« CAR and DRIVER7月号♪ | トップページ | 小田急ロマンスカーが踏切事故… »

2022/05/28

鎌倉山へ♪

★鎌倉山へ♪

晴れ♪

超暑かった…。

東京都心で27.7℃、横浜では26.8℃。


九州南部は来週あたり梅雨入りかという噂もあるけど…。
てことは、関東も時間の問題…??
ま、ちょっとなさそう…。



「江の島・鎌倉ナビ」で知った「広町緑地」が気になった。
ということで、いつもの腰越漁港を目指した。


小動交差点。

Img_3230



腰越漁港へ。
しらすを干していた。

Img_3232



漁港の目の前、池田丸は長蛇の行列…。

Img_3231



てことは…。
やはり、「しらすや」もとんでもない行列…。
秘かに生しらすを食べたいと思っていたのだが…、当然ながら断念。

Img_3233



腰越駅の方へ。
万福寺近くにある「そば処 川邊」へ。
以前、こちらのしらすかき揚げ玉子丼「江ノ丼」が美味しかった。

現在11:25。
オープンは11:40と…。
すると、隣に気になる店が…。

Img_3234


久々の湘南♪ 2010.09.05




「SLAMs BURGER HOUSE」へ。
築100年の古民家をリノベーションした建物が渋い。

Img_3235



Img_3255



店内も渋い。

Img_3236



Img_3244



ハンバーガー、レモネードを。
ハンバーグが肉々しくて美味しかった。

Img_3256

スラムス バーガー ハウス - SLAMs BURGER HOUSE(腰越)/食べログ




テーブルから見えた石碑。

Img_3246




この奥には、真言宗 小動山 浄泉寺へ。
空海(弘法大師)による開山。
国道134号からチラッと見えるお寺。

石碑には弘法大師と刻まれている。
側面には東京竪川講と刻まれているが、竪川は墨田区と江東区を流れる川。
裏には明治41年と。

Img_3238



先ほどはクルマで駆け抜けたとこを。

Img_3254



小動交差点。

Img_3264



江ノ電。
藤沢行き、1000形。
そうそう、昨年秋にカンナがばっさりと刈られていたのだが、元に戻ったかと思いつつ
見てみたら、ほとんどなかった…。   でも、1株くらいは残っていたような。

