雨…
★雨…
どんより…。
夕方から雨…。
明日は最高気温18℃の予報…。
どうなるんだろ…。
3連休も終わり…。
明日が本当の仕事始めかも…。
■
ピアゴ座間店閉店…。
昨年11月初旬に入った閉店セールのチラシ…。
閉店セールとしか書かれていなかったので、てっきり、座間から撤退して
完全閉店かと…。
事実、神奈川県では南足柄市の店舗が撤退したし…。
ま、ユニーグループは弱体化が取り沙汰されているし…。
座間店は売り手も買い手も高齢化していて…。
ホントにやっていけるのかと…。
そんな不安を感じる場面ばかり見てきた…。
座間市民としては、ありのままの光景を見ていたので、撤退と思った人
が多かったのでは…。
座間店は昭和55年(1980年)オープンというから、38年間…。
3月中旬にはドンキとユニー両社のダブルネームでリニューアルオープン
を予定しているとか。
「MEGAドン・キホーテ」の業態を取り入れて、ダブルネーム…。
一体、どんな店舗になるのだろうか…。
・ピアゴ座間店、来年1月に休業/タウンニュース
■
1月12日追記
スーパーのアピタ、ピアゴを展開するユニー・ファミリーマートホールディン
グスは11日、提携先のドンキホーテHDの手法を採り入れる新店舗の名前
を「MEGA(メガ)ドン・キホーテ UNY(ユニー)」とすると発表した。
2月下旬以降、スーパーから業態転換する6店にこの店名を付ける。
国内で店名に「ユニー」が入るのは2009年以来9年ぶり。
新店舗は食品や衣料などスーパーの直営部分に、ドンキ流の商品を取り込み、
売り場を変える。
ユニー・ファミマは昨年11月、スーパー子会社、ユニーの株式の4割
をドンキに譲渡。
今後、最大で年20店のペースで新業態に切り替える方針だが、6店以外
の店舗名は未定。
2月下旬以降にスーパーから業態転換する店…、ダブルネームでリニューアル
オープンする店…。
座間店も”MEGAドン・キホーテ UNY”になるのは間違いなさそう…。
関連記事
| 固定リンク
コメント