桜♪
★桜♪
ぴっかぴかの晴れ♪
暖かい♪
いや、暑い…。
桜♪
何回かクルマで通過しただけの桜の名所へ…。
海老名駅から相鉄線に。
相鉄9000系。
ヨコハマネイビーブルーなんだとか…。
相鉄は昔から色がバラバラ…。
ま、相鉄には思い入れがないから、どうでもいいけど…。
クロスシートに。
スコットランド製の本革シート。

ロングシート。

ぴっかぴかの晴れ♪
暖かい♪
いや、暑い…。
桜♪
何回かクルマで通過しただけの桜の名所へ…。
海老名駅から相鉄線に。
相鉄9000系。
ヨコハマネイビーブルーなんだとか…。
相鉄は昔から色がバラバラ…。
ま、相鉄には思い入れがないから、どうでもいいけど…。

・相鉄9000系電車 wikipedia
クロスシートに。
スコットランド製の本革シート。

ロングシート。

瀬谷駅で下車。

駅前にはマルエツの他、ヨーカドーがオープンを控えていた。
といっても、食品だけの小さなスーパーらしい。

おっ…。
この時期に発生するお花見渋滞…。
といっても、駐車場はなく、ただ通り過ぎるだけ…。
ウチもハマったことがある…。

庚申塚が…。

そ、ここは海軍道路…♪
横浜環状4号線。

横浜市内とは思えない看板…。

3分咲きくらいか…。

ここは米海軍・上瀬谷通信施設跡地。
2015年に日本に返還された。
・海軍道路の桜
かなり暑くて、汗が…。
海軍道路、環状4号線を北上すると、目黒交番前の交差点で八王子街道
と交差し、さらに北上すると若葉台を経て十日市場駅の方へ。
若葉台の桜もきれいなのだが。

海軍道路の歩道には、こんなタイルが埋め込まれていた。

■
また、相鉄線に乗って。
かしわ台駅で下車。
相鉄線の各駅で見かけたポスター。
東急東横線へ乗り入れまでカウントダウン…。

かしわ台駅からすぐ。
目久尻川沿いの桜♪

かなり咲いていて、見頃♪
しだれ桜もきれい。


ボケの花。

桜~♪


目久尻川。
川の水源地はひとつは小田急線相武台前駅~小田急相模原駅の中間辺り
で住宅街の奥にある小さな森の湧水…。
もうひとつ、芹沢公園の湧水も目久尻川の水源といえる…。
二十数年前、こちらに”移住”してきた頃は汚いドブ川だったのだが、
下水道が完備され、川の掃除なども行われ…。
いつの間にか清流に。



桃。



| 固定リンク
コメント