« 飯田線で~♪ | トップページ | CAR and DRIVER 12月号♪ »

2016/10/28

刈谷♪

★刈谷♪

10月23日(日)。

どんより、時々、晴れ♪

涼しい。

 

朝。
ママが愛知県のモーニングを食べたいと…。

刈谷市といえば…。
トヨタの子会社、関連会社がこれでもかって…。

こちらはデンソー

ホントはこの2倍くらいの高さのビルを予定していたらしいが、トヨタ本体
よりも高くすることは憚られて…。
ツインビルに。

ここだけで2万人の社員が。
朝夕の通勤時は刈谷駅までぎっしり行列だとか…。  

Img_8401

 


  
大垣行き。

Img_8405

  


アイシン
豊田自動織機ジェイテクトなどなど…。

トヨタ紡織も。
豊田佐吉氏の像があった。

Img_8410

 

    
  
市役所近くの喫茶店。
350円のアイスコーヒーで、こんなにちゃんとしたモーニング。
なんだか、申し訳ない気持ち。

Img_8415_2

 

  
  
  
刈谷駅のまわり…。
とにかく、大型の立体駐車場が多い。

この程度の市で、駐車場だらけ…。
さすが、クルマの街。
そんな事を思った。





で、帰路に。
矢作川橋が見える。

豊田東JCT。

Img_8421

 


帰路も岡崎SAで休憩。
上り線側のコンセプトは、東海道五十三次の38番目の宿場である岡崎宿
をイメージ。

Img_8423


岡崎SA・長篠設楽原PA/NEXCO中日本
Nexcocentral_2

 




オカザえもん。
どこが…、かわいいのか…。

Img_8426

 

ゆるキャラ…、いえ、キモいキャラ…。


オカザえもん


    
こっちは”ゆるキャラ”。
みちまるくん。

みちまるくん/NEXCO中日本


Img_8428

 



岡崎SAを出ると、すぐに岡崎東インター。
そして、昨日の飯田線を跨ぐように新城インター。
駅でいうと、三河東郷駅~大海駅間。

この東三河エリアでは新城市の存在は大きいなと…。
10kmほどで静岡県に入り、即、あの浜松いなさJCT。





NEOPASA浜松。

建物のデザイン、ピアノの鍵盤…。

Img_8429


NEOPASA浜松上り線



浜松ぎょうざ石松。
結構、すごい行列…。

Img_8430

 



風力発電。
この光景もすっかりお馴染みに。

Img_8432

 



前回、入ることはできたけど、早朝5時半なのに、駐車場にたどり着くまで
30分ほども。
で、早朝過ぎて、店は開店前…。

今回はスムーズに。
やはり、いちばん人気のSA。
かなり混雑していた。

Img_8435


NEOPASA駿河湾沼津上り

 

新東名で唯一海が眺められるSA。
駿河湾が。

Img_8442

 

 

振り返ると…。
山、山、山…。

Img_8443

 


新東名のSAなどではドッグランがある。
クルマの中で動けないペットは大喜びで走り回ってた。

そして、どこも駐車場などの増設か、工事している光景を目にした。




ところで、豊橋駅で購入した駅弁♪
岡崎SAでも売っていたので、夕飯用に。
稲荷寿し、美味しい♪

三色稲荷寿し。

じゃこ、いなり、わさび。
かなり美味しい♪

Img_20161027_0001_0001608




壺屋浪漫。

この光景は昭和35年(1960年)、豊橋駅ホーム。
昭和39年(1964年)に東海道新幹線が開業する前は、特急列車でも
窓を開けて駅弁を買い求めることができた。  とある。

「東京行」のサボが時代を…。
そして、「3等」(現、普通車)の表示。

Img_20161027_0001_0002608


壺屋(豊橋市)

 

  

~~  完  ~~

 

 

 

|

« 飯田線で~♪ | トップページ | CAR and DRIVER 12月号♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 刈谷♪:

« 飯田線で~♪ | トップページ | CAR and DRIVER 12月号♪ »