« 南箱道路♪ | トップページ | 長谷♪ »

2019/09/06

江ノ電で、会いにゆく。 2019年秋♪

★江ノ電で、会いにゆく。 2019年秋♪

晴れ♪

無茶苦茶暑かった…。


気のせいか…。
9月になってから、電車の冷房が弱くなったように感じる…。
毎年、そう感じるのだから、気のせいじゃないかも…。
恐らく、2011年の東日本大震災後から…。


   

鎌倉市稲村ヶ崎の国道134号片側通行規制、ようやく解除…。

8月13日未明、台風10号による高波で国道134号稲村ヶ崎駅入口交差点
から100m程西側の信号機のある所で、池田丸稲村ヶ崎店前の海側の歩道
が陥没した。
このため、国道134号は片側車線が通行止めとなり、片側交互通行を強いられ
ていた。
それでなくとも、慢性的に渋滞するルート。

ようやく、応急工事が終了したため、国道134号の片側通行規制は解除された。
但し、海側の歩道は引き続き通行止め…。

暑いっ…♪ 2019.08.14

 


京急の踏切衝突事故…。

なぜ…。
あの狭くて窮屈なエリアに迷い込んだのだろう…。

神奈川新町駅。
海側の第一京浜(いちこく、国道15号)と西側の第二京浜(にこく、国道1号)
に挟まれた狭いエリアに京急とJR東海道本線、京浜東北線、横浜線などがひしめく”電車の街”。
その上、京急の神奈川新町車両基地と隣にはJR東神奈川電車区(2016年廃止)
だった名残りで留置線が残っていて、横浜線や京浜東北線の車両が留置されて
いる。

幕末から明治時代にかけて、この辺りはアメリカ、イギリス、オランダなどの領事館
が点在していたことでも有名。
領事館といっても、寺の一角におかれたものだった。

また、ここは浦島太郎伝説が残っていて、浦島町、浦島丘、亀住町などの町名が
ある。
神奈川新町駅の所在地は亀住町。

僕は学生時代から10年間、妙蓮寺に住んでいたのだが、綱島街道を走って浦島丘
交差点から第二京浜に出たものだ。
そして、東神奈川駅、仲木戸駅、神奈川新町駅あたりに出没していた。
横浜の中で取り残されたようなエリアだったけど、なんか好きだった。

高校は本来は北部学区だったけど、南部学区の学校に越境入学していたので、
京急横浜駅~上大岡駅を利用していた。(当時、横浜は北部、中部、南部学区に
分かれていた。)
今から半世紀前とはいえ、当時でも特急は100kmを超えるスピードで快感を♪
しょっちゅう、運転席の後ろでスピードメーターを見ていたのだが…。
今でも見ることが出来るのかな…。

京急の線路は標準軌といって、東海道新幹線などと同じ1,435mm。
JR在来線や東急、小田急などは狭軌の1,067mmなので、京急は370mmも広い。
色々な改良などを経て、現在は品川~横浜間で時速120km走行が行われている。
  



江ノ電で、会いにゆく。 2019年秋♪

江の島、稚児ヶ淵の夕景。


2019092019

 


江ノ電で、会いにゆく。/小田急

000000000000000000000000000000000000000e


 

関連記事

江ノ電で、会いにゆく。 2019年夏♪ 2019.06.15

江ノ電で、会いにゆく。 2019年春♪ 2019.02.28

江ノ電で、会いにゆく。 2018年冬♪ 2018.12.02

江ノ電で、会いにゆく。 2018年秋♪ 2018.09.07

江ノ電で、会いにゆく。 2018年夏♪ 2018.06.19

江ノ電で、会いにゆく。 2017年冬♪ 2017.11.30

江ノ電で、会いにゆく。 2017年秋♪ 2017.09.08

江ノ電で、会いにゆく。 2017年夏♪ 2017.06.19

江ノ電で、会いにゆく。 2017年春♪ 2017.03.03

江ノ電で、会いにゆく。 2016年冬♪ 2016.12.02

江ノ電で、会いにゆく。 2016年 秋♪ 2016.09.09

火曜日… 2016.07.05

江ノ電で、会いにゆく。 2016.06.23

腰越&江の島♪ 2016.04.23

江ノ電まちナビ2016早春号♪ 2016.03.07

江ノ電で、会いにゆく。 2015.12.09

江ノ電で、会いにゆく♪ 2015.09.11

江ノ電で、会いにゆく♪ 2015.07.05

 



|

« 南箱道路♪ | トップページ | 長谷♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 南箱道路♪ | トップページ | 長谷♪ »