水曜日…
★水曜日…
晴れ♪
暖かい♪
電車の車窓からはピンクの桜~♪
だいぶ咲いてきた。
■
民進党…。
民主党政権時代のいくつかの大罪…。
いや、民主党政権時代だなんて、過去の遺物のような表現はダメ。
トカゲの尻尾切りのように”主”を切り捨てた…。
民進党=民主党なんだから…。
■
一昨年の御嶽山噴火による大災害、昨秋の鬼怒川の災害。
沖縄県の基地問題…。
あれもこれも…。
どれも、民主党政権時代の負の遺産…。
民主党政権時代の事業仕分けで勝間和代氏が「大規模噴火は数千年に1度
なのに24時間の監視が必要なのか。」と指摘したことが話題に…。
火山観測事業も仕分け対象…。
民主党も勝間氏サイドも、ムキになって反論していたが…。
当時の民主党も勝間氏も、今回のような大災害を想像していなかった…。
ま、想像力の欠如…。
そして、コストカットありき…。
火山観測事業もスーパーコンピューターも…。
そして、スーパー堤防関連予算も…。
■
マニフェスト…。
何がなんでも、マニフェスト…。
マニフェストという言葉自体に拒否反応&嫌悪感…。
■
民主党政権による忌まわしい出来事…。
東日本大震災の被害が大きくなったのは民主党政権だから…。
原発事故が未曾有の大災害となったのも民主党政権・菅元首相だから…。
御嶽山の噴火被害が大きくなったのも数年前の民主党政権の仕業…。
いくつかの災害、民主党政権時の事業仕分けによる予算カットが原因と
取り沙汰されている…。
火山活動監視関連予算、スーパー堤防関連予算…。
ことの真意はともかく、あらゆる政策で民主党政権に対する不満や怒りが
いまだに尾を引いてるってことか…。
ま、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い…。
国民の声を代弁すると、そんなとこか…。
そんな言いがかりも、ホントのこと…、つまり、事実に思えてくる…
そして、野党としての現在…。
安保法案に関しても、経済政策に関してもノーアイデア…。
大半の国民は民主党アレルギー…。
今後は民進党アレルギーに移行…。
民進党に化けても、これらの忌まわしい過去は忘れない…
| 固定リンク
コメント