« 夏至…♪ | トップページ | 休日…♪ »

2018/06/22

梅雨の晴れ間に…新横浜♪

★梅雨の晴れ間に…新横浜♪


晴れ♪

暑い…。

 


所用で新横浜へ。

新横浜駅から実家へは歩いてでも行けるとこ。
小中高、大学と育ったエリア…。

東海道新幹線は700系、N700系と派生車両のみ…。
ちょっと面白味はないのだが…。
でも、カッコ良い♪

ひかり東京行き。

Img_6133

  

のぞみ東京行き。

Img_6138

  
   

Img_6139
  


最近、東海道新幹線の車掌は身を乗り出すようにして安全確認する…。
  
Img_6142
   

 
おっ…。
700系~♪

「こだま」東京行き。

Img_6146   
   
 
 
向こうに見えるビル…。
ベージュの2つのビルは新横浜フジビューホテル

左側の方が古く、1964年(昭和39年)の新横浜駅開業から15年後、
1979年(昭和54年)オープン。
当時、この辺りは田畑が延々と続く超田舎だった…。

そんな田舎に新幹線の駅が作られ、1970年(昭和45年)には新横浜ホテル
がオープン。
四国や関西の親戚が大挙してやって来る結婚式なんかの時は新横浜ホテル、
新横浜フジビューホテルなどが新横浜駅前の便利なホテルとして大活躍した。
尚、新横浜ホテルは1997年(平成9年)に閉店。

自宅(実家)にはクルマで5分かからないとこだったので、正に救世主的存在だった…。

  
700系…。
2019年度には東海道新幹線から姿を消すことに…。

Img_6148

 


この姿…♪
そろそろ見納め…。
    
Img_6151

 

新幹線700系電車 wikipedia

新幹線N700系電車 wikipedia


 

ま、ことごとくN700系…。
のぞみ博多行き、後追い。 

Img_6154

 

新横浜駅♪

Img_6157

 

 
ここで、ちょっと…♪
『大綱小学校物語』&『新横浜駅物語』。

1964年(昭和39年)10月1日。
東京オリンピックの9日前…。
東海道新幹線が開通したと同時に新横浜駅は開業。

母校大綱小学校の校舎すれすれに高架が作られ、大倉山トンネル
を出た新幹線が猛スピードで…。
当時、「こだま」しか停車しないというローカル駅の扱い…。

「大綱小学校」。
僕らが在学していた頃、東京オリンピックに向けて湧いていた。
当時、横浜市は爆発的に人口が増加…。
大正時代に建てられた木造校舎では教室が足りなくて、プレハブ校舎
が暫定的に建てられた。
それでも、まだ足りないため、1、2年生は二部授業が行われた。
なんと、クラスによって午前に登校したり、午後から登校したり…。
信じられないと思うけど…。

それでも、全然足りないため、大曾根に分校も作った。
その後も太尾小学校などが分校として作られた。
何かのイベントがあると、分校の児童も集まってくるので、狭い校舎は
ごった返すことに…。

体育館がなかったので、「はれの日」には教室と教室の間をぶち抜いて
つなげて使用する…。
今では想像すらできない光景が繰り広げられた…。
入学式、卒業式、映画上映、雨の日の体育授業は2クラス合同など…。
分校から集まってくる日もぶち抜き教室が活躍した。

 
で…。
新幹線の話…。
開業前、沿線の関係者などを招待してお披露目の運転があった。
校長先生や副校長先生(教頭とは言わなかった)が招待され、
新幹線はゆっくりと校舎の脇をすり抜けた。
もちろん、校長先生たちが大きく手を振ってくれたのが見えた。

しかし、数年後…。
新幹線と綱島街道に挟まれてしまったことから環境悪化を理由に移転した。
尚、大綱小学校は1873年(明治6年)創立、大綱小学校としての
開校は1900年(明治33年)。
よって、今年は創立145周年、開校118周年…。
僕たちが在学していた当時、古い校舎が珍しいと、明治時代を描いた映画
のロケやテレビなどに取り上げられた…。


横浜市立大綱小学校
000000000000000000000000000000000_3

 



そして、「新横浜駅物語」
東急東横線とほぼ単線の国鉄横浜線が通る、超ローカルなエリア。
東横線大倉山駅のホームからは中学校、小学校、火の見やぐら(?)、
大倉山の塔くらいしか見えなかった…。
当時、東京目黒から転居してきたウチは、この光景に愕然とした。

幼い頃、母は僕たちを連れて、東京トヨペットの工場(現、トレッサ横浜)
や三ッ池公園のほうまで散策した。
”横浜”からは連想しないほど、山と野原と田畑…。
肥溜め”も結構存在していて、落ちることもしばしば…。(涙)
四国のおじいちゃんの家と変わらないくらい田舎だった。
クルマはほとんど走ってないし、すれ違いは不可能なほど狭く、未舗装。

僕が自動車教習所に通いはじめたのは学生時代、昭和50年代はじめ。
高木学園女子高の隣、横浜環状2号に面した、菊名自動車学校
(現、菊名ドライビングスクール
)。

路上教習初日は教習所から横浜環状2号に入り、新横浜駅前のロータリー
で教官から指導。
今では交通量が半端ないのに、当時はがらがら…。
2、3台とすれ違ったか…。
ロータリーには臨港バスが1台、時間調整中…。
のどかな路上教習だった…。


