箕浦駅&上戸うどん…♪
★箕浦駅&上戸うどん…♪
どんより…、後、雨…。
暖かい。
■
大好きな国道11号と予讃線。
その中でも、箕浦駅は格別♪
箕浦駅も大好きだけど、隣接してあった「かな泉」のうどんは家族揃って
大好きだった♪
わざわざ高速を降りて、国道11号を。
社会人なりたてで伊予三島(現、四国中央市)に赴任していた頃、叔父に何回となく
連れてこられた店。
西条のおじいちゃんの家から高松の叔父の家へと移動する時とか。
当時は高速はなかったので、国道11号を。
「かな泉」は讃岐うどん特有の素朴な店ではなくて、ちゃんとした店だった。
贅沢してる、そんな気にさせる店♪
10年ほど前に撤退して、今は「上戸うどん」というセルフの店が評判いいらしい。
ていうか、ここ数年、別格の評判♪
食べログでは「うどん100名店 2017」に選出された。
わお~、口コミ221件、写真1,304枚…。
2013年に訪れた時は、半分こわごわだけど、「上戸うどん」デビューと
舞い上がっていたのだが…。
訪れたのは日曜日…。
当時、日曜日が定休日だったのだ…。
箕浦駅に再会したいのと、「上戸うどん」を食してみたい♪
”望郷の思い”というよりも、ただ食い意地がはってるだけ…。
箕浦駅。 2013年8月撮影
燧(ひうち)の煮干し、いや、燧のいりこ。
「燧(ひうち)のいりこは日本一」。
燧灘のいりこはウチも使ってる。 2013年8月撮影
店名も若干変った…。
・上戸うどん番犬/twitter
・西端手打 上戸うどん(香川県箕浦)/食べログ
■過去記事
| 固定リンク
コメント