木曜日…♪
★木曜日…♪
晴れ♪
普通に暖かい♪
桜がどんどん咲いてきた…♪
でも、当分、天気悪そうだし…。
■
親元離れ高校生活 島民50人祝福 熱海・初島
静岡県内唯一の有人島、熱海市初島の市立初島中を今春卒業した
萩原奏映さん(15)が5日、親元を離れて高校生活を送るため初島漁港
から出発した。
同校の教職員や家族、岸壁には島民ら約50人が見送りに集まり、若者の
旅立ちを祝った。
花束を手にした萩原さんが船に乗り込むと、色とりどりのカラーテープが船と
岸壁をつないだ。
島民らからは船が島を離れて姿が小さくなるまで、「元気でな」「頑張れよ」
と声援が続いた。
萩原さんも力いっぱい手を振り返して声援に応えた。
萩原さんは併設の小学校と合わせ、児童・生徒が5人の同校で唯一の卒業生。
6日から、三島市内の高校に通うという。
萩原さんは「自分が(見送りを)やってもらう側になり感動し、うれしかった。
今まではずっと学年で1人だったので、慣れないこともあるかもしれないが、勉強
をしっかり頑張りたい」と新生活に向けて希望を膨らませた。
見送りは、進学などで島を離れる生徒が出た場合に行う恒例行事。
少なくとも数十年前から続いていて、多くの島民が経験しているという。
※静岡新聞より
■
初島…。
熱海や真鶴半島から間近に見える初島。
熱海からだと10kmほど。
伊豆半島の網代や宇佐美からだとわずか5、6kmの距離。
一周、約4km、人口215人。
首都圏にあって、リゾートとしての認知度が高くなっている。
ま、人口215人ともなれば…。
高校は島外というのもうなずける…。
瀬戸内海などでは、よく見聞きするシーン。
首都圏でも…。
熱海港や伊東港から高速船が出ている。
熱海港からは1日9往復、伊東港からは1日2往復。
熱海港、伊東港から30分。
フェリーだけど、カーフェリーではなく、自動車航送はないので、要注意。
クルマは熱海市営駐車場へ…。
こちらのサイトを覗いていると、行きたくなってしまう♪
・初島に行こうよ
伊豆・走り湯から初島を。 温泉のパイプが…。 2013年2月撮影。
| 固定リンク
コメント