南箱道路で箱根へ♪
★南箱道路で箱根へ♪
晴れ♪
暖かい♪
10年間、待ちに待った南箱道路を目指した♪
珍しく二男も一緒に。
二男は昨年4月上旬から在宅勤務オンリーでほとんど出かけない日々…。
開通したばかりの東名綾瀬スマートICから乗った。
かなり多くのクルマが利用するので、びっくり。
綾瀬郵便局の真ん前。
心の準備をする間もなくETCゲートからあっけなく合流へ。
大井松田IC手前。
昨年オープンしたばかりの「道の駅足柄 金太郎のふるさと」。
クルマが次々と…。
すごい活況…。
「よいしょの金太郎」。
TVでも紹介されていたが、レストランは長い行列…。
農産物などが豊富。
湘南ゴールドを。
道の駅からは矢倉岳や金時山が眺められる。
富士山と矢倉岳。
南箱道路「はこね金太郎ライン」。
県道78号足柄街道を北上。
地蔵堂トンネルの数百メートル手前に出現する南箱道路入口。
・静岡県道・神奈川県道78号御殿場大井線 Wikipedia
待ち焦がれた南箱道路♪
県道731号矢倉沢仙石原線「はこね金太郎ライン」♪
仙石原11kmの標識。
1.5kmほど行くと地蔵堂方面からの道路が接続されていて、こちらに合流してくる。
自動車専用道のような雰囲気で快適だが、あくまでも1.5車線道路…。
林道の時は路面がでこぼこだったが、今回は真新しい舗装が新鮮で嬉しい。
金時山(1,213m)が目の前に。
金時隧道手前に「金時見晴パーキング」がつくられた。
以前は10台ほどの駐車場だったが、今回は乗用車35台分のパーキング。
なお、このパーキングにはトイレは設置されていないので、要注意。
金時見晴パーキングのトイレについては南足柄市のHPでわざわざ周辺の公衆トイレを
紹介している。
・金時見晴パーキングのご利用について/南足柄市
標高850mほど。
気温9℃の表示…。
ここから金時山や明神ヶ岳へトレッキングできる。
金時山には元祖”山ガール”の「金時娘」がいる。
金時茶屋の看板娘なのだが、14歳からずっと登り続け既に88歳の高齢となり、
最近は体調の良いときしか山に登らないらしい…。
金時山は登山歴3,000回、4,000回を超えるようなヘビー登山者(?)がうようよいる。
もちろん、定年退職後に記録を作っているので、これからもチャレンジする人はでてくるかも。
もっとも、金時娘は30,000回前後は登っているだろうから比較にならないけど…。
そして、ストリートビューでも金時山への登山道を見ることができる。
・金時山2つの話題♪ 2012.09.14
・金時山登山道/ストリートビュー
・金時山 wikipedia
金時隧道。
トンネルを抜けると向こうは箱根町。
薄暗かった金時隧道は新たにLED照明になり明るくなった。
トンネルを抜けると箱根町♪
1.5車線道路ということで、対向車がくるとそれなりに注意が必要だが快適だった。
思った以上に自転車が多いので要注意…。
新道10.9kmを実質20分ほど。
箱根側の終点は公時神社のところで、国道138号箱根裏街道に接続する。
仙石原交差点までジャスト1km。
・県道731号(矢倉沢仙石原)「はこね金太郎ライン」/神奈川県
・神奈川県道731号矢倉沢仙石原線 wikipedia
・はこね金太郎ラインを走ってみた/地図蔵
・南箱道路♪ 2019.09.05
快適な南箱道路に感激♪
国道138号箱根裏街道へ。
GWにしては少なめの交通量だが、そうはいってもGW…。
まずはラリック美術館へ。
レストランの入口には大きなファンヒーターが点いていて暖かかった。
やはり、箱根は気温が低い…。
特にGW頃は暖房が必要な時がある。
レストラン。
オリエント急行を見ながらのランチ。
新緑が眩しい。
前菜。
二男とママはお肉…。
僕は真鯛のポワレ。
・カフェ・レストランLYS/箱根ラリック美術館
もちろん。
オリエント急行へも。
