« 海老名・国分寺そば♪ | トップページ | 北海道♪-2 »

2017/07/21

北海道♪-1

★北海道♪-1

7月16日(日)。

夜明け前なのに、むっとする暑さ…。

小田急線の始発に乗り、本厚木駅からリムジンバスで羽田空港へ。

なぜ、本厚木か…?
そ、不思議なことに、最近のバスダイヤでは町田、相模大野、海老名などと
、そして、小田急線のダイヤと組み合せて比べると、早朝の羽田空港行き
は本厚木からがベターと…。

特に、7月1日から町田、相模大野ルートには南町田駅が加わり、ダイヤ
が揺れていたのも事実…。
あれでは、危なくて町田、相模大野ルートは敬遠せざるを得ない。
で、必然的に本厚木ルートに。

定刻よりも早くに羽田空港第1ターミナル着。
ほっ…。

7:10発の女満別行き。
18番ゲート…。
北海道行きは端っこのゲート…。

女満別行きのB767。

Img_0789



8時50分…、女満別空港着陸…。

着陸して、バッグなどを降ろしていたら、ママの友人が近くに乗っていた。
北海道へ行くとは聞いていたが、まさか、女満別とは…。
そして、まさか同じ便とは…。


女満別空港
000000000000201707memanbetsu

  

    
 
晴れ♪

まずは、レンタカー。
JALパックのJALダイナミックパッケージタイムズカーレンタルのSクラス
を4日間、なんと、2,000円。


JRは高止まり…、飛行機を計画的に利用すると、本当にお得♪

Jaltimesale_2  Timescarrental

  

夏休み旅行は~♪ 2017.05.24

  

=========================================================

[学生時代の回想から]

45年前…。
高校卒業したばかりの春休み…。
学生時代はなんも考えずに、ただ出かけていたのだが…。

道東、オホーツク、知床…、そんなところばかりを毎年2回は訪れていた。
いわゆるカニ族と呼ばれていた…。

学生の分際なのに、旅費で頭を悩ませることは無かった…。
それくらい、行きやすい環境だったのかも…。
贅沢な旅、貧乏な旅、色んな選択ができた時代だった…。

上野~青森間をいく夜行急行「八甲田」とか「十和田」、「津軽」、「みちのく」
などが懐かしい。
もちろん、ほとんど自由席…。
急行全盛時代…♪

さらには、秋田行き、山形行き、仙台行きなんてのがそれぞれあった。
今は数分おきに新幹線が各地を結ぶ…。
昔は時間がかかったからか、夜行の存在が大きかった…。

飛行機なんて、手が届かない存在…。
それこそ、雲の上の存在…。


当時のアルバムから。
上野19:05発~夜行急行「八甲田」~青森6:27着、青森7:30発~青函連絡船
~函館11:20着。
約16時間ほどで函館へ。
道内では急行「しれとこ」、急行「宗谷」、夜行急行「大雪6号」、急行「ニセコ」
などを乗り放題…。


青春18きっぷ2011年春♪ 2011.02.26

宝物♪ 2009.08.02



サラリーマン時代は出張で札幌とか旭川といった都会ばかり…。
学生時代を懐かしむ余裕もなかった…。


で…。
今の時代、ママと二人で行こうとすると…。

新幹線だと、函館(正確には函館付近)まで…。
僕が行きたいのは函館でも、札幌でもなく、東の果ての道東が好き♪

そうすると、東京~函館は4時間だが、道内の函館から網走まで列車では
1日がかり…。
路線検索すると、道内の移動なのに空路ばかり出てくる…。

北海道と一言でいえない広さ…。
東北地方全域よりも広く、関東全域の2倍以上の広さ。


これは飛行機しか…。
それに、早割は最大の魅力…♪
で、羽田から女満別空港とか中標津空港とか…。

レンタカーも必須…。
ホンダ・フィットが1日1,000円はかなり魅力♪
一応、クルマは押さえておこうと3泊4日でフィットにしたら、2,000円ぽっきり…。

もちろん、他の車種はお高いけど…。



学生の頃は北海道内をフリー切符で1日中とか車中泊とかも出来た。
今は…、ま、そんな昔のことを言ってもしょうがない…。


で、旅行代理店が主催しているツアーや、フリーツアーとかを…検討…。

そんな時、ネットでもあれこれ検索しているからか、いい情報が飛び込ん
できた…♪
JALのタイムセール…。

結局、あれこれ比較したけど、これが最安値…♪
やはり、大手は安心♪

一応、全て確保した…。
こんなに安くなるとは…♪


飛行機は早割とか華々しいのに…、JRは高止まり…。

北海道新幹線…。
またの機会に…♪


========================================================



  
初日の配車を夕刻にしていたのだが、朝に変更したいとの希望を、前々日に申し出
たら、アクセラで対応してくれたのだ。
それも、なんと、新車のおろしたて…。
走行距離100km未満。

