« 海の近く9月号♪ | トップページ | 江の島へ♪ »

2022/09/19

ブログ17周年♪



17年…。

あの頃…。
挙って(こぞって)ブログを始めた…。
僕もなんとなく始めたのだが…、はまった…。

だが…、今も続けてる人は少数…。
情報発信したり記録する手段はあれこれ出てきたし…。


最初の記事”わたらせ渓谷鉄道” 2005.09.19 はドキドキしながら書いた。
短い記事を書くのに要した時間はほとんど一日がかり…。
前日から書いたり、消したり…。  
いや、消えたり…。  四苦八苦…。

17年間の内、真ん中の5~6年は激重PCとの闘い…。
ダマシ、だまし…、めげずに…。

17年…。
ほぼ毎日書いていたので、その数5,400件を超えた…。

しかし、最近は書かない日も多くなった…。
「書かなくては…」、あるいは、「書こう…」と…。
ポジティブな「書こう…」という気持ちと、強迫観念のような
「書かなくては…」という気持ちの間で揺れる。
そんな時は書かない事が多くなった…。

また、容量が増えるばかり…。
焼け石に水だけど、古い記事でどうでもいいようなものは削除することにした…。
そうやって重箱の隅を見ていると、色々と手を入れたくなることも…。
内容改ざんではなく、ブログの特性を知らずに書いた記事やココログの不備に
よるようなもの…。
特に酷いのは、行間スペースが勝手に詰まったり、逆に行間が1ページくらい
スペースになったり…。
ま、そんな作業をしてみた…。


そして。
僕の場合、おもちゃ箱が溢れてきた…。
興味の対象が移ろうこともなく、ほぼ固定…。
すると、ブログの内容も同じことの繰り返し…。

それも有りかなと思い直したものの、なんだかな…。

あれこれ考えてはみたけど、ま、惰性でいいかと…。
記録には惰性が最良…。



■■
この1年、思った以上にあれこれしてるものだと自分のことながら驚いた…。
コロナのせいで行動範囲は狭まったけど、ま、仕方ない…。
コロナのせいといえば、飲み会はぐんと減った…。
減ったどころか、一昨年秋が最後となり、以降ぷっつり…。

さて、元に戻るのはいつの日か…。
そんなことを思ったものだが…。
この春からボチボチ復活してきた…。

 
 
■■■

『ゆ~ちゃん♪』…。

ブログって、書き終えて、アップしたら、それはもう過去のこと…。
1日前の日記も10年前の日記も過去…。
そんな思いを強くしている…。
今さらだけど…。

10年前の記事…。
新鮮とか情報という価値がなくなっていることに、ショックを覚える…。
旧車と同じ…、ただ古いだけなら、それだけのこと…。
手が入っていると、それなりに惚れ惚れする…。

想定していなかった事だが、古い情報とはそういうこと…。
そう、古い雑誌をペラペラめくるような、そんな感覚。
ただの「記録」と、ただただ懐かしさと…。

想定といえば…。
このブログを10年以上もやるなんて、それは想定外…。

最近、解ったこと…。
記憶と記録…。
結構、ギャップがあったりする…。
それを確認する意味でも、記録することの興味は尽きない…。

  
もういいかな…。
いやっ、もうちょっと…。

また一年、自分の記録として…♪  


ありがとう♪
これからもよろしくお願いします♪



    
  
■■

テンプレートの変遷…。

ブログ…♪ 2011.06.14

 


