真鶴町…♪
★真鶴町…♪
晴れ♪
暑い日が続いていたが、今日はぐっと涼しい(?)…。
■
会議の準備をしていたら、寒いとの声…。
急遽、”暖房”に…。
そうすると、暑いの声…。
どっちなんだよ…。
■
杉花粉、少し落ち着いてきたか…。
ティッシュの使用量が減ってきた…。
■
真鶴町が神奈川県で初の過疎地域に指定された。
指定されたのは昨年のことだけど…。
1970年の人口は10,284人だが、年々減少しており、2015年は7,333人に…。
2005年に景観法による景観団体となった。
このため、大型マンションなどは…。
僕は横浜育ちだけど、中学校の遠足で真鶴に行った。
最近、真鶴に遠足って、あまり聞かない…。
今はなき真鶴サボテンランドにもよく行ったものだ…。
真鶴道路の新道である真鶴ブルーラインは途中で降りることもできるのだが、
ほとんどのクルマは真鶴のいいとこはトンネルで通過してしまい…、湯河原町
で降りる…。
やっぱり…。
真鶴のマンションでも買うか…
西湘に遊びに出かけて、日帰りで帰るのは苦ではないけど…。
真鶴あたりにマンションでもあれば、のんびりできる…♪
なにげに”いいとこ”なんだけど…。
でも、これといったものはない…。
海♪
これが最大の良いとこ♪
魚は美味しい♪
どこへ行っても人が少ないから、ストレスもない…。
この写真館の写真、なかなか…。
商店街、真鶴駅構内の写真など、今では想像できないほど、人が多い。
・真鶴アーカイブ写真館/真鶴町
・真鶴町公式サイト
・真鶴町 wikipedia
・真鶴町/真鶴町観光協会
・定住、移住/真鶴町観光協会
・お魚の棲家 真鶴/真鶴旅館組合
■
関連記事
・国道135号根府川合流部改良工事完成へ♪ 2015.01.15
・バラとケーキとレモンワイン/一夜城♪-2 2012.02.18
・バラとケーキとレモンワイン/一夜城♪-1 2012.02.18
・ハルメキ♪ 2011.03.26
・おかめ桜&ハルメキ~♪ 2012.03.23
| 固定リンク
コメント