とても快適だった♪

Img_1330

 

  

この”↓”…。
北海道に来たっていう実感…。

Img_0799

 


行けども行けども、ジャガイモ畑&小麦畑。

Img_0801

 

  

網走駅。
札幌駅から特急「オホーツク」で約5時間半、石北本線と釧網本線との接続駅。
網走市は北海道の北東部でオホーツク海に面した人口約4万人の港町で、
オホーツク海の漁業と盛衰を共にしたが、今でも沿岸有数の都市であり、
網走監獄や冬場の流氷観光などの観光面でも知られる。
 
  
網走駅。

Img_0806

 

 

網走駅の駅名看板。
一見、「網走刑務所」の墨文字の縦書き看板と間違えそう…。

で、その由来は…。
旧国鉄時代、網走刑務所で刑期を終えた元受刑者のほとんどが、この網走駅
から列車で故郷などに向かった。
その網走の町を去る際、「この縦書き看板のように、横道にそれることなく、
まっすぐに歩んで生きていって欲しい。」という願いが込められているのだとか。

そして、左の像はオホーツク先住民であるモヨロ人の像。

Img_0804

 

モヨロ人/北海道の歴史



ここから、釧路湿原へ。
二人分の切符を往復で購入。
釧路湿原をいく、「くしろ湿原ノロッコ号」の座席指定券も。
計 約14,000円。

  
そして、列車で昼を迎えるので…。
駅弁を♪

Img_0810

 

 

駅弁は国鉄時代からの駅弁屋がカニ駅弁などを、ホームと改札外待合室に面した
店舗で販売する。
1932(昭和7)年12月1日開業。


網走駅の駅弁/駅弁資料館

モリヤ商店(網走)/食べログ





網走駅。
改札口前は1番線、向かいのホームは2、3番線。

1987年(昭和62年)3月20日、分割民営化直前、湧網線廃止。
湧網線は主に0番線ホームを使っていたが、現在は線路が撤去されている。

1日平均乗車人員。
僕が網走駅を行ったり来たりしていた頃、1974年(昭和49年)当時は
1,852人であったが、徐々に減り続け、現在は366人…。

ま、現在のダイヤでは乗りたくても無理…。


3番線。
釧網本線、釧路行き快速「しれとこ」。
キハ54形単行。

Img_0807

 


旧国鉄時代末期、厳しい経営が予想される三島会社向け車両として、特に北海道と
四国向けに作られた車両がキハ54形。
従って、四国でもよく見かける。
新潟鉄工所と富士重工業(現、スバル)の2社で41両作られた。


網走駅wikipedia

釧網本線wikipedia

国鉄キハ54形気動車wikipedia


  
  
キハ54 524。

Img_0816

 



「釧路」行きのサボ。
  
Img_0815

 


冷房なし。
扇風機と窓からの風が心地よい。(多分…。)

Img_0820

 

 

鱒浦駅。

Img_0831

 

 

北浜駅~原生花園駅間にて。
エゾキスゲがきれい♪

Img_0845

 

 

5月1日~10月31日の半年間のみ営業。
原生花園駅。  

僕が学生時代には、せいぜい1人か2人の客しかいなかった…。
閑散としていたのだが…。

ホーム、駅舎、とにかく凄い人だかり…。

Img_0848

 

  

天覧ヶ丘展望台方面を。

Img_0851

 



サイコー♪

Img_0850

 

原生花園駅wikipedia

 

 
  
北海道にも中国人観光客が多いとは聞いていたが…。
こんなローカルな釧網本線でもたくさん見かけた…。
団体で乗車してくると、単行なので、すぐに満席…。

中国人…。
僕たちとは生まれも育ちも違うので、あまり気にしないようにはしてる…。
出来る限り、離れて…。
かかわらないように…。

あの国は国民の人権を認めていないようだが、国民も他人の人権を尊重
する習慣がないのか…。
はたまた、他人そのものが視野に入ってないのかと…。
ま、気配りとか、思いやりという概念はないのかも…。

東京や神奈川県内の観光地でもたくさん見かける…。
しかし、北海道のローカル地…。
ここまでやって来る彼らは、ちょっと”違いの分かる人種”なのかもしれない…。

団体ツアーはマナーが良くてもウザイものだが…。
北海道では個人で動いている中国人たちも少なからずいる…。
そういう人たちは多少は気を使っているようではある…。
少人数だと、そういう節度ある行動をせざるを得ないのかも…。

 

