馬入のコスモス♪
★馬入のコスモス♪
晴れ♪
暖かい♪
ちょっと前まで暑い暑いと言ってたのに…、「暖かい」という表現…。
平塚の馬入ふれあい公園でコスモスの摘み取りに。
河川敷の臨時駐車場へ。
クルマの台数…。
年々、来園者が減ってるような…。
ふれあい公園の目の前。
F.ドリーム平塚。
・F.ドリーム平塚
そうそう、湘南ベルマーレがJ1復帰♪
今日はジュニアじゃない…。
・湘南ベルマーレ
今年はコスモスが若干少ない…。
その上、台風が何回か。
きれいな花がなかなか見つからない…。
摘み取りの時期が遅かったかな…。
馬入の”ひらつかアリーナ”の駐車場について。
アリーナでは混雑が見込まれる日は、産業道路沿いに臨時駐車場
が設けられる。
臨時駐車場設置日は馬入ふれあい公園HPでご確認できる。
・馬入ふれあい公園HP
すすき♪
セイタカアワダチソウも…。
ブタクサと間違えてしまう…。
今日の収穫…♪
■過去記事
・馬入のポピー♪ 2014.05.31
・馬入のポピー♪ 2011.06.04
・馬入のコスモス♪ 2010.10.17
・馬入のポピー&東海道本線-2♪ 2009.05.31
・馬入のポピー&東海道本線-1♪ 2009.05.31
・一年ぶりの江の島♪ 2007.10.06
■
湘南エリアでよく見かけた看板…。
湘南国際マラソン…。
今年もそんな時期。
11月3日(月・祝)早朝から夕刻にかけてほぼ終日…。
R134江の島入口~西湘二宮IC間が通行止め…。
毎年11月3日はR134はないものと思ったほうがよい…。
交通規制のお知らせ
・第9回湘南国際マラソン
■
寒川神社へ寄り道…。
神社の駐車場の一角にオープンした(1、2年前…多分…。)
土産物屋&レストラン。
鎮守の杜・Koyo(紅葉)。
・鎮守の杜・Koyo(紅葉)-(寒川)/食べログ
こちらで八福餅も売ってる。
八福餅…、赤福みたいな餅♪
1Fは土産物屋。
2Fはレストラン。
テラス席へ。
しらす、野沢菜、ベーコンのペペロンチーノ。
ママはフレンチトースト。
七五三♪
七五三のお参り、とにかく多かった。
寒川さん…。
お参りした。
初詣の時はここがぎっしり埋まる…。
石畳みは真ん中だけで、まわりは砂利だった。
(土がむき出しだったかも…。)
最近、全て石畳みに…。
土埃がしなくなった…。
少し前に聞いてはいたが…。
門前だんご茶屋がなくなっていた…。
あの店はどこへ…。 2009年1月撮影
・寒川神社に初詣♪ 2009.01.03
| 固定リンク
コメント