« 清沢式ぶっかけレモン♪ | トップページ | 雨… »

2018/05/29

7000形LSE定期運行終了へ…

★7000形LSE定期運行終了へ…


小田急ロマンスカーLSE・7000形が定期運行終了へ。

とうとう、その日がやってくる…。

LSE・7000形。
1980年(昭和55年)デビュー。
前面展望席、リクライニングシートなどを備えている。

4編成が製造されたが現在残っているのは2編成で、その内「7003×11編成」
は6月頃に解体予定。(先頭車両2両は保存予定)
残る「7004×11編成」は、新型ロマンスカーGSE・70000形が7月11日に
第2編成就役を受けて、7月10日をもって定期運行から外れる。

小田急電鉄は、6月23日(土)から「ラストラン記念ロゴマーク」をLSEの側面
に掲出する。
定期運行を終える7月10日には列車出発時に出発セレモニーが行われる。

LSEは通常ダイヤでの運行を終えた以降は臨時列車として運用され、
2018年度中に引退を迎える予定。

 
7月10日、特急ロマンスカーLSE、定期運行終了/小田急

7月11日、特急ロマンスカーGSE、第2編成就役決定/小田急


LSEがいなくなる…。
そんな危機感からか、LSE狙い、LSEキラーだらけだった…。

渋沢駅~新松田駅間、第二菖蒲トンネルを通過するLSE・7000形♪
渋沢8号踏切にて。                             5月15日撮影

Img_4853

 

 
ところで…。
この車両は7004編成。 
解体は来年度の予定…。

3月に引退した7003編成は6月に解体予定とのこと…。
 
    
小田急ロマンスカー♪ 

 

    

■関連記事
   
またまた蛇塚へ♪ 2018.05.15

蛇塚へ♪ 2018.05.14

四十八瀬川♪ 2018.05.01

新緑の小田急線♪ 2018.04.22

浅草♪ 2018.04.13 



  
 

|

« 清沢式ぶっかけレモン♪ | トップページ | 雨… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7000形LSE定期運行終了へ…:

« 清沢式ぶっかけレモン♪ | トップページ | 雨… »