« 国産鉄道コレクション21号♪ | トップページ | 懐かしいLONDON~♪ »

2014/11/21

週末♪

★週末♪

晴れ♪

今朝も寒かった。
丹沢連峰には少し雪が…。

日中は暖かくなった…。
汗ばむほど。

3連休♪

 


安倍首相は今日の衆院解散を「アベノミクス解散」と命名。
「アベノミクスの是非」を12月14日に投開票される衆院選の争点に位置づけたいと。

ま、巷では『今でしょ、解散。』の声も…♪

その前に…、民主党は政権時代の総括を何ひとつ行っておらず、反省もなし。
そんな状態で国民の審判を仰ごうなんて…。
と思ったら、その気もなし…。  らしい…。
かといって、安倍政権が圧勝する保証もない。

民主党政権時代に限りなく冷え込んだ経済や外交といった諸問題は
見るに堪えない状態だった…。
安倍政権になってからはそれらが氷解し、久々に光がさしてきた。
ま、それらのジャッジをしてくれということ…。
  


小田急の一押し♪

小田急沿線”自然ふれあい歩道”♪
沿線ごとに70コース。

その中から富士山を眺められるコース。
「富士見の歩道7選」を小冊子にして配布している。

まず。
1.世田谷代田駅~下北沢駅。
このエリアからは富士山の頭がよく見える。
上半身が見えるといったほうがいいかな。

2.成城学園前駅エリア。
こちらからも富士山がよく見える。

3.柿生駅エリア。
ウチのエリアと同じく頭が少々見える程度。

つまり、このエリアからウチのエリア、さらに秦野市までは富士山
が見えなくなる。
小田急ラインって、富士山の真正面からアプローチしているため、
丹沢、大山が”邪魔”して富士山が見えなくなるという…。

4.鶴巻駅~秦野駅エリア。
富士山がかなり迫って見えるロケーション。
東名を走っていても、この辺りからは富士山ビューポイント♪

5.蛍田駅エリア。
箱根外輪山が近すぎて富士山ビューは…。

むしろ、新松田駅あたりのほうがビューポイントとしては有名♪


6.片瀬江ノ島駅エリア。
小田急江ノ島線は富士山がよく見えるライン。
なんといっても、片瀬江ノ島駅エリアはサイコー♪

7.黒川駅エリア。
小田急多摩線を代表して。
こちらからも柿生駅同様に富士山は頭のほうが見える。


小田急沿線 自然ふれあい歩道/小田急

70Beautiful Views/小田急沿線 自然ふれあい歩道

 

 

 

 

|

« 国産鉄道コレクション21号♪ | トップページ | 懐かしいLONDON~♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週末♪:

« 国産鉄道コレクション21号♪ | トップページ | 懐かしいLONDON~♪ »