浜小清水駅。
道の駅が併設されて、近代的な駅舎に。

Img_0852

 

青春18きっぷ 2005年春のポスターを。

青春18きっぷポスター♪





冷房がないので、窓は全開…♪
列車が走行中は風で気持ちよいのだが、この日は26℃程で湿度が高かった。
よって、風はあっても、なんとなく蒸す…。
駅に停車中はとにかく暑い…。


延々とジャガイモ畑などなど…。

Img_0859

 

  
懐かしい知床斜里駅。
といっても、当時は「斜里駅」…。
1998年(平成10年)に知床斜里駅に改称。

Img_0861

 

釧路行き♪


Img_0864

 


網走行き快速「しれとこ」と交換。

快速「しれとこ」同士の交換。
ミラーを通して両方が…。

ついでに、自撮りも…。
  
Img_0872

  

 
網走行きのサボ。

Img_0873

 

知床斜里駅wikipedia



青春18きっぷ1997年夏のポスターを…。
  
青春18きっぷポスター♪





清里町駅。

Img_0877

 



Img_0878


清里町駅wikipedia




網走駅で買った駅弁を♪
「鮭といくら」、「カニといくら」の駅弁♪

もちろん、超美味しかった♪

Img_0881


モリヤ商店(網走駅)- 駅弁/食べログ






懐かしい川湯温泉駅。
以前は川湯駅。
1988年(昭和63年)に川湯温泉駅に改称。  
   
Img_0883

  



学生時代、こちらのYH(ユースホステル)で約1ヶ月間、ヘルパーのアルバイトをした。
1ヶ月間で2、3回、街へ出て、映画やお茶をした♪
もちろん、買い出しを兼ねてもいた…。


北海道の駅。
釧網本線の駅は大半が1面1線の簡素な駅…。
相対式ホームの場合、跨線橋があれば普通に対称的に配置されているが、
跨線橋のない場合、このように少しずらしたような非対称的な配置が特徴…。

構内踏切を利用する乗客の動線と列車の配置を考慮したようだ…。
塘路駅など、他の駅でも目にする…。


構内踏切を渡る客。
左側のホームに上がると、そこは改札口。

Img_0887


川湯温泉駅Wikipedia




青春18きっぷ1999年夏のポスターを…。

青春18きっぷポスター♪





標茶駅。

昔、ここから標津線に乗り換えて、中標津駅を経由して別海駅まで行った。
野付半島の尾岱沼に行くのに、鉄道が使えた。

ところが…。
当時のアルバムを見たら、根室標津駅まで行ったとの記述…。

地図を見ると、根室標津駅の方が至近距離にある。
やはり、記憶より記録か…。

どっちだったのか…。



標津線は1989年(平成元年)に廃止され、バス路線に転換…。

Img_0892


標茶駅wikipedia

標津線wikipedia




標茶駅~茅沼駅間に五十石駅があったが、今年3月のダイヤ改正を機に廃止された…。

五十石駅wikipedia



  

タンチョウの来る駅、茅沼駅。
確かに、春先にこの茅沼駅~塘路駅間で丹頂鶴を見たことがある。 

Img_0893

 


釧路湿原駅直前。

この日、天気予報では雨の予報…。
それなのに、晴れてくれていたのだが、ここで雨…。
ワイパーが動きだした。

そして、このキハ54形の警笛、以前は普通のタイフォンだったのだが、
この路線はエゾシカとの衝突事故が多発し、「鹿笛」と呼ばれる甲高い音色
のホイッスルに交換された。

とにかく甲高い警笛で、カーブ手前などでしょっちゅう鳴らすので、かなりの”騒音”ではある。
窓は全開だし…。
  
Img_0896

 

  

釧路湿原駅到着。
僕らも、ここで下車。

Img_0897

 


釧路湿原駅。
1988年(昭和63年)に臨時駅として開業。
1996年(平成8年)、常設駅となる。
  
Img_0902


釧路湿原駅wikipedia





ここは中国人観光客にも人気…。
  
駅から徒歩15分ほどで細岡展望台へ。
釧路湿原が一望できる。

あいにくの雨…。
晴れていれば、雄阿寒岳、雌阿寒岳などが見えるのだが…。

Img_0905

 

  

ここから塘路駅まで「くしろ湿原ノロッコ号」に乗車。
  
Img_0911

 

 

「くしろ湿原ノロッコ号」。
  
釧路湿原/釧路観光コンベンション協会

 

車内。

Img_0919



湿原を見渡しながらゆっくり走行…。

Img_0922

 

  

列車が急に減速…。
エゾシカに遭遇♪
  
Img_0924

 