Img_3268



江の島、小動岬を。

Img_3273



腰越5号踏切。

Img_3275_20220528203301



腰越5号踏切を通過する鎌倉行き、20形。

Img_3278



10形。

Img_3281



昨年秋、初めて訪問した「ラ・バスティーズ」。
また行きたい。

Img_3283_20220528203301



鎌倉高校前駅に到着した藤沢行き、2000形。

Img_3290



ホームのポスター。
左はレンタルサイクルのポスターで葉山の真名瀬(しんなせ)バス停。
右側は御霊神社境内をいく江ノ電300形。

Img_3293



鎌倉高校前1号踏切。
鎌倉行き、500形。

Img_3299



藤沢行き、300形。

Img_3303



Img_330302



1000形、300形。

Img_3305_20220528203501



鎌倉高校付近の住宅街。
さすがに空き家はなかった…。
やはりというか、国産車よりも外車が多い。

Img_3306




Img_3315



この先、数分ほど歩くと鎌倉高校前2号踏切を見下ろす崖上に行けるのだが…。
暑くて、寄り道どころじゃない…。

江の島・鎌倉ナビ 2022年春♪ 2022.05.11




鎌倉高校の東側、住宅街の外れ。
鎌倉広町緑地、七里ガ浜入口。

Img_3319




Img_3320



昨日の雨のせいか、足元は滑りやすい。

Img_3325



登山かと思うくらい山深い。
汗だく…。

本来なら富士山が正面に見える場所。
左側から伸びているのは湘南モノレール。
片瀬山公園、片瀬山駅、西鎌倉へと。

Img_3328



せせらぎ、湿原。
豊かな自然。

Img_3336_20220528203801



Img_3345



御所谷入口付近の広場。
向こうに見えるのはル・ミリュウ鎌倉山や檑亭(らいてい)。

Img_3341


鎌倉広町緑地

原由子「鎌倉 On The Beach」♪ 2022.10.21




「広町緑地」。
何ヶ所かの入口があり、ウチは江ノ電鎌倉高校前駅から5分ほど歩いた七里ヶ浜入口
からアプローチした。
ゴールとしたのは、湘南モノレール・西鎌倉駅から歩いて数分、新鎌倉山と呼ばれる
エリアの延長線上にある御所谷入口から出た。
48ha(48万 平方メートル)もの広大な緑地。
緑地の北側には「檑(らい)亭」や「ル・ミリュウ鎌倉山」がある。
「檑亭」も5万平方メートルと広大な庭園だが、その先の縁は広町緑地だったのか。
「ル・ミリュウ鎌倉山」から見える広大な縁は紛れもなく広町緑地。
南側は鎌倉高校にまでおよび、その広さに納得。

北には檑亭(らいてい)、ル・ミリュウ鎌倉山などの鎌倉山。
北西には湘南モノレール・西鎌倉駅や新鎌倉山の住宅地。
南は鎌倉高校や七里ヶ浜。
東は七高通り(プリンス坂ともいう)を登り、珊瑚礁本店や「お魚亭」などの
七里ヶ浜桜のプロムナードを中心とした高台の住宅街。
西は腰越のモンタナ修道院。

東西1km、南北800mほどの広大な緑地が残されていることに驚く。
市民運動の結実とも…。
奇跡の緑地ともいえる。
複雑に入り組む谷戸と丘陵、湧き水が流れ込む多様な水辺環境。
外周を一周すると1時間半から2時間とのこと。
丘陵地帯はまるで登山、深い森、明るい湿地帯、いろんな顔を見せてくれた。






