夏休み旅行は~♪
★夏休み旅行は~♪
晴れ♪
午後からどんより…。
暑い…。
■
ニュースでは…。
今年の夏は超がつく猛暑がやって来るとの予報…
■
昨日は北海道で牧場をやってる友人の”お宅”をストリートビューで拝見…。
あまりの広大さにびっくり仰天…。
そして、今夜は北海道へ行くための最終判断…。
選択肢…、ありそうで、そうでもなかったり…。
ネットでもあれこれ安さを競うサイト…。
でも、ちょっと不安も…。
トラブルを考慮すると、大手か…。
学生時代はなんも考えずに、ただ出かけていたのだが…。
学生の分際なのに、旅費で頭を悩ませることは無かった…。
それくらい、行きやすい環境だったのかも…。
均一周遊券の「北海道周遊券」やミニ周遊券なども使った。
贅沢な旅、貧乏な旅、色んな選択ができた時代だったのかも…。
上野~青森間をいく夜行急行「八甲田」とか「十和田」、「津軽」、「みちのく」
などが懐かしい。
もちろん、ほとんど自由席…。
急行全盛時代…♪
さらには、秋田行き、山形行き、仙台行きなんてのがそれぞれあった。
今は数分おきに新幹線が各地を結ぶ…。
昔は時間がかかったからか、夜行の存在が大きかった…。
飛行機なんて、手が届かない存在…。
それこそ、雲の上の存在…。
当時のアルバムから。
上野19:05発~夜行急行「八甲田」~青森6:27着、青森7:30発~青函連絡船
~函館11:20着。
約16時間ほどで函館へ。
道内では急行「しれとこ」、急行「宗谷」、夜行急行「大雪6号」、急行「ニセコ」
などを乗り放題…。
・青春18きっぷ2011年春♪ 2011.02.26
・宝物♪ 2009.08.02
で…。
今の時代、ママと二人で行こうとすると…。
新幹線だと、函館(正確には函館付近)まで…。
僕が行きたいのは函館でも、札幌でもなく、東の果ての道東が好き♪
そうすると、東京~函館は4時間だが、道内の函館から網走まで列車では
1日がかり…。
路線検索すると、道内の移動なのに空路ばかり出てくる…。
北海道と一言でいえない広さ…。
東北地方全域よりも広く、関東全域の2倍以上の広さ。
これは飛行機しか…。
それに、早割は最大の魅力…♪
で、羽田から女満別空港とか中標津空港とか…。
レンタカーも必須…。
ホンダ・フィットが1日1,000円はかなり魅力♪
一応、クルマは押さえておこうと3泊4日でフィットにしたら、2,000円ぽっきり…。
もちろん、他の車種はお高いけど…。
学生の頃は北海道内をフリー切符で1日中とか車中泊とかも出来た。
今は…、ま、そんな昔のことを言ってもしょうがない…。
で、旅行代理店が主催しているツアーや、フリーツアーとかを…検討…。
そんな時、ネットでもあれこれ検索しているからか、いい情報が飛び込ん
できた…♪
JALのタイムセール…。
結局、あれこれ比較したけど、これが最安値…♪
やはり、大手は安心♪
一応、全て確保した…。
こんなに安くなるとは…♪
飛行機は早割とか華々しいのに…、JRは高止まり…。
北海道新幹線…。
またの機会に…♪
JALダイナミックパッケージ・タイムセール。
期間限定 5月9日(火)~5月25日(木) 23:59まで。
・タイムセール/JAL国内ツアー
| 固定リンク
コメント