シフォンケーキと飲み物。
紅茶にした。
優雅な気分♪
ショップで二男が買ってくれた。
そう、5月は僕の誕生日。
・オリエント急行 LE TRAIN/箱根ラリック美術館
次は大涌谷へと。
道路は渋滞の最後尾が姥子まで…。
ウチはいつものように箱根ロープウェイ姥子駅へ。
ところが、ロープウェイは強風のため運休…。
大きな誤算…、がっくり…。
息子たちが幼い頃は左の2代目のロープウェイで大涌谷まで行ったものだ。
二男はこれを見て絶句…。
大渋滞の県道735号で大涌谷を目指した。
三差路までで30分かかった…。
さらに1時間…。
次々とUターンするクルマ。
心折れた…。
大涌谷は諦めた…。
そして、小田急が盛んに宣伝している小田急「山のホテル」へ。
ツツジがきれい…。
箱根のツツジ、見頃はこれからだとか。
富士山も写っているのだが…。
ここは三菱の創始者・岩崎彌太郎の甥である岩崎小彌太男爵が1911年(明治44年)
に別邸を建てた由緒あるところ。
ツツジ、シャクナゲはその頃から。
昭和23年(1948年)、小田急によって「山のホテル」誕生。
小田急電鉄中興の祖「安藤楢六」像。
昭和23年(1948年)、新生小田急電鉄の社長に就任し、昭和44年(1969年)退任
し会長に退くまでの21年間に渡り小田急を牽引した。
特に、箱根での観光開発では西武系の堤康次郎率いる駿豆鉄道(現、伊豆箱根鉄道)
との間で箱根山戦争と呼ばれる企業競争を繰り広げた。
小田急のポスター。
・山のホテル
山のホテル、バラ園とチャペル。
旧道へ。
甘酒茶屋♪
オーダーに行列ができていた…。
店内もほぼ満席…。
力餅。
「いそべ」と「うぐいす」を。
こちらのお茶が美味しい。
・箱根 甘酒茶屋
江戸時代初期の創業で400年の重み。
現在の当主は13代目とか。
明治14年の版画。
当時は数軒の茶屋があったとか。
※甘酒茶屋公式サイトより
帰路。
国道1号を。
やはり、GWらしくいつもの渋滞より過激…。
ただし、夕刻だったからか函嶺洞門近くのパーキングは空いていたので駐車した。
できれば湯本でお土産などの買い物はしたいもの。
ひもの徳造丸。
コロナ対策ということで17時閉店の店が多くて慌てた。
かなり行列のできている店もあった。
こちらも17時閉店…。
ぎりぎりセーフで買えた。
箱根湯本駅にて108号を。
ウチの定番。
東華軒の鯵の押し寿司などの駅弁を夕飯用に買った。
箱根湯本駅。
帰りはすいすい…。
充実した楽しいGWだった♪
■
南箱道路関連記事
・南箱道路開通♪ 2021.04.28
・足柄峠笛まつりポスター♪ 2018.09.04
・南箱道路は…♪ 2017.11.22
・南箱道路♪ 2016.05.27
・南箱道路着工…♪ 2015.04.22
・etc.♪ 2011.03.06
■林道ルートは…。
・箱根の紅葉-2♪ 2008.11.08
■足柄道ルートなら…。
・いざ箱根1♪-足柄道アプローチ 2011.10.08
■
マップ
以前はなかった待避所らしきスペースが随所に描かれている。
■
箱根関連記事
・西湘へ♪ 2021.03.22
・箱根へ -2♪ 2021.07.28
・箱根へ -1♪ 2021.07.28
・西湘♪ 2019.11.02
・箱根♪ 2018.11.14
・西湘&箱根♪ 2018.08.13
・箱根のあじさい♪ 2018.06.26
・秋の箱根♪ 2017.11.17
・箱根へ…♪ 2017.10.20
・箱根宮城野の桜♪ 2017.04.14
・箱根-2♪ 2016.08.16
・箱根-1♪ 2016.08.15
・西湘へドライブ…♪ 2016.07.02
・箱根♪ 2015.08.10
・御殿場プレミアムアウトレット~伊豆高原♪-2 2013.11.30
・御殿場プレミアムアウトレット~伊豆高原♪-1 2013.11.29
| 固定リンク
コメント