« 大磯駅前「湘南発祥」の碑♪ | トップページ | 週末♪ »

2016/02/11

休日♪

★休日♪

晴れ♪

気温よりも暖かく感じる♪

ネットの天気予報…。
いつの間にか、花粉情報が…。
見ただけで、くしゃみ…。

  

エトモ中央林間へ。

雑貨屋さん、春っぽい商品に♪
飲食店はだいぶ落ち着いてきたけど、ランチタイムには
そこそこ行列…。

エトモ中央林間/東急

Etomologo



春が待ち遠しい…♪
  
Img_5733



カレーという食べ物はそのスパイスなどの特性からか、クセになる味、店って存在する。

こちらもその一つ…。
カレーショップC&C。
東京の西部で見かけることが多い。

都区内に勤務していた頃は2、3週間もすると、無性に食べたくなったものだ。

よく利用したのは京王線新宿駅改札口前にある新宿本店。
場所柄、立ち食いのみ。
ランチタイムとか夕方には長い行列ができるのだが、立ち食い
のいいとこ、回転が早い。
時間のないその合間をぬって食べる。

なぜか…。
イスに座ってテーブルで食べるよりも、立ち食いのほうが美味しく
感じるのだ…。

テーブルで食べる他の店舗で食べると際立つ美味しさが平凡な
美味しさに変貌してしまう…。
不思議な現象。


自宅でも食べたいと、わざわざレトルト「新宿カレー」を買った
こともある。

0000cc_2



中央林間にオープンしたと聞いた時はやはり嬉しかった。
なんでも、東急沿線初出店だとか。


ところが、エトモ中央林間のフードコート内の店はなんか”豪華”なカレーばかり
露出している。

えっ、”いつもの”は…、探してしまった。
あった、メニュー一覧にはちゃんと…。

野菜カレー、ポークカーレなど単純なカレーほど病みつきに。
このハンバーグカレーも好き♪

Img_5735

 

都内西部で見かけることが多い。
なぜか、京王線沿線に多いとは思っていたが…。

サイトを拝見して…。
株式会社レストラン京王…。
なんだ、京王そのものだった…。

東急沿線初出店とは…。

中央林間店オープン/カレーショップC&C



全店舗、東京都内にあるが、唯一、長野県伊那市の中央道・
小黒川PA下りに店舗がある。
一般店では中央林間店が唯一の都内以外の店舗。

以前は横浜駅エリアにも店があった。


20151202cc002

 

過去記事

休日…♪ 2016.01.23

カレンダー♪ 2015.12.26

エトモ中央林間♪ 2015.12.12 
  

 

|

« 大磯駅前「湘南発祥」の碑♪ | トップページ | 週末♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 休日♪:

« 大磯駅前「湘南発祥」の碑♪ | トップページ | 週末♪ »