高幡不動&万願寺♪
★高幡不動&万願寺♪
晴れ♪
暖かい。
小田急多摩線で。
小田急多摩センター駅下車。
あれっ…。
こんなだったけ…。
サンリオのキャラクターだらけ…♪
どこもかしこも…。
キティ、マイメロ、けろけろけろっぴ、ばつ丸、シナモンなどなど。
サンリオだらけ…♪
・サンリオピューロランド
ママは多摩センターは初めて…。
聞きしに勝るサンリオだらけと、近代的な街の様子にびっくり。
多摩モノレール…。
振り返ると…。
多摩センター駅。
多摩モノレールに乗車。
高架の小田急多摩線、京王相模原線を跨いでいくこの辺りは地上高22mもあり、
多摩モノレール線では最高の高さ。
眺望の良さが売りかと思えるくらい、気持ちのよい路線。
・多摩モノレール
・多摩都市モノレール線 wikipedia
大塚・帝京大学駅付近から見えた野猿街道…。
社会人なりたての頃、この辺りまで出没した…。
懐かしい気持ちで眺めた。
中央大学・明星大学駅から多摩動物公園駅にかけての大学キャンパスの
広大さにびっくり。
縁も豊富で、眺めのよい路線♪
高幡不動駅で下車。
1998年11月、上北台~立川北駅間で開業。
2000年1月、立川北~多摩センター駅間で延伸開業。
ということで、来年2020年1月までを開業20周年としてラッピング列車などの
運行が行われている。
20周年と聞いて、もうそんなに経ったのかと…。
つい最近のことだとばかり思っていた…。
・多摩モノレール開業20周年記念
高幡不動尊参道へ。
ブルーのノボリには「土方歳三、没後150年」と。
高幡不動尊。
高幡山金剛寺。
関東三大不動に数えられている。
成田山新勝寺と高幡不動尊は確定的なのだが、3つ目は諸説あり。
神奈川県民は大山寺と思っている。
・関東三大不動 wikipedia
・高幡不動尊金剛寺
五重塔。
大日堂。
「あじさい」がスタンバイしていた。
やまあじさい、こちらには色々な種類がある。
山門越しに。
表から見た山門。
なかなか立派。
カラフルな奥殿。
■
参道沿いにあった「四八天丼(よんぱちてんどん)」へ。
向かいの「開運そば」の系列。
たまたま、先客が食べ終わり、運よく座れた。
次々と客が入ってくる。
学生らしき若者、近所の人、観光に来た人…。
いろいろ…。
外では行列も…。
「四八天丼」と「海老天丼」を。
「四八天丼」は530円と安い。
で、ただ安いだけではなく、本物に美味しい♪
・四八天丼(高幡不動)/食べログ
多摩動物公園ラッピング車。
高幡不動駅からモノレールで1駅、万願寺駅で下車。
新選組・土方歳三の地元。
土方歳三資料館へ。
ところが、休館。
なんと、第1・3日曜日のみ開館…。
リサーチ不足…。
がっくり…。
同じくがっくりきている人がいた…。
・万願寺駅から土方歳三ゆかりの地めぐり
すぐ近くには伊十郎屋敷が。
土方歳三が生きた時代の風景を残す長屋門は幕末の石田村名主だった家のもの。
見上げるとモノレールが…。
甲州街道、国道20号。
この辺りでは日野バイパスと呼ばれる大きな道路。
こちらからも、モノレールが。
モノレールの存在感ある。
中央本線、京王線などの恩恵がなかったエリアや立川駅よりも北のエリアなど
にとっては、もの凄い利便性アップ。
高架なので、そして、構造上、電車よりも抜群によく見える。
少し西へ歩くと、安養寺。
さらに西へ歩くと、ドライブスルーのスタバ。
暑いので、アイスカフェラテを。
駅名や地名になっている万願寺。
ところが、万願寺という寺はない…。
昔、昔、あったのかもしれないが、この100年だか200年はないらしい…。
地名としては残り、その地名にちなんで駅名にも残り…。
この辺りの寺としては、先程の安養寺と、土方歳三ゆかりの石田寺(せきでんじ)
がある。
そんな石田寺へ。
浅川沿いを歩く。
またまた、モノレール♪
ところで、浅川は。
この先で多摩川に合流する。
多摩動物公園ラッピング車。
石田寺。
こちらには土方歳三の墓がある。
といっても、いわゆる「引き墓」という供養のための墓であり、こちらに埋葬
されてはいない。
石田寺の先には都立日野高校が見えた。
あのアンジャッシュの二人が卒業した高校。
この辺り一帯はとにかく「土方」姓が多い。
土方自動車整備工場、土方クリニックとか…。
このお宅もその隣も、その先にも「土方」さんの表札が。
とうかん森。
万願寺駅。
多摩センター行きが出てしまった…。
ママが乗りたいというので、京王相模原線で帰ることに。
小田急もサンリオ色がすごかったけど、京王もド迫力。
海老名で買い物したいと…。
橋本駅からは相模線で。
海老名駅で下車。
最近ハマっているパン屋さん。
江之浦の「麦踏」、座間の「876ベーカリー」、こちらビナガーデンズテラスの
「R Baker」。
ちょっとクセになる…♪
・アールベイカー海老名店(海老名)/食べログ
ビナウォークでもあれこれ買い物。
小田急線で。
海老名駅停車の白いロマンスカーVSE・50000形。
後ろ姿も凛々しい♪
| 固定リンク
コメント