蛇塚&川音川♪
★蛇塚&川音川♪
晴れ♪
暑い…。
8月に入ってから連日30℃超え…。
いつもの撮影に♪
といっても、ちょっと久しぶり…。
海老名駅。
新宿行き赤いロマンスカーGSE・70000形。
快速急行新宿行き、8000形。
海老名からロマンスカーちょい乗り…。
15、6分の小さな旅…♪
秦野駅で乗り換え。
新松田駅。
「寄」行き富士急バスに。
以前は県道710号の神山、神山中、神山上、神山滝を経由するルートもそれなりに
便数があったのだが、昨年6月のダイヤ改正でほぼなくなった…。
平日の昼頃に寄発、新松田駅行きが1本だけになってしまった…。
ま、路線維持(免許維持路線)のための苦肉の策だろうけど…。
つまり、ほとんどが246経由で寄入口交差点から県道710号を北上するルート。
仕方ないので、寄入口交差点を左折してすぐの「松田ランド」バス停で下車。
ここは蛇塚交差点は目と鼻の先なので、渋沢8号踏切を目指す時には最適なのだが。
第一川音川橋梁、第二川音川橋梁に行くにはひたすら歩くしかない…。
第二川音川橋梁なら、1つ手前246の上茶屋バス停で下車すると便利だが、川を渡らないと…。
・神奈川県西のバス路線/富士急湘南バス
・神山経由「新松田ー寄」間のバス路線(ルート)が変更となりました/松田町
第二菖蒲トンネル。
急行新宿行き8000形と箱根湯本行きロマンスカーMSE・60000形。
急行新松田行き1000形。
快速急行新宿行き、1000形。
快速急行小田原行き、8000形。
後追いで…。
新宿行き青いロマスカーMSE・60000形。
後追い…。
快速急行新宿行き1000形。
…。
下り1000形
御殿場行きロマンスカー「ふじさん3号」MSE・60000形。
箱根湯本行き赤いロマンスカーGSE・70000形。
新宿行きロマンスカーVSE・50000形。
県道710号河内橋より、四十八瀬川を渡る下り8000形。
箱根湯本行き、赤いロマンスカーGSE・70000形。
県道710号”ニッパック”付近。
数年前に土砂崩れが起きた現場はずいぶん厳重な対策がされた。
第一川音川橋梁。
下り、新型5000形。
新宿行き青いロマンスカーMSE・60000形。
上り1000形。
箱根湯本行きロマンスカーEXEα・30000形。
下り1000形。
上り8000形。
新宿行きロマンスカーGSE・70000形。
箱根湯本行きロマンスカーVSE・50000形。
第二川音川橋梁。
下り新型5000形。
上り新型5000形。
お地蔵さん。
第三川音川橋梁。
新宿行きロマンスカーEXEα・30000形。
道祖神、馬頭観音など。
マスクしてる…。
新松田駅の渋沢14号踏切脇にある厄除地蔵尊。
行きに駅前のセブンでおにぎりを買っていって、現地で食べたのだが…。
もうお腹がすいた…。
久々に箱そばを…♪
暑かった~♪
全身汗びっしょり…。
■
関連記事
・川音川&だるまの天丼♪ 2019.07.31
・ありがとう、ロマンスカーLSE・7000形…♪ 2018.07.10
・川音川&蛇塚♪ 2018.06.29
・またまた蛇塚へ♪ 2018.05.15
・蛇塚へ♪ 2018.05.14
・四十八瀬川♪ 2018.05.01
・浅草♪ 2018.04.13
・小田急ロマンスカー♪
| 固定リンク
« 青ガエルが秋田へ… | トップページ | 暑いっ…♪ »
コメント