配信元…
★配信元…
晴れ♪
涼しい。
■
先週、母がソファから落ちて大腿骨を骨折したので入院。
骨折で手術することに。
えっ、骨折なのに手術…?
今はそういう時代…。
今日は午後から手術。
午後休を取得して病院へ。
高齢者の場合、足の骨折などは骨がくっつくのを悠長に待っていては
、寝たきり老人になってしまうため、手術で人口骨や人工関節を用いる。
そして、術後3、4日でリハビリ開始。
寝たきりにさせないことを最優先。
昔、高齢の祖父が大腿骨を骨折した時は半年間に及ぶ入院、寝たきり、衰弱…。
そして、死だった…。
高齢者が骨折で死…。
よくあることだった。
現在の医療は確かに凄い。
人口骨に人口関節…。
高齢だろうが、若かろうが関係なし。
もちろん、若ければ自前の骨をくっつければよいのだが、ケース
によっては人口骨、人口関節のお世話に。
膝を人口膝関節にして、登山やトレッキングに頑張ってる先輩もいる。
TVで見るだけでなく、まわりにいくらでも存在する。
こういう医学の進歩は歓迎。
■
今回の鬼怒川の災害や昨年の御嶽山噴火による大災害…。
どちらも民主党政権の負の遺産…。
二つの災害、民主党政権時の事業仕分けによる予算カットが原因と
取り沙汰されている…。
火山活動監視関連予算、スーパー堤防関連予算…。
ことの真意はともかく、あらゆる政策で民主党政権に対する不満や怒りが
いまだに尾を引いてるってことか…。
ま、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い…。
■
マスメディア…。
ネットでニュース…。
最近は読売新聞、朝日新聞、産経新聞、日経新聞、毎日新聞などだけでなく、
いろいろなメディアがひしめいている。
東洋経済オンライン、ダイヤモンドオンライン、共同通信、時事通信、
SPA!、SAPIO、週刊朝日、週刊実話、週刊新潮、週刊文春、AERA、
アサ芸プラス、日刊ゲンダイ、NEWSポストセブン、現代ビジネス、
中央日報日本語版、ハンギョレ新聞、朝鮮日報日本語版、Record China
、Serchina(サーチナ)、グローバルニュースアジア…などなど…。
以前はヘッドラインを見て、興味のある場合は、即クリック。
ところが、最近は配信元を見てしまう。
なぜか、日刊ゲンダイとかNEWSポストセブン、週刊実話だと…。
パス…。
眉唾(まゆつば)…。
そ、なんか信憑性が…。
誇張も凄い。
えっ、とんでもない見出し…。
で、配信元はNEWSポストセブンとか日刊ゲンダイとか…。
あ、そか…。
そこで、手が止まる。
相当にビッグな内容なのに、大手などではかすりもしない…。
なぜ…。
ゴシップ記事ばかりのとこも。
そんな中、週刊朝日や文春、AERAはまともなイメージがあったのだが、
ネットで配信するようになってからは…。
なんだか、最近は日刊ゲンダイやポストセブンと同レベルに。
クリックする回数が激減した。
それにしても…。
情報氾濫…。
モノサシを持っていないと、漂流してしまう…。
■
我が家の秋明菊♪
つぼみがたくさん出てきた。
そして、ようやく最初の開花♪
この時期…。
いつもなら、暑い暑いと言ってる…。
それなのに、絵に描いたような季節の変わり具合。
いや、ちょっと早過ぎるほど。
秋明菊…♪
今年はその名の通り…。
| 固定リンク
コメント