« CAR and DRIVER7月号♪ | トップページ | 6月♪ »

2021/05/29

鎌倉名越切通しへ♪

★鎌倉名越切通しへ♪

晴れ♪

暑い…。



鎌倉。
南に海、北東西の三方は山に囲まれた"天然の要塞"ともいわれる鎌倉。
源頼朝が鎌倉に幕府を開いた理由のひとつは、鎌倉が「守るに易く、攻めるに難い」
地形だったからといわれる。
鎌倉が都市として発展するにつれて、物資運搬のルートが望まれた。
そこで、山の尾根の一部を切り開き道路を整備した。
これが「切通し(きりどおし)」である。

鎌倉には代表的な切通しが7ヶ所あり、「鎌倉七口」または「鎌倉七切通し」と呼ばれている。
「鎌倉七口」とは「亀ヶ谷坂切通し」、「化粧坂切通し」、「巨福呂坂切通し」、
「大仏切通し」、「極楽寺切通し」、「朝夷奈切通し」、「名越切通し」をいい、
鎌倉と外部を結ぶ特に重要なルートとして存在した。
明治以降は車道として次々と道路拡張が行われたが、一部の切通しは当時の古道の
姿を残しており、歴史の街、鎌倉らしい景観を楽しむことができる。
鎌倉七口には数えられないが、鎌倉市内に存在する「釈迦堂口切通し」は中世の面影
を残す、訪れる価値のある切通しのひとつ。
但し、崩落の危険があるため、現在は通行止めとされている。

「鎌倉七口」のうち、昔の街道の面影が比較的よく残っているのが、鎌倉大仏の裏手に
ある「大仏坂切通し」、三浦半島に通じる「名越(なごえ)切通し」、朝比奈(朝夷奈)峠を
越えて横浜の六浦(横浜市金沢区)に通じる「朝比奈(朝夷奈)切通し」。
但し、朝夷奈切通しは2019年(令和元年)の大雨と台風15号による倒木と土砂崩落
、その翌年の大雨などによる災害のため通行止めが続いている。
(2021年12月、金沢区金沢土木事務所より朝夷奈切通し通行止め解除の告知がされた。)


今回は、「名越切通し」を中心に歩いた。

名越切通しといえば…。
あの小坪隧道(トンネル)とその上にある火葬場などの”スポット”があまりに有名…。
僕のような恐がりには無理なルートで昼間でも単独では気持ちがわるい…。
ところが、この時期、逗子市が行っている「まんだら堂やぐら群限定公開」。(初夏と秋に公開される)
この公開にあわせて訪れる人が多いのだとか。
なので、”スポット”恐怖を回避できる数少ない機会を逃す手はない…。
「みんなで渡れば怖くない。」…。

幸い、お天気もよさそう♪




いつものように腰越漁港にクルマをとめた。

腰越駅から江ノ電で。
藤沢行き、300形♪

Img_8898


僕らは鎌倉行きに乗車。1000形。

Img_8904


鎌倉高校前駅手前にて。
海はかなり荒れている。

Img_8910



鎌倉駅にて下車。
JR鎌倉駅東口からバス。

Img_8918_20210529213201



京急バス。
いつもクルマで通るとこをバスに乗るって、すごく新鮮。
下馬交差点のひとつ手前、横須賀線のガード下手前の交差点を大きく斜めに左折して
すぐ、横須賀線の大町踏切付近で県道311号鎌倉葉山線に。
大町四ツ角交差点周辺の商店がひしめく街並みを見下ろすように走る。
あっと言う間に終点、緑ヶ丘入口バス停で下車。
バスは折り返し鎌倉駅行きに。

Img_8921



バス停からすぐ。
あの火葬場の入口で一瞬、足が止まった…。

小坪七丁目交差点手前。
小坪トンネルが見えるこの位置に小坪階段口とよばれる登山道への階段がある。
ここを登っていく。

Img_8923_20210529214201



階段を登ると”登山道”。
眼下にあの火葬場が見えてくる。

Img_8926



登りきると左右に分かれた案内板がある。
まずは右手の名越切通の第一切通へ。

Img_8928



名越切通(なごえきりどおし)。
名越切通は鎌倉から相模湾沿いに三浦半島をむすぶ交通路で、1233年に「吾妻鏡」
にて「名越坂」として初めて登場した。
明治時代になって直下を通る現在の横須賀線や県道のトンネルが開通するまでの
長い間、幹線道路として使い続けられた重要な道。