■■
写真♪



江之浦のサドルバック。                   2022年8月

Img_4338


サドルバックのお馬さん。
木曽馬の団平くん。
おやつ体験をしてみた。                    2022年8月

Img_4333_20220827160501



マルゲリータ♪
熊澤酒造”MOKICHI TRATTORIA”。               2022年8月

Img_4283_20220822154201


三浦すいか。
三崎の「うらり」にて。                      2022年8月

Img_4230_20220816173901



「魚音すし」。
三崎の鮨処「魚音」にて。                   2022年8月

Img_4217



座間市「55万本のひまわりまつり」。
3年ぶりの開催。                     2022年8月

Img_4125




Img_4139




湯もちの「ちもと」と「茶のちもと」。             2022年8月

Img_4082_20220806203101



「結び文初花」と抹茶。                    2022年8月

Img_4088



濃霧のポーラ美術館。                       2022年8月

Img_4018_20220806195701




ルノワール「レースの帽子の少女」。            2022年8月

Img_4025



青い海と赤いカンナと湘南電車。
根府川駅にて。                       2022年7月

Img_3974



熱海行きから降りてきた多くの人がヒルトンホテルのシャトルバスに行列した。
根府川駅。                          2022年7月

Img_3978_20220723154001



「えのすい」から江の島を。                  2022年7月

Img_3842



イワシの大群。
「えのすい」の相模湾大水槽。                   2022年7月

Img_3855_20220717212701



イルカショー。                         2022年7月

Img_3877



二宮漁師のおかず食堂。                       2022年7月

Img_3748



「二宮漁師の選り抜き海鮮丼」。
ワラサ藁焼き漬け、ネイラ青唐醤油、ショッコ胡麻醤油、ソウダ鰹特製タレ、太刀魚柚子
胡椒ポン酢、真アジ生姜醤油。
前菜、あら汁つき。                      2022年7月

Img_3754


「小魚の唐揚げちゃん」。
ネンブツダイ、小ムツの丸ごとさくさく唐揚げを旨塩で。     2022年7月

Img_3758_20220709174601



宮ヶ瀬虹の大橋を。 
空梅雨…、地肌が見えるなんて滅多にないこと。         2022年7月   

Img_3734_20220702191401



真鶴「海 to 里」。                      2022年6月

Img_3643



前菜。
うん、いいお店を見つけた。                   2022年6月

Img_3652_20220619171201



いつもの「麦踏」。                      2022年6月

Img_3634_20220619171101



麦秋♪
昨年は座敷でブルーシートの上に広げた小麦を扇風機で乾燥させていた。
今年は穀物乾燥機を導入して効率化したのだとか。         2022年6月

Img_3632



長谷寺のあじさい。
あじさいの眺望散策路は平日にもかかわらず120分待ち…。
「山」は諦めて、下の庭園まわりで我慢…、そんな人たちが多く集まった…。
それでも充分なあじさい。                    2022年6月

Img_3512



「経蔵」からあじさいを。                   2022年6月

Img_3530



茅ヶ崎行き、E131系500番台を後追い。
相模線入谷駅。                        2022年6月

Img_3441



つきみ野の”アトリエ・フラン”の頃からのファン。
ル・ミリュウ鎌倉山。                        2022年5月

Img_3379



繊細で美味しい♪
至福のひと時。                            2022年5月

Img_3387



江ノ電、腰越5号踏切を通過する鎌倉行き300形を後追い。      2022年5月

Img_3376



腰越5号踏切を通過する鎌倉行き10形。              2022年5月

Img_3281



江ノ電、鎌倉高校前1号踏切を通過する藤沢行き300形。      2022年5月

Img_330302



国道413号「道志みち」を。
久々の本栖湖を目指した。                     2022年5月

Img_3155_20220522215101



大雄山最乗寺へ。
三門。                           2022年5月

Img_3049_20220503183901



大雄山最乗寺。
御真殿(妙覚宝殿)。                     2022年5月

Img_3014_20220503183701



「麦踏」の隣では柑橘類などの直売が行われている。
朝どれの筍(タケノコ)を。                2022年4月

Img_2820_20220430200101



江之浦の「浜ゆう」へ。
刺身と煮付けの定食。 イワシの焼き魚がついてくる。    2022年4月

Img_2843



久々に湯河原へ。
不動滝。                           2022年4月

Img_2856



憧れの富士屋旅館。                      2022年4月

Img_2896_20220430200701



大正時代の古民家。
「燃料問屋 薪仙商店」と書かれたガラス戸。
「ミンナミ食堂」と書かれた提灯、ガラス戸。

「江ノ電で、会いにゆく。」2018年冬のポスターで紹介された。
江ノ電、湘南海岸公園駅近くのミンナミ食堂へ。          2022年4月

Img_2743



炭焼きチキン定食、アンチョビソースで。            2022年4月

Img_2731



2Fから江ノ電300形を。                 2022年4月

Img_2720_20220423184701



鎌倉、朝夷奈切通し。
人工的に削られた「切通し」であり、高さ18mの朝比奈峠の大切通し。
岩肌に彫られたレリーフのような仏像を「磨崖仏(まがいぶつ)」という。   2022年4月

