目久尻川の河童♪
★目久尻川の河童♪
どんより…。
快適♪
■
目久尻川の河童♪
目久尻川に架かる伊勢下村橋(通称、かっぱ橋)。
橋の両端に2人(?)の河童がいる。
後ろに見えるのは相鉄線。
かしわ台駅~海老名駅間に位置している。
最近は埼京線との相互直通運転を行っているため、E233系7000番台
を見かける機会が増えたけど、どうも新車感がなくて205系に見えてしまう
のは気のせいか…。 ま、新車でもないけど…。
この先にある”かしわ台1号踏切”を通ることがあるのだが、以前は電車の通過が
少なかったのに最近は頻度が高くなって埼京線の車両も目につくようになった。
ところで、海老名駅と至近距離なのに”かしわ台1号”とは不思議な感じ…。
相鉄本線かしわ台~海老名駅間にはこの”かしわ台1号踏切”しかないのだ。
尚、かしわ台1号踏切の先に相鉄本線ではなく相鉄厚木線(相鉄貨物線)の
相模国分1号踏切がある。
こちらに”移住”して30数年経つが1度も列車が通過するのを見たことないのだが、
最近はかなりの頻度で踏切を通過する列車があるらしい…。
伊勢下村橋の欄干。
河童たちは四季折々、服を着替える。
最近は冷え込んできたのでニットの服を着ている…。
もちろん、マスクもしている。
・目久尻川の河童/まめこぞうの旅
・目久尻川の河童伝説
■関連記事
・週末…♪ 2020.06.05
・目久尻川の河童♪ 2019.07.03
| 固定リンク
コメント