第一切通の最も狭まった部分。

Img_8930



Img_8933



戻ると第二切通を通り、この「まんだら堂やぐら群」の案内板が出てくる。

Img_8938_20210529214301



この時期、「まんだら堂やぐら群」の限定公開が行われている。

Img_20210528_0001


国指定史跡 名越切通/逗子市

まんだら堂やぐら限定公開(令和3年度初夏)/逗子市

鎌倉ハイキングコース・衣張山ルート◆名越切通し・まんだら堂やぐら群/散歩風景



期間限定公開の史跡群。
約150穴の四角い横穴があり、やぐらの中に五輪塔などの石塔を据え納骨・供養する
墓地のような施設とされる。
鎌倉周辺のみに分布する特殊な遺構といわれている。
造られた年代や目的は不明だが、13世紀後半から16世紀頃まで使われたとみられ
ている。
かなりショッキングな光景だが、保存状態が良好で充分に見応えがある。

これらと同じような横穴は北鎌倉の浄智寺や建長寺半増坊参道脇などでも見たことが
あるので、平静を保って見ることができたが、これほどに大規模とは…。

限定公開中ということで、ゲートが開かれていて、中に入ると逗子市の関係者が対応してくれた。
入場料は無料だが、任意の寄付に協力してくださいとのこと…。

Img_8944_20210529214301


Img_8946


Img_8947



Img_8952


再び切通しをいく。

Img_8958



市指定文化財の石廟。
市とは鎌倉市なのか逗子市なのか…。
この尾根道は鎌倉市と逗子市の境界にあるのだが、石廟がある辺りは鎌倉市だとか。

Img_8962



Img_8965



お猿畠の大切岸(おさるばたけのおおきりぎし)、800mにおよぶ。
人工的に切り落とされた石切り場の崖、あるいは、敵(三浦一族)の侵入を防ぐ人工的
な崖という説があったそうだが…。
最終的には石切り場の跡だということが確認されたそうだ。
お猿畠の意味は、鎌倉を追われてきた日蓮がこの地で3匹の白猿に助けられた伝承による。

Img_8969_20210529214501



Img_8970



Img_8973


鎌倉逗子ハイランド住宅地。

Img_8976



Img_8981


前方に衣張山が。

Img_8979




開けたところに出た。
何組かの人たちが弁当をひろげていた。

ウチもこちらで昼食を。
鎌倉駅の駅ビル「CIAL」でおいなりさんと玉子焼きの弁当を買っておいた。


鎌倉こまち市場 風凛(鎌倉)/食べログ

0000000000000000000000000000000000000



Img_8983



この手作りの標識が重要。
何ヶ所か手書きのメモ程度の標識に助けられた。

Img_8984



ここからがなかなかきつい登山道…。

衣張山(きぬはりやま、標高121m)。
眼下に材木座の海岸、そして、稲村ヶ崎が見える。
由比ヶ浜のカーブが美しい。
ここから富士山が見えるらしいのだが、このどんよりとした空…。

衣張山の山名の由来は『新編相模国風土記稿』によれば、「衣掛山といい、昔ここに庵
があり、尼僧が松の木へ衣を掛け晒した」という説と、夏の日に源頼朝が妻の北条政子
の望みで、この山に白衣を張って雪の降った景色を見せたという説があるが、定かではない。

Img_8987


衣張山/YAMAKEI



衣張山の山頂。

Img_8990_20210529214701



江の島も見えた。

Img_8992


木曜日に降った雨のせいか、とにかくぬかるんでいた…。
下りは気をつけないと…。

Img_8999_20210529214701





小坪七丁目交差点脇の階段を登り、稜線へ。
稜線を2kmほど北上すると金沢街道に出る。
近くには杉本寺など古刹が多い。




住宅街に出た。
浄妙寺ならぬ、浄明寺という地名。

Img_9006_20210529214801



釈迦堂口切通へ。

Img_9011



やはり、通行止め…。

Img_9013


この先に切通しがあるのだが…。
残念…。

Img_9012



滑川の支流沿い。
「金魚の栖」へ。

Img_9021

和喫茶 金魚の栖

金魚の栖(鎌倉)/食べログ



金魚の水槽が目につく。
そして、何でもかんでも金魚…。

Img_9017



土鍋プリン。
甘くて美味しかった♪

Img_9019



そして。
数軒先には「佐可井」が。
数年前に食べたきり。
穴子丼、また食べたいな。

佐可井(鎌倉)/食べログ

鎌倉♪ - 1 2013.01.11



Img_9024



金沢街道に出た。

Img_9026




Img_9027



杉本寺へ。
坂東三十三観音霊場の第一番札所。

Img_9029_20210529214901



天台宗大蔵山 杉本寺(杉本観音)。
鎌倉幕府が成立する500年も前の奈良時代、734年に藤原房前と行基が開いたと
される鎌倉最古の寺。
藤原房前は同じ頃、鎌倉長谷寺のご本尊造立にも関わっていた。
そんな長谷寺はご本尊造立1300年ということで、賑わっていた。

