熊澤酒造&大岡越前守♪
★熊澤酒造&大岡越前守♪
晴れ♪
暑い…♪
海老名で21.5℃。
クルマは冷房しないとやってられない…。
花粉はほとんど感じない…。
寒川を経て相模線香川駅方面へ。
茅ヶ崎市といっても、香川は内陸部…。
お洒落な住宅街を。
湘南みずきバス停。
この辺りから昔の里山風景が広がる。
右手のこんもりとした辺りはスリーハンドレッドクラブの西端…。
その隣には湘南カントリークラブも広がる。
若かりし日、これらの名門コースに誘われて初心者の僕はどきどき…。
えっ、こんな所だったとは…。
湘南、茅ヶ崎ということだったので、てっきり海の近くでプレーしてるものと思い込んで
いた…。
右手は浄見寺、突き当りは旧和田家住宅。
桜と旧和田家。
民俗資料館、旧和田家。
茅ヶ崎市萩園の旧家で、江戸時代に村役人を務めていた和田家の住宅を移築復元したもの。
安政2年(1855年)に棟上げされた記録が残されている。
かまど。
脱穀機などが。
・香川・下寺尾周辺史跡めぐりコース/ちがさきナビ
旧和田家の目の前には。
大岡越前守菩提所と書かれた浄見寺。
江戸時代の名奉行で知られている大岡越前守忠相(ただすけ)を輩出した大岡家の
菩提寺で、初代忠勝(ただかつ)から13代まで一族累代58基の墓がならんでいるとか。
大岡家は三河国(現在の愛知県)の土着。
大岡家二代忠政は天正19年(1591年)、徳川家康より相模国高座郡堤村を賜った。
五代、大岡越前守忠相(ただすけ)は 、江戸町奉行として徳川吉宗の幕政改革に尽力した。
愛知県岡崎市の西大平藩を与えられて大名となり、後に寺社奉行も務めた。
茅ヶ崎の堤村には大岡家の領地があり、墓所は市内の浄見寺にある。
寺は市の北部を横断する大岡越前通りから少し南へ入った所で、向かいには茅ヶ崎市
民族資料館・旧和田家がある。
5月の大岡越前祭りには墓前祭や駅前での越前行列などが行われ、市を挙げての
春祭りとして賑わうとのこと。
大岡家との縁により、西大平藩のあった愛知県岡崎市と浄見寺のある茅ヶ崎市は
昭和58年に「ゆかりのまち提携」を結び、現在も交流を続けている。
・大岡越前祭/茅ヶ崎市
「旅立ちの法然さま」。
浄土宗の開祖法然上人の像。
六地蔵。
・浄見寺 wikipedia
旧和田家。
この隣には大きな建物が建設中。
茅ヶ崎市の歴史文化交流館(仮称)建設中…。
この辺りのことも詳しく知ることができそう…。
池端道祖神兼庚申塔。
里山風景。
こちらで筍を掘っていた人からいただいた♪
大きな筍~♪
ありがとうございます。
大岡越前通りの標識。
農家なのか家庭菜園なのか…。
作物も花も。
浄見寺まで往復2kmほどの散策だった。
初夏の暑さで汗が…。
■
熊澤酒造へ。
ベーカリーへ。
欲しいパンが売り切れてしまうので、先に購入。
MOKICHI TRATTORIA。
窓の外に目が。
落ち着いた店内。
前菜盛り合わせ。
マルゲリータ。
薄い生地がすごく美味しかった♪
黒と赤の鯉のぼりがいた。
うにのカルボナーラ。
美味♪
お肉♪
根菜も美味しかった。
酒粕アイス、ブラッドオレンジのシャーベット。
大満足~♪
・MOKICHI TRATTORIA -熊澤酒造-
・トラットリア・モキチ(茅ヶ崎・香川)/食べログ
テラス。
テイクアウトしてテラスもいいかも。
相模線香川駅へ。
コミュニティバス「えぼし号」。
駅には桜が。
香川駅。
香川踏切。
茅ヶ崎行きが。
駅前の和菓子屋さん「湘南 富士美」。
奉行最中などを。
西湘の帰り、産業道路で見かける「奉行最中」の看板。
あそこは工場で、売店もあるのだとか。
「奉行最中」ってなんだろう…?、いつもそう思っていた…。
2、30年間、そう思いながら通り過ぎていた…。
まさか、大岡越前守のことだったとは…。
茅ヶ崎と大岡越前守にそんな関係があったとは…。
まさかの展開にびっくり…。
ちなみに、湘南へのアクセスで鵠沼海岸エリアでも「富士美」の店舗を横目に通り過ぎていた。
・奉行最中
帰路。
綾瀬のエイビイで買い物。
いただいた筍を茹でるための米ぬかも買った。
こちらも客が多くて、最近はレジ待ち行列が長くなってきた…。
今日はお出かけ日和なのか、行列は短くてほっとした。
綾瀬といえば、東名・綾瀬スマートICが開通して数日たつが、スマートICに
入っていくクルマの多さにびっくり…。
■関連記事
・熊澤酒造へ♪ 2020.08.08
・相模線で南下♪ 2020.08.20
・熊澤酒造でお酒を♪ 2020.11.15
・相模線「西寒川支線」跡地へ♪ 2021.02.07
| 固定リンク
コメント