で。
御所谷入口から広町緑地を出た。
そこは新鎌倉山とか西鎌倉といわれるエリア。
鎌倉山よりは庶民的な雰囲気がお気に入り。

昨年2月、龍口明神社にお参りした時、こちら「レ・ザンジュ西鎌倉店」を訪れた。

Img_3348



湘南モノレール、西鎌倉駅へ。

Img_3349_20220528203901



終点、湘南江の島駅到着。

Img_3354_20220528203901



湘南江の島駅。

Img_3355




Img_3356_20220528203901


湘南モノレール

湘南モノレール江の島線 wikipedia




江ノ電江ノ島駅へ。
湘南海岸公園6号踏切をいく江ノ電300形。

Img_3361



江ノ島駅から1駅、腰越駅まで乗った。

Img_3364



500形+2000形。

Img_3368



腰越駅で下車。
鎌倉行き2000形を後追い。

Img_3370


腰越漁港から江の島を。

Img_3372



タコ。
水を流しながらタンクローリーのようにぐるぐる回り、タコのぬめりを取るようだ。

Img_3371



クルマで国道134へ。
かなりの渋滞…。
いきなりの夏でお出かけ気分を煽ったか。

鎌倉高校前駅手前で300形をキャッチ。
鎌倉行き、300形を後追い。

Img_3376



長谷から鎌倉山へ。
ル・ミリュウ鎌倉山へ。
いつもながら、駐車場は満車だったが、1台出そうだったので待っていたら入れた。

Img_3379



かれこれ14年前、つきみ野店の時からのファン。
変わらず美味しそうなケーキが♪

Img_3378



先ほどの広町緑地方面を。
やはり、緑深い森。

Img_3382



う~ん♪
繊細で美味しい♪
至福のひと時♪

Img_3387



この風景&スイーツの魅力に客がひっきりなしに訪れる。

Img_3389_20220528204101


こちらのパンや焼き菓子をお土産に買い求めた。
自宅でも余韻を楽しみたい。

ル・ミリュウ鎌倉山

ル・ミリュウ鎌倉山(西鎌倉)/食べログ

鎌倉山でランチ♪ 2017.06.09




お洒落な雑貨屋もやってる。

Img_3392



Img_3393_20220528204201



帰路。
赤羽交差点手前。
頭上に湘南モノレールが。

Img_3397


 
手広交差点手前でいつも見かける「河野牛豚肉店」の行列。
なんの行列なんだろう…、気になる。


それにしても暑かった♪
夏のお出かけ気分♪





関連記事

GW直前の湘南…♪ 2022.04.23
江の島へ♪ 2022.02.25
鎌倉へ♪ 2022.02.12
七里ヶ浜♪ 2021.11.20
鎌倉名越切通しへ♪ 2021.05.29
鎌倉長谷寺へ♪ 2021.05.23
久々の江の島♪ 2021.04.10
湘南の桜♪ 2021.03.27
湘南の梅♪ 2021.02.13
腰越~鎌倉♪ 2020.12.06
裏大仏ハイキングコース♪ 2020.10.21
七里ヶ浜&鎌倉山でランチ♪ 2020.08.14
江ノ電♪ 2020.08.01
江の島♪ 2020.06.20
片瀬&長谷寺♪ 2020.02.09
鎌倉♪ 2020.02.01
今年も江島神社に初詣♪ 2020.01.03
江ノ島小屋♪ 2019.10.19
鎌倉…♪ 2019.09.28
長谷♪ 2019.09.07
えのすい♪ 2019.06.29
鎌倉♪ 2019.03.30
タンコロまつり♪ 2018.12.01
北鎌倉♪ 2018.11.24
鎌倉高校前1号踏切♪ 2018.10.28
江の島♪ 2018.10.27
片瀬漁港からぶらり散歩♪ 2018.05.12
湘南♪ 2018.04.28
江の島へ♪ 2018.02.11
鎌倉の蝋梅(ロウバイ)♪ 2018.01.20
今年最後の湘南かな…♪ 2017.12.09
葉山♪ 2017.11.25
雨… 2017.10.15  昔の旧江の島展望灯台の写真
江の島♪ 2017.09.30
旧東海道・藤沢宿♪ 2017.09.03
珊瑚礁本店♪ 2017.08.13
江の島のあじさい♪ 2017.06.24
鎌倉山でランチ♪ 2017.06.09
鎌倉♪ 2017.03.18
江ノ電♪ 2017.02.11
秋の北鎌倉♪ 2016.11.03
江の島♪ 2016.09.03
鎌倉へ… 2016.06.11
腰越&江の島♪ 2016.04.23
北鎌倉♪ 2016.02.27
伊勢海老丼♪ 2015.11.22
江の島♪ 2015.10.10 
江の島散歩♪ 2015.09.05
鎌倉長谷寺のあじさい♪ 2015.06.19
休日♪ 【海街diary】 2015.06.13
桜&カレー♪ 2015.04.04
江の島♪ 2015.02.14
江の島♪ 2015.01.17
稲村ヶ崎♪ 2014.12.06
洲鼻通り~龍口寺♪ 2014.11.23
鎌倉♪ 2014.10.25
江の島♪ 2014.10.11
由比ヶ浜大通り♪ 2014.10.04
珊瑚礁本店…いやっ、お魚亭♪ 2014.05.06
鎌倉♪ 2014.04.12
お魚亭♪ 2014.02.22 
江ノ電とか♪ 2014.01.25
葉山~買い物ドライブ…♪ 2014.01.11
江島神社に初詣♪ 2014.01.03 
ソレイユの丘♪ 2013.10.12
鎌倉♪ 2013.09.28
Aloha Beach Cafe~アロハビーチカフェ~♪ 2013.04.20
生しらす♪ 2013.04.13
七里ヶ浜エリア♪ 2013.03.30
春の江の島♪ 2013.02.23

