月曜日…
★月曜日…
雨…。
といっても、霧のような雨…。
う~ん、傘は…。
涼しい…。
■
東名大和トンネルを4車線化。
日本一の難所渋滞解消へ 東名大和トンネルを4車線化
国土交通省は慢性的な渋滞が問題となっている東名高速道路上りの
大和トンネル付近について、新たに1車線を加えて実質4車線化する
方針を明らかにした。
関係機関による検討組織を近く立ち上げ、日本一の難所とされる同区間
の渋滞解消策の具体化を急ぐ。
国交省によると、東名上りの海老名JCT-横浜町田IC間、約14キロ
の区間は年間渋滞損失時間で全国ワーストワン。
東京方面に向かう交通量の多さに加え、上り坂の勾配変化やトンネル
による減速が、大和トンネル付近を先頭とする恒常的な渋滞が発生する
要因とされている。
※カナロコより
ま、現状、海老名SA上り線の合流車線は、なんと3km先まで続いて
いて、実質4車線となっている。
そんな健気な努力はしているけど、圏央道からの流入や近い将来、
新東名接続などが大渋滞を…。
大和トンネル周辺だけでなく、東京まで4車線化しないと追いつかない。
少なくとも厚木インター~東京間は4車線化必須かと。
東名大和バス停付近上空から大和トンネル、綾瀬市、海老名市方面を。
5月のGW中の下り線の大渋滞…。
見ての通り、大和トンネルはいわゆるトンネルとは異なり、米軍機離着陸
のための目隠しとしてわざわざ作られたもの。
| 固定リンク
コメント