あちこち♪
★あちこち♪
晴れ♪
快適~♪
行楽日和~♪
青いロマンスカーMSE・60000形「ふじさん号」で新宿へ。
多摩川を渡る時、雪化粧をはじめた富士山が見えた♪
ロマンスカー「ふじさん号」。
6両編成なので新宿方の先頭車はのっぺらぼう…。
罪なヤツ…。
表参道。
南青山5丁目交差点から骨董通りへ。
この通りには靴屋が多い。
お洒落な街に凛とした佇まい。
京都の臨済宗相国寺別院。
・臨済宗相国寺
根津美術館の竹林。
根津美術館へ。
かれこれ14、5年前、近くを歩いていて入りたいと思ったのだが、改築工事中で
オープンは3年後とのことで断念…。
そんなリニューアルオープンから11年、ようやくやって来た。
・根津美術館
3世紀クシャーン時代。
弥勒菩薩立像。
庭園の向こうに見えるのは六本木ヒルズ。
6世紀、中国・北斉時代。
如来立像など。
6世紀、中国・北斉時代。
如来三尊像。
庭園。
天神の飛梅祠。
都道413号赤坂杉並線。
みゆき(御幸)通り、フロムファースト通りと呼ばれる。
この先は表参道交差点。
PRADA。
大松稲荷。
東京メトロ表参道駅。
新橋。
銀座7丁目。
1本路地を入るとシーンとしている。
「東京」は意外と「シーン」としている…。
お目当ては「銀座天國」。
13時近いのに行列が。
若かりし頃、先輩に連れてきてもらった本店。
いっぺんに”とりこ”になった。
以来、職場に近いサンシャインシティの中にあった天國で月1くらいでランチを食べた。
サラリーマンにとってはちょっと出費だったけど、あの美味しさに負けた。
そういえば、当時のサンシャインシティには伊豆栄や聘珍楼などの店があって、
天國と並んで美味しさの宝庫だった…。
サンシャインの近くには大勝軒もあって常連だった…。
常連といっても月1、2回だけど、行列が凄くて1時間のランチタイムではおさまらない
ので、ちょっと遠慮がちにいってた。
当時の本店から少しばかり移転したが、今も変わらぬ「銀座天國」。
江戸前の天丼が美味しい♪
さくっとした天丼もいいけど、この江戸前のしっとりとした天丼が好き。
これに近い天丼をあれこれ食べたけど、それらを食べると余計に天國の天丼が食べたくなる…。
・銀座天國
行列はまだ続いていた。
新橋駅へ。
SL広場。
C11。
屋外なのに傷みが少ないのは、清掃や管理などが行き届いているからか。
路地裏へ一歩入ると。
学生時代、築地市場にある漬物の十一屋でアルバイトしていたのだが、本社がこの近く
にあった。
当時は何気なく歩いていた通り。
烏森神社。
お参りした。
こんな神社なんてと思ったら、ひっきりなしに人が訪れる。
新橋駅に戻ると。
毎週土曜日の午後に開催される新橋名物の大盤将棋大会。
老いも若きも熱戦を繰り広げていた。
毎度、ニュースでお馴染みの新橋駅。
7月にオープンしたばかりのトリュフベーカリーJR新橋駅銀座口店。
美味しいという噂、なんかたくさん買ってしまった。
昭和レトロな銀座線新橋駅。
虎ノ門駅で下車。
明るくてきれいな連絡通路で虎ノ門ヒルズ駅から地上へ。
虎ノ門ヒルズなどが目の前に、圧倒される。
高層ビルの谷間で日本基督教団芝教会が存在感を。
愛宕神社。
出世の石段。
ここを馬で駆け上ったって信じられない。
けっこう行列していた。
ネコ。
10分ほど散策して戻ってきても、このまんま…。
寝ているのか…。
=========================================
『鉄道唱歌』 <明治32年(1989年)>
一.汽笛一声新橋を
早我汽車は離れたり
愛宕の山に入りのこる
月を旅路の友として
・鉄道唱歌
・鉄道唱歌 wikipedia
==========================================
鉄道唱歌でまっ先に登場するのが愛宕山。
愛宕山は全国に約130ヶ所も存在する…。
岩手県から鹿児島県まで各県に存在するが、神奈川県のように愛宕山が見当たらない
県もあるし、千葉県のように10の愛宕山がある県もある。
標高100mに満たない山もあり、おとなしい山が多いようだ。
東京都港区の愛宕山は標高26mで天然の山としては23区内最高峰だとか。
そんな23区内最高峰の愛宕山はNHK発祥の地。
大正14年(1925年)3月、芝浦にて日本初のラジオ放送(仮放送)開始。
同年7月、日本初のラジオ本放送は愛宕山の東京放送局(JOAK)から行われた。
今はNHK放送博物館としてその名を残している。
愛宕神社の向こうにはNHK放送博物館。
無料なので見学した。
息子たちが毎日楽しみにしていた。
愛宕トンネル。
虎ノ門ヒルズが。
トンネルを過ぎると。
不思議な空間、天徳寺。
虎ノ門ヒルズのすぐ近く。
蕎麦の砂場。
明治5年(1872年)創業の老舗蕎麦「虎ノ門 大阪屋 砂場」。
こちらの建物は大正12年築(1923年)で登録有形文化財に指定されている。
愛宕下通りの拡幅工事によりこのお店は数メートル後方に移動する。
曳家という工事で家ごと曳くのだとか。
現在はここから徒歩数分、西新橋の仮店舗で営業中。
銀座線で。
折角なので1月に開業したばかりの新しい銀座線渋谷駅まで乗車。
昭和の匂いぷんぷんのレトロ感漂っていたホームが一新。
近未来的なフォルム。
渋谷といえば、ハロウィン騒動が懸念される…。
でも、その気配なし…。
ほっとした…。
・渋谷♪ 2019.11.09
新宿。
赤いロマンスカーGSE・70000形。
後展望席へ。
新宿駅出発。
南新宿駅通過。
ハロウィンの満月、ブルームーン♪
経堂駅通過。
■
関連記事
・お墓参り&柴又♪ 2020.03.20
・迎賓館へ♪ 2019.11.30
・池上本門寺♪ 2019.04.13
・巣鴨~駒込♪ 2019.03.24
・池上線♪ 2018.08.18
・浅草♪ 2018.04.13
・湯島天神 梅まつり♪ 2018.02.24
・目黒線&池上線♪ 2017.10.09
・ユトリロとヴァラドン-母と子の物語♪ 2015.06.20
・東京丸の内♪ 2015.04.25
・お墓参り&アクアライン~海ほたる♪ 2013.03.16
・東京駅エリア♪ 2012.06.19
・お墓参り&パレットタウン♪ 2011.09.18
・小田急ロマンスカー♪
| 固定リンク
« 目久尻川の河童♪ | トップページ | 11月…♪ »
コメント