水曜日…♪
★水曜日…♪
どんより…。
時々、晴れ♪
暑い。
■
「湘南スタイル+」♪
小田急各駅で配布の「湘南スタイル+」♪
表紙には”湘南モノレール沿線”と…。
湘南モノレール。
大船駅~湘南江の島駅間6.6kmを14分で結ぶこのエリアの大動脈。
大船駅~西鎌倉駅間開通は1970年(昭和45年)。
翌1971年(昭和46年)には大船駅~湘南江の島駅間全線開通。
今年は全線開通45周年。
この路線は観光客よりも、圧倒的に通勤・通学客の利用が多く、なんと9割
に達する。
それもそのはず…。
昭和初期には別荘地であったこのエリア。
戦後は高級分譲地として西鎌倉住宅街、片瀬山住宅街という超大型住宅地が誕生。
ただし、陸の孤島…。
通勤・通学は「京浜急行専用道」を走る京急バスに頼っていたのだろう。
なんと、大正時代に計画され、昭和5年に開通した日本初の有料道路。
そんなバスでの通勤・通学…。
通勤に不便なこのエリアの風雲児として登場したのが湘南モノレール江の島線。
開通時から通勤・通学客のニーズが高く、2両編成ではラッシュに対応できず、
1975年には3両編成で運行、現在に至る。
通常、地名に西○○とか北○○はタブーなのだが、当時は結構、普通に使われていた
のか、はたまた、鎌倉には西が付こうが何が付こうが最強ブランドなのか。
ま、住民の足として、なくてはならない存在…。
・湘南モノレール
・湘南モノレール江の島線wikipedia
・湘南モノレールwikipedia
朝夕のラッシュを避ければ、観光にも便利なルートでもある。
それに、懸垂式モノレールの楽しさも満喫できる。
そ、足もとに何もない爽快さ。
湘南モノレール。
モノレールといえば、跨座式がメジャーなのだが。
湘南モノレールは少数派の懸垂型。
サフェージュ式って言うらしい。
・日本のモノレールwikipedia
過去記事
・江ノ電とか♪ 2014.01.25
| 固定リンク
コメント