鎌倉♪-2 2013.01.11
鎌倉♪-1 2013.01.11
江島神社に初詣♪ 2013.01.03
江ノ電…♪ 2012.11.17
ジャスト1時間の海~♪ 2012.10.20
鎌倉明月院のあじさい♪ 2012.06.18
鎌倉長谷寺のあじさい♪ 2012.06.18
またまた江の島♪ 2012.04.30
生しらす♪ 2012.04.15
鎌倉長谷寺の梅♪ 2012.03.10
湘南でランチ&ウォーキング…♪ 2012.01.28
江島神社に初詣♪ 2012.01.03
えのすい&江の島シーキャンドル♪ 2011.12.10
久しぶりの湘南-2♪ 2011.10.29
久しぶりの湘南-1♪ 2011.10.29
鎌倉のあじさい2-御霊神社・成就院♪ 2011.06.11
鎌倉のあじさい1-長谷寺♪ 2011.06.11
湘南へ♪ 2011.05.05          〃
鎌倉長谷寺の梅-2♪ 2011.01.30
鎌倉長谷寺の梅-1♪ 2011.01.29
富士山&江ノ電♪ 2011.01.16
腰越しらすや&江ノ電鎌倉高校前駅イルミネーション♪ 2010.11.20
80系に会いました♪ 2010.11.19
リバイバルカラー江ノ電♪ 2010.11.06
久々の湘南♪ 2010.09.05
鎌倉長谷寺のあじさい♪-2 2010.06.12
鎌倉長谷寺のあじさい♪-1 2010.06.12
鎌倉・海蔵寺♪-2 2010.03.13
鎌倉・海蔵寺♪-1 2010.03.13
鎌倉の大銀杏… 2010.03.10
稲村ヶ崎・鎌倉長谷寺-2♪ 2010.02.06
稲村ヶ崎・鎌倉長谷寺-1♪ 2010.02.06
秋の鎌倉♪ 2009.11.28
北鎌倉-2・葉祥明美術館・明月院♪ 2009.10.03
北鎌倉-1・浄智寺♪ 2009.10.03
江ノ電♪ 2009.09.05
鎌倉・長寿寺-2♪ 2009.06.27
鎌倉・長寿寺-1♪ 2009.06.27
デジタル一眼お断り… 2009.06.20
江ノ電車両ガイド♪ 2009.05.29
江の島-2♪ 2009.05.24
江の島-1♪ 2009.05.23
鎌倉文学館~長谷寺-2♪ 2009.05.17
鎌倉文学館~長谷寺-1♪ 2009.05.17
GWの鎌倉♪ 2009.04.03
鎌倉-2♪ 2009.02.13
鎌倉-1♪ 2009.02.13
世界一のブレックファースト♪ 2009.02.13
ランチ♪ 2008.09.27
えのべん♪ 2008.09.06
鎌倉のあじさい♪ 2008.06.07
葉山・花の木公園のつつじ♪ 2008.04.19
鎌倉めぐり・九品寺&葉山かじべ♪ 2008.01.23
鎌倉めぐり・杉本寺&瑞泉寺&鎌倉宮♪ 2008.01.22
鎌倉めぐり・浄妙寺&石窯ガーデンテラス♪ 2008.01.22
大失敗っ 2008.01.13
江島神社へ初詣♪ 2008.01.03
江の島のイルミネーション♪ 2007.12.23
一年ぶりの江の島♪ 2007.10.06
さよなら江ノ電303+353号車  2007.10.01
三崎のまぐろ♪ 2007.09.22  (湘南というには無理があるけど…)
鎌倉のあじさい♪ 2007.06.09
北鎌倉♪ 2007.05.12
葉山のつつじ♪ 2007.04.14
七里ガ浜Amalfi Della Sera♪ 2007.03.03
葉山♪ 2007.02.10
今年最後の湘南♪…多分 2006.12.03
江の島♪ 2006.09.09
あじさい♪ 2006.06.10     
梅はまだかな… 2006.02.17
今年初めての湘南 2006.01.15
鎌倉2 2005.11.06
江の島と江ノ島と江島 2005.10.29
鎌倉 2005.09.24

湘南の潮風~♪

 









|

« CAR and DRIVER7月号♪ | トップページ | 小田急ロマンスカーが踏切事故… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« CAR and DRIVER7月号♪ | トップページ | 小田急ロマンスカーが踏切事故… »