鎌倉長谷寺へ♪ 2021.05.23

杉本寺 Wikipedia



Img_9033



山門(仁王門)では金剛力士(仁王)像が睨みをきかせる。

Img_9035



苔むした石段、白い奉納旗。

Img_9038



茅葺の山門。

Img_9040_20210529215001



Img_9041



茅葺の本堂(観音堂)。

Img_9054


六地蔵。

Img_9049



Img_9059



ちょっと前に来たと思っていたのだが、13年前のことだった…。

鎌倉めぐり・杉本寺&瑞泉寺&鎌倉宮♪ 2008.01.22




金沢街道へ。
杉本観音バス停から京急バス鎌倉駅行きに。

Img_9066



金沢街道はこの先、いつもの渋滞…。
八幡宮手前ではほとんど動かず…。
自分で運転しているとイライラだが、バスだとキョロキョロ…。

あっと言う間の鎌倉駅着。
JR鎌倉駅を。
江ノ電に乗るための客もここから入場する方法があった。

Img_9068


でも、いつものように遠回りして江ノ電鎌倉駅へ。
JR鎌倉駅と江ノ電鎌倉駅を。

Img_9071


江ノ電500形を。

Img_9074



江ノ電20形+500形。

Img_9076



七里ヶ浜駅~鎌倉高校前駅間にて。
海はいつになく荒れていた。

Img_9079



腰越駅で下車。
江ノ島1号踏切を通過する藤沢行き20形。

Img_9080



腰越漁港へ。
朝どれフライ。
新商品、さばコロッケも。

Img_9084_20210529215401



サバコロッケといわしの天ぷらを。

Img_9086




今日の天気予報はオール晴れ♪
ところが、実際はずっとどんより…。
ま、おかげで山歩きにはちょうどよかったのだが。
眺望はイマイチ…。

帰りの江ノ電に乗った頃から本来あるべき晴れ~♪
気持ちよかった♪

江ノ電では以前のような激混みはなくなって、そこそこ座れる…。
コロナ禍ということもあってか、ペチャクチャしゃべる人もいない…。
鎌倉高校前1号踏切はカメラを構えれる集団がいなくなり、監視員は手持ち無沙汰…。
これからはずっとこのままでいいような気持ちになってくる。


市内ハイキングコースの状況/鎌倉観光公式ガイド



関連記事

鎌倉長谷寺へ♪ 2021.05.23
久々の江の島♪ 2021.04.10
湘南の桜♪ 2021.03.27
湘南の梅♪ 2021.02.13
腰越~鎌倉♪ 2020.12.06
裏大仏ハイキングコース♪ 2020.10.21
七里ヶ浜&鎌倉山でランチ♪ 2020.08.14
江ノ電♪ 2020.08.01
江の島♪ 2020.06.20
片瀬&長谷寺♪ 2020.02.09
鎌倉♪ 2020.02.01
今年も江島神社に初詣♪ 2020.01.03
江ノ島小屋♪ 2019.10.19
鎌倉…♪ 2019.09.28
長谷♪ 2019.09.07
えのすい♪ 2019.06.29
鎌倉♪ 2019.03.30
タンコロまつり♪ 2018.12.01
北鎌倉♪ 2018.11.24
鎌倉高校前1号踏切♪ 2018.10.28
江の島♪ 2018.10.27
片瀬漁港からぶらり散歩♪ 2018.05.12
湘南♪ 2018.04.28
江の島へ♪ 2018.02.11
鎌倉の蝋梅(ロウバイ)♪ 2018.01.20
今年最後の湘南かな…♪ 2017.12.09
葉山♪ 2017.11.25
雨… 2017.10.15  昔の旧江の島展望灯台の写真
江の島♪ 2017.09.30
旧東海道・藤沢宿♪ 2017.09.03
珊瑚礁本店♪ 2017.08.13
江の島のあじさい♪ 2017.06.24
鎌倉山でランチ♪ 2017.06.09
鎌倉♪ 2017.03.18
江ノ電♪ 2017.02.11
秋の北鎌倉♪ 2016.11.03
江の島♪ 2016.09.03
鎌倉へ… 2016.06.11
腰越&江の島♪ 2016.04.23
北鎌倉♪ 2016.02.27
伊勢海老丼♪ 2015.11.22
江の島♪ 2015.10.10 
江の島散歩♪ 2015.09.05
鎌倉長谷寺のあじさい♪ 2015.06.19
休日♪ 【海街diary】 2015.06.13
桜&カレー♪ 2015.04.04
江の島♪ 2015.02.14
江の島♪ 2015.01.17
稲村ヶ崎♪ 2014.12.06
洲鼻通り~龍口寺♪ 2014.11.23
鎌倉♪ 2014.10.25
江の島♪ 2014.10.11
由比ヶ浜大通り♪ 2014.10.04
珊瑚礁本店…いやっ、お魚亭♪ 2014.05.06
鎌倉♪ 2014.04.12
お魚亭♪ 2014.02.22 
江ノ電とか♪ 2014.01.25
葉山~買い物ドライブ…♪ 2014.01.11
江島神社に初詣♪ 2014.01.03 
ソレイユの丘♪ 2013.10.12
鎌倉♪ 2013.09.28
Aloha Beach Cafe~アロハビーチカフェ~♪ 2013.04.20
生しらす♪ 2013.04.13
七里ヶ浜エリア♪ 2013.03.30
春の江の島♪ 2013.02.23