そんな新横浜駅エリア。
1964年(昭和39年)10月1日新横浜駅開業
              「こだま」のみ停車
1965年(昭和40年)、ヤナセが第3京浜・港北IC脇に超広大な横浜デポ
               設立。(現、IKEA)
1967年(昭和42年)、横浜線新横浜~菊名間が複線化。
1968年(昭和43年)、横浜線新横浜~小机間が複線化。
1969年(昭和44年)、横浜線八王子~菊名間で運行されていたSL、
               C58蒸気機関車貨物列車さよなら運転
               同時に菊名の国鉄~東横線連絡線廃止
               (連絡線は電化されておらず、SLのみ)
1970年(昭和45年)、新横浜ホテルオープン。(1997年閉店)
1971年(昭和46年)、駅前にボーリング場オープン。
1975年(昭和50年)、崎陽軒シウマイ工場(港北IC脇)
1976年(昭和51年)、「ひかり」、1日1往復のみ停車
1979年(昭和54年)、新横浜フジビューホテルオープン
1985年(昭和60年)、徐々に進化し、「ひかり」、1日3往復停車にまで
               さらに進化して、「ひかり」、毎時2本停車
               横浜市営地下鉄延伸開業(新横浜~横浜)
1987年(昭和62年)、新横浜国際ホテルオープン
1988年(昭和63年)、横浜線全線複線化
1989年(平成 元年)、横浜アリーナ オープン
1992年(平成 4年)、「のぞみ」下りの一部が停車(当時、名古屋、京都通過)
               相変わらず、ローカル扱い
                                新横浜プリンスホテル、プリンスペペ オープン
1994年(平成 6年)、ラーメン博物館オープン
1996年(平成 8年)、「のぞみ」上りも一部停車
1997年(平成 9年)、横浜国際総合競技場(現、日産スタジアム)竣工
               こけら落としは1998年ダイナスティカップ日韓戦
2008年(平成20年)、「のぞみ」、「ひかり」、「こだま」全車完全停車♪


新横浜駅「こだま」のみ停車問題…。
子供の頃から四国のおじいちゃんの家に行く時、新横浜駅から「こだま」に乗り、
名古屋で「ひかり」に乗り換えるという面倒なことを20年間やってた…。
昭和60年、「ひかり」毎時2本停車は画期的な出来事だった…。

「のぞみ」や「ひかり」の新横浜駅停車問題…。
同僚と一緒に出張した時、同じ列車にするため、時刻表と首っ引き…、
結構面倒だった…。

 
 
赤い血痕らしき…。
鳥をはねたか…。

東京行き。

Img_6170

 

新横浜駅の変貌には驚くばかり…。
ちょっと来てないと、がらっと変わる。
今日も、どこの駅ってくらいに大変貌…。
 
それに比べ、反対側の”篠原口”…。
僕が子供の頃から何も変わってない…。
この道路や建物なんか、学生時代もこんなだった…。

取り残されたように思える光景だが、落ち着く…。

Img_6173

 

のぞみ、新大阪行き。
 
Img_6178

 

 
Img_6179

   



Img_6182

 

 

Img_6185

   


僕は、「のぞみ1号」の常連だった…。
新横浜6:17発(現在は6:18発)。

朝4:30に起床して、このホームに…。
ま、大阪や岡山、広島と関西から中国地方への出張が多かったので、
列車の中で朝食&睡眠だった…。

多い時は週に3回も…。 

御堂筋や岡山の支店だったら、そのまま朝礼にも参加してた…。
   
Img_6189

 

後ろ姿も凛々しい。
ま、当たり前か…。  

Img_6195

 


 
Img_6197

 

  

Img_6198

  

  

Img_6200

 


横浜線。
下り八王子行き。
 
Img_6209

 

 
明日、JR東海はN700Sを東京駅で公開する予定。
2020年度には投入する計画。

デザイン的にというか、カラーリングというか、何かあってもいいような…。
今の統一感を汚すことなく…。
難しいか…。


”電車”としてのデザイン、存在の限界…。
これ以上進化したら…、電車じゃなくなる…。
 
Img_6218

 

ここから出ると、実家へは徒歩でも帰れなくない…。

Img_6222_2

  

 
駅前ロータリーは工事中…。

そ、昔、路上教習初日は閑散とした駅前ロータリーまで来て、Uターン。
ビルといえば、1、2ヶ所のホテルくらいしかなかった…。

Img_6224

 

  
ハマ線。
このホームにある立ち食いそば「濱そば(はまそば)」。
なんか、ここの”かき揚げそば”が好き…。
昔は店内で玉ネギとかのかき揚げをあげていたのが、美味しかった。


JR町田駅ホームにもあったけど、最近、見かけない…。
なくなったのか…。

Img_6229_2

 


相模大野の解体線には相変わらず、LSE・7000形の中間車が…。

それにしても、暑かった…。
久々にアイスコーヒーにした♪


 

   


|

« 夏至…♪ | トップページ | 休日…♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨の晴れ間に…新横浜♪:

« 夏至…♪ | トップページ | 休日…♪ »