週末♪
★週末♪
晴れ♪
朝は”冷え込んだ”けど、日中は暖かかった♪
■
いきものがかり、集牧宣言…♪
昨年1月5日に「放牧宣言」をして活動休止していた3人組ユニット・いきものがかり
が2日、「集牧宣言」をし、結成記念日の11月3日から1年10ヶ月ぶりに活動を
再開することが発表された。
メンバーの水野良樹(G)、吉岡聖恵(Vo)、山下穂尊(G)は連名で「集牧宣言」
を発表。
「お久しぶりです。いきものがかりです。約2年間に及ぶ放牧期間。 気にかけて
くださった皆さん。待っていてくださった皆さん。メンバーそれぞれの活動を暖かく
見守ってくださった皆さん。すべての方々に感謝します」とメッセージを送った。
来年4月15日、愛知県・Zepp名古屋を皮切りにファンクラブ会員を対象
とした全国ツアーを行う。
いきものがかり…。
放牧…、ちょっと長いな…。
どうなるんだろ…。
そんな気になっていた今日この頃…。
ようやく、活動再開…♪
■
第一川音川橋梁。
8月の写真を♪
いつもながら…。
馬が放牧されていた…。
ロマンスカーGSE・70000形をパチリしていたら…。
VSE・50000形が…。
■
小松原交差点、11月中旬に十字へ…。
県道50号座間大和線の小松原交差点で現在、改良工事が行われている。
直角に交差しておらず、これまで周辺道路渋滞の一因となっていた交差点。
信号が現状の3段階指示から一般的な2段階指示に減ることで、渋滞解消
が期待される。
辰街道と座間大和線が交差する小松原交差点。
直線の座間大和線に対し、辰街道と国道246号線方面へ向かう道路が
クランク状に交差しており、信号は十字の交差点より1段階多い3段階で指示。
周辺道路は慢性的な渋滞が見られた。
長らく課題となっていたが、改良のきっかけとなったのは、今年3月に開業した
イオンモール座間。
小松原交差点から約300m西に大型商業施設が開業するとあって、座間市
は今年度中に改良できるよう、用地買収などの調整を進めてきた。
今回、交差点そばにあるセブンイレブン座間相模が丘南店の駐車場と、
旧日産ディーラーショップの敷地一部などを道路とすることで、十字型の
交差点となる。
信号指示も通常の2段階となり、座間市道路課の担当者は、「慢性的な渋滞
は解消されるのでは」と期待している。
※タウンニュースより
県道50号座間大和線…。
ま、座間街道…。
イオンモール座間ができてからはかなり動きがわるい…。
土日ともなると、渋滞最後尾は中央林間あたりまで…。
そんな状態なので、座間南林間線や大和西高校脇の狭い道路に逃げるクルマ
が急増した…。
そんな状態なので、小松原交差点が改良されても、恐らく「焼け石に水」…。
でも、やらないよりはマシ…。
3段階の信号はホントにイライラ…。
そうそう…。
座間南林間線といえば、小田急線相武台前4号踏切周辺の拡幅工事…。
数日前から、工事が再開されていた…。
| 固定リンク
コメント