から東名下り線が渋滞してきた…。
ちょっと不安だったけど…。
杞憂(きゆう)だった…。
246はそこそこ混んでたけど、小田厚はすいすい。
途中で降りることもなく早川で合流。
普通の土日でも渋滞する箇所なのに、3連休初日に渋滞なし…。
石橋料金所もいつものETCレーン渋滞なし…。
あれっ、ETCレーンが1つ増えて2ヶ所に…。
■
国道135号根府川合流部改良工事。
間もなく、こんな光景になるのかな。
今年度中に完成予定。
つまり、来年3月末。
県道740号からの流入がしやすくなる。
しかし、それでなくても渋滞が激しい135号…、信号によってさらに悪化
する事だけは避けてもらいたい…。
■過去記事
・お花見…根府川・江之浦へ♪ 2014.04.05
・真鶴&湯河原♪ 2013.11.03
・国道135号根府川合流部改良事業…♪ 2012.08.29
今日はこんな様子に。
こちらは帰路、県道740号から見た光景。
すぐそこはチラッと見えてるのは東海道線のトンネル。
山だったとこは完全に平地になってた。
法面工事もほぼ完了か。
半年後の完成が楽しみではあるけど、135号の渋滞悪化の懸念も…。
う~ん…。
■
好きな光景♪
キラキラ♪
今はなき…。
ペッシェ・グロッソが…。
135号、ご覧のとおりのすいすい…♪
我が家から1時間で真鶴。
3年ぶり…、カフェレストラン”海辺の途中”へ♪
店の脇の坂道を下ると広めの駐車場。
下から見上げると…。
なんと、1Fには和食の店”わ”がオープンしていた。
・”わ” 海辺で
・海辺の途中 日本料理「わ」/ぐるなび
カフェレストラン”海辺の途中”♪
3年ぶり…。
震災の1ヶ月後…。
帰りの東名は照明が消されていて寂しい気持ちになった…。
店のアウディ…。
湯河原方面に向かって、屋外テラス。
今日は暑くなくて満席…。
※海辺の途中公式サイトより
・カフェレストラン海辺の途中(真鶴)
・カフェレストラン海辺の途中・真鶴/食べログ
屋内のテラス席へ。
眼下には真鶴漁港。
居心地よかった♪
アジとマグロのカルパッチョ。
サラダと刻んだピクルスが添えられていた。
帆立と夏野菜のソテー。
牡蠣(かき)のクリームスープスパゲティ。
生麺…。
牡蠣のクリームスープが食べたかったのだが、これは生麺のみ。
生麺はちょっと苦手…、やはり、乾麺のほうが美味しい。
生麺はもちもちし過ぎて…。
肉と魚のワンプレート。
魚はカマス。
美味しかった♪
3年前に来た時の印象…、美味しいイタリアンというよりも…。
素晴らしいロケーションでそこそこのイタリアンを…。
そんな風に感じて、それはそれでいいと思った。
そういう口コミも多かった。
そして、”海辺の途中”というネーミングが功を奏して。
かなり有名店に…。
今回はメニューが増えてた。
そして、”んっ、美味しくなった♪”。
接客も
いい感じに進化している。
また来たい♪
こちらの店内には熱帯魚が♪
そして、ふくろう”ふ~ちゃん”♪
ふくろう…、危険を察知すると身体が細くなる。
目一杯細くなった。
冒頭でも触れたように1Fは和食の店。
3Fは海辺の途中、4Fにはブティック。
屋上も。
4Fのブティック。
真鶴を描いた水彩画が。
屋上から。
真鶴漁港。
伊豆半島を。
帰路は大好きな県道740号を♪
根府川合流部では国道135号上りへの合流はクルマなし…。
どうしたのだろ…。
石橋から西湘バイパス。
全くといっていいほど、クルマがいない…。
西湘の終点、大磯東インター。
大磯の東端から平塚、茅ヶ崎方面を。
R134、昔の1車線が懐かしい…♪
防砂林を感じながらのドライブ。
夏に限らず、渋滞、渋滞…。
これはかなり忍耐…。
そんな1車線のR134。
最後の区間…。
■
ここから暫く片側1車線道路に。
R134江の島以西で最後の1車線区間…。
既に用地は完全に確保されていて工事の進捗を待つばかり。
距離にして2kmをきってると思われる。
花水橋も新しい橋が架けられた。
来年3月末、完全2車線化完成予定。
こういう場合、通常は”4車線化”って表現するんだっけ…。
でも、2車線化のほうが解りやすい気がする。 僕だけ…。(?)
■
ママが馬入のコスモスや百日草が見たいと。
馬入の河川敷…。
今日もジュニアが頑張ってた。
百日草。
コスモスも♪
まだこれからってとこ。
平塚アリーナ。
■過去記事
・馬入のポピー♪ 2014.05.31
・お花見…根府川・江之浦へ♪ 2014.04.05
・真鶴&湯河原♪ 2013.11.03
・GW2回目の江之浦とか♪ 2013.05.03
・湘南ゴールドを♪ 2013.04.27
・桜を見ながら江之浦へ♪ 2013.03.23
・小田原♪-2 2012.06.21
・小田原♪-1 2012.06.21
・花菜ガーデン♪ 2012.05.26
・江之浦~真鶴♪ 2012.05.04
・江之浦~根府川のおかめ桜♪ 2012.04.01
・江之浦へ♪-2 2012.03.03
・江之浦へ♪-1 2012.03.03
・バラとケーキとレモンワイン/一夜城♪-2 2012.02.18
・バラとケーキとレモンワイン/一夜城♪-1 2012.02.18
・大磯でみかん狩り♪ 2011.11.23
・守谷のあんぱん&守山乳業♪ 2011.06.09
・馬入のポピー♪ 2011.06.04
・大磯♪ 2011.04.30
・カフェレストラン海辺の途中♪ 2011.04.20
・etc.♪ 2011.03.06
・豆相人車鉄道の旅…かな♪ 2011.03.05
・馬入のコスモス♪ 2010.10.17
・大好きな大磯♪-2 2010.07.17
・大好きな大磯♪-1 2010.07.17
・平塚・花菜ガーデン♪ 2010.07.03
・真鶴♪-2 2010.05.04
・真鶴♪-1 2010.05.03
・東海道本線&絶景イタリアン♪ 2008.10.12
・小田原漁港♪ 2008.07.06
・OISO・大磯♪ 2008.06.28
| 固定リンク
コメント