鎌倉♪-2 2013.01.11
鎌倉♪-1 2013.01.11
江島神社に初詣♪ 2013.01.03
江ノ電…♪ 2012.11.17
ジャスト1時間の海~♪ 2012.10.20
鎌倉明月院のあじさい♪ 2012.06.18
鎌倉長谷寺のあじさい♪ 2012.06.18
またまた江の島♪ 2012.04.30
生しらす♪ 2012.04.15
鎌倉長谷寺の梅♪ 2012.03.10
湘南でランチ&ウォーキング…♪ 2012.01.28
江島神社に初詣♪ 2012.01.03
えのすい&江の島シーキャンドル♪ 2011.12.10
久しぶりの湘南-2♪ 2011.10.29
久しぶりの湘南-1♪ 2011.10.29
鎌倉のあじさい2-御霊神社・成就院♪ 2011.06.11
鎌倉のあじさい1-長谷寺♪ 2011.06.11
湘南へ♪ 2011.05.05          〃
鎌倉長谷寺の梅-2♪ 2011.01.30
鎌倉長谷寺の梅-1♪ 2011.01.29
富士山&江ノ電♪ 2011.01.16
腰越しらすや&江ノ電鎌倉高校前駅イルミネーション♪ 2010.11.20
80系に会いました♪ 2010.11.19
リバイバルカラー江ノ電♪ 2010.11.06
久々の湘南♪ 2010.09.05
鎌倉長谷寺のあじさい♪-2 2010.06.12
鎌倉長谷寺のあじさい♪-1 2010.06.12
鎌倉・海蔵寺♪-2 2010.03.13
鎌倉・海蔵寺♪-1 2010.03.13
鎌倉の大銀杏… 2010.03.10
稲村ヶ崎・鎌倉長谷寺-2♪ 2010.02.06
稲村ヶ崎・鎌倉長谷寺-1♪ 2010.02.06
秋の鎌倉♪ 2009.11.28
北鎌倉-2・葉祥明美術館・明月院♪ 2009.10.03
北鎌倉-1・浄智寺♪ 2009.10.03
江ノ電♪ 2009.09.05
鎌倉・長寿寺-2♪ 2009.06.27
鎌倉・長寿寺-1♪ 2009.06.27
デジタル一眼お断り… 2009.06.20
江ノ電車両ガイド♪ 2009.05.29
江の島-2♪ 2009.05.24
江の島-1♪ 2009.05.23
鎌倉文学館~長谷寺-2♪ 2009.05.17
鎌倉文学館~長谷寺-1♪ 2009.05.17
GWの鎌倉♪ 2009.04.03
鎌倉-2♪ 2009.02.13
鎌倉-1♪ 2009.02.13
世界一のブレックファースト♪ 2009.02.13
ランチ♪ 2008.09.27
えのべん♪ 2008.09.06
鎌倉のあじさい♪ 2008.06.07
葉山・花の木公園のつつじ♪ 2008.04.19
鎌倉めぐり・九品寺&葉山かじべ♪ 2008.01.23
鎌倉めぐり・杉本寺&瑞泉寺&鎌倉宮♪ 2008.01.22
鎌倉めぐり・浄妙寺&石窯ガーデンテラス♪ 2008.01.22
大失敗っ 2008.01.13
江島神社へ初詣♪ 2008.01.03
江の島のイルミネーション♪ 2007.12.23
一年ぶりの江の島♪ 2007.10.06
さよなら江ノ電303+353号車  2007.10.01
三崎のまぐろ♪ 2007.09.22  (湘南というには無理があるけど…)
鎌倉のあじさい♪ 2007.06.09
北鎌倉♪ 2007.05.12
葉山のつつじ♪ 2007.04.14
七里ガ浜Amalfi Della Sera♪ 2007.03.03
葉山♪ 2007.02.10
今年最後の湘南♪…多分 2006.12.03
江の島♪ 2006.09.09
あじさい♪ 2006.06.10     
梅はまだかな… 2006.02.17
今年初めての湘南 2006.01.15
鎌倉2 2005.11.06
江の島と江ノ島と江島 2005.10.29
鎌倉 2005.09.24

湘南の潮風~♪

 

 

|

« CAR and DRIVER7月号♪ | トップページ | 6月♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« CAR and DRIVER7月号♪ | トップページ | 6月♪ »