釧網本線は単線…、この時間帯、ほとんどダイヤが組み込まれていないので、
ノロッコ号の独壇場…。
自由気ままに走行したり、停車したり…。


釧路川をいくカヤック。

Img_0928

 


  
塘路湖到着。
ホームが短いので、このような停車。
  
Img_0929

  



Img_0943

 


「くしろ湿原ノロッコ号」の始発・終着駅にもなっていることから、駅はそれなり…。
駅舎内には喫茶店もある。

この駅は映画「仔鹿物語」の舞台にもなった。

Img_0931


塘路駅wikipedia



やはり…。
「くしろ湿原ノロッコ号」は他の単行の列車と異なり4両編成…。
よって、中国人観光客の団体ツアーにも組み込まれていた。
駅前には彼らの大型バスが2台も待機していた…。


「くしろ湿原ノロッコ号」は折り返し、釧路行きに。

Img_0936

 



Img_0940

  

  
駅前には何軒かの土産物屋や食べ物屋さんが。
こちらのベカンベ入り「いもだんご」を…。
ベカンベって、この辺りの湖沼に生えているヒシの実
なんか、美味しい♪

Img_0933

 

 

Img_0935

 

  
塘路駅からは単行の普通列車で網走へ。

Img_0945

 


結構、混んでいた…。
ずっと雨の中…。

網走駅到着。
キハ54 507。

Img_0954

 

 

流氷のデザインか…。

Img_0953

 

 

そういえば…。
2016年2年まで運行されていた「流氷ノロッコ号」…。
機関車で客車を引く方式での運行は廃止されたが、来季以降は普通列車用ディーゼ
ル車を使っての運行継続を検討中だとか…。

流氷ノロッコ号wikipedia




キハ40系。
  
Img_0956


国鉄キハ40系気動車(2代)wikipedia





石北本線、「網走 - 北見」のサボ。

Img_0957

 


  

Img_0958

  


特急オホーツク札幌行き。  キハ183系1550番台。
 
Img_0959



キハ183系…。
主流の車両は角ばっていて、どうも…。
でも、この1550番台は好きな車両。


オホーツク(列車)wikipedia

国鉄キハ183系気動車wikipedia



  
  
網走。
都会とまでは言わないけど、もうちょっと街だったような記憶があるのだが…。

朝、列車で移動するため、レンタカーは駅近くのコインパーキングにでもと思ったの
だが、そんなものは皆無…。

で、駅前にあった、レンタカーのタイムズカーレンタルの店舗。
これ幸いと、お願いしたら、速攻でOK。
ま、最悪は今夜泊まるホテルにお願いしてとも思ったのだが…。

  

そして…。
聞いてはいたのだが、夕食の問題…。
17時を過ぎるとどの店もばたばた閉店…。

どこにでもありそうなファミレスはなかった…。

で、レンタカー屋さんが教えてくれたのが、この「かに源」。

Img_0971

 


かなり広い、客の入りはほぼ満席…。
ま、他の店がやっていないのだから、仕方ないのか…。

回転寿しと書かれているけど、実態は寿司は回っていない…。
宣伝の皿が回っているだけ…。

都度、注文…。
でも、手早く出してくれるし、新鮮なので、不満はない。

Img_0964

 

北海道のウニは本当に美味しい♪
道内といえども、産地によって、価格が大きく異なる。

Img_0970

 

 

あれもこれも…。
美味しかった♪

Img_0968

 

満腹♪


回転寿司 かに源(網走)

回転寿し かに源(網走)/食べログ


 

網走駅から徒歩5分。
今夜は網走ロイヤルホテルへ。

Img_1310


  
何時にチェックインできるかわからないし、街で夕食をと思い、朝食のみにした。

ホテルのすぐ近くの網走川では灯篭流しが行われた。
網走市ではお盆は7月なんだとか…。

  
この日は3時半に起床して目一杯行動したので、とにかく眠たい…。
明日の朝も早めの起床と行動開始…。

夜10時には就寝…。




ところで…。
トヨタのラグビー部がこのホテルで合宿していた。
この日から1週間、ここで合宿だとか。

そういえば、TVで見る顔、顔、顔…。
大浴場でも、ガタイのいい彼らに圧倒された…。

北海道のこのエリアでは、こういった合宿などの誘致を積極的に行っている
とのことで、近隣各地に強豪チームが合宿中。
そんなチーム同士の練習試合といえども、TV中継してもおかしくない顔ぶれ。


トヨタ・ラグビーチーム・ベルブリッツ

00000000000000_verblitz

 


網走ロイヤルホテル

     


~~~  つづく  ~~~


    

 

|

« 海老名・国分寺そば♪ | トップページ | 北海道♪-2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道♪-1:

« 海老名・国分寺そば♪ | トップページ | 北海道♪-2 »