ららぽーと湘南平塚へ♪
★ららぽーと湘南平塚へ♪
晴れ♪
ちょっと寒い…。
ママが行きたい、行きたいとうるさいので…。
ららぽーと湘南平塚へ。
一昨年10月オープンなので、1年4ヶ月…。
もう、とんでもない渋滞はないだろう…。
国道129号を南下…。
圏央道、新東名の延伸などで、目に飛び込んでくる風景は様変わり…。
平塚エリア、国道1号にぶつかる500mほど手前、以前は日産車体
の工場だったとこ。
分かりやすい…。
屋上駐車場へ。
お~、富士山♪

晴れ♪
ちょっと寒い…。
ママが行きたい、行きたいとうるさいので…。
ららぽーと湘南平塚へ。
一昨年10月オープンなので、1年4ヶ月…。
もう、とんでもない渋滞はないだろう…。
国道129号を南下…。
圏央道、新東名の延伸などで、目に飛び込んでくる風景は様変わり…。
平塚エリア、国道1号にぶつかる500mほど手前、以前は日産車体
の工場だったとこ。
分かりやすい…。
屋上駐車場へ。
お~、富士山♪

高麗山(こまやま)(標高168m)と泡垂山(あわたらやま)(標高181m)。
一般的には高麗山と呼ばれている。
湘南平のテレビ塔が見える。
神奈川県央エリア、西部エリアの住民がお世話になっているテレビ中継局
として存在感ある。

安藤広重(歌川広重)の東海道五十三次・平塚宿でも描かれている高麗山。

北エントランス。

”ららぽーと湘南平塚通り”を挟んで右側には立体駐車場。
駐車台数は4,000台と、かなり徹底して収容能力を確保している。

このエリアではリアル店舗が少ない…。
待望のL.L.Bean。

mont-bell。 コロンビア、ゼビオ、ロゴスなども出店している。
ママはこちら。
ウチは1Fのハンバーグを。
テラスモール湘南のフードコートとネーミングや雰囲気が似ている。
生鮮食品はヨーカドーや専門店が頑張っている。
それにしても…。
250店舗の迫力…。
東急ハンズ、無印良品、有隣堂など。
ららぽーと海老名が凝縮し過ぎているだけに、湘南平塚の広々とした店内
、わざわざ作られた道路や駐車台数の多さなどが際立つ。
・ららぽーと湘南平塚
オープンから6年余のテラスモール湘南は店舗の大規模な入れ替え&
リニューアルが行われるため、4月下旬にグランドリニュアールオープン
の予定。
こちらも楽しみ♪
・テラスモール湘南
晴天♪

ママはこちら。

こちらも注目…。

ランチは1Fの湘南キッチンストリートと3Fの湘南フードコート。
ウチは1Fのハンバーグを。
テラスモール湘南のフードコートとネーミングや雰囲気が似ている。
生鮮食品はヨーカドーや専門店が頑張っている。
それにしても…。
250店舗の迫力…。
東急ハンズ、無印良品、有隣堂など。
ららぽーと海老名が凝縮し過ぎているだけに、湘南平塚の広々とした店内
、わざわざ作られた道路や駐車台数の多さなどが際立つ。
・ららぽーと湘南平塚

そして…。
オープンから6年余のテラスモール湘南は店舗の大規模な入れ替え&
リニューアルが行われるため、4月下旬にグランドリニュアールオープン
の予定。
こちらも楽しみ♪
・テラスモール湘南

晴天♪

| 固定リンク
コメント