Img_2613

 


若宮大路、雪ノ下。
そば「こ寿々」へ。                      2022年4月

Img_2662



二、三十年ぶりの「こ寿々」。
こ寿々そば。                       2022年4月

Img_2674_20220409235301



「こ寿々」といえば、そばも美味しいけど、わらび餅も。
わらび餅。                          2022年4月

Img_2677



桜と麦踏♪                          2022年4月

Img_2420



麦踏の行列。                        2022年4月

Img_2424_20220402205401



3年ぶりの熱海♪
新型コロナ禍で、熱海に出かけるのは罪なこと…。
そ、県境を越えてしまう…。

熱海駅前の「家康の湯」は盛況…。                2022年4月

Img_2506



熱海駅前平和通り名店街。
「コロナの呪縛」から逃れた笑顔があちこち♪         2022年4月

Img_2510_20220402205901



小田急線相武台前~座間駅間の「お立ち台」付近。
箱根湯本行き特急「はこね57号」、MSE・60000形。     2022年4月

Img_2381



急行小田原行き、8000形。                 2022年3月

Img_2348



相武台前4号踏切を通過する新宿行き特急「ふじさん4号」、MSE・60000形。  
                                       2022年3月

Img_2361_20220331174301



上り茅ヶ崎行き、E131系500番台。
相模線相武台下駅。                       2022年3月

Img_2248



茅ヶ崎行きと橋本行きの交換。                 2022年3月

Img_2259_20220328154701



臨済宗常福寺。
山門と六地蔵。                         2022年3月

Img_2287



ソメイヨシノ。                         2022年3月

Img_2277_20220328155701



相模線、相武台下~下溝駅間をいく茅ヶ崎行き、E131系500番台。  2022年3月

Img_2281



茅ヶ崎行き。                          2022年3月

Img_2316_20220328160001



新磯の桜並木。  
今年も桜まつりは行われそうにない…。             2022年3月

Img_2304




お彼岸。
つくば市の古民家カフェ、古民家イタリアン「藤右エ門」へ。    2022年3月

Img_2163_20220319212101



古民家ベーカリーカフェ「蔵日和」へ。               2022年3月

Img_2185



ランチをいただいた。                     2022年3月

Img_2171



古民家イタリアン「藤右エ門」。                 2022年3月

Img_2184_20220319212301



おかめ桜とミモザ。
江之浦。                           2022年3月            

Img_2068_20220312182001



真鶴側の江之浦山トンネルを出てきた上り普通列車E231系。
「宇都宮線直通」と表示されていた。
この先には賽ノ目山トンネルが待ち構えている。(寒ノ目山トンネルと表記されている
ケースも散見される。)
東海道本線根府川~真鶴駅間、江ノ浦踏切にて。          2022年3月

Img_2055



河津桜も見頃。                           2022年3月

Img_2100



おかめ桜の里などではまだ開花していない状態…。
根府川駅周辺は見頃。

おかめ桜と根府川駅。                     2022年3月

Img_2135



おかめ桜と湘南電車♪                     2022年3月

Img_2125_20220312182401



小田原かまぼこ通り。
小田原かまぼこ発祥の店、「鱗吉」。
天明元年(1781年)創業。

じねんじょ棒、美味しかった♪                 2022年3月

Img_2148




2022年3月11日に定期運用を終えた、白いロマンスカーVSE・50000形。
3月5日、新型コロナ禍も一服…。
近づかなかった東京へ。

海老名駅から乗車。
海老名駅、新宿駅では撮り納めの人たちがたくさんいた。       2022年3月

Img_1863



乗り納め…。
ありがとうVSE♪                        2022年3月

Img_1998



赤坂の豊川稲荷東京別院へ。 
お稲荷さんだけど、神社じゃなくてお寺。              2022年3月

Img_1916



2019年11月にこちらで「融通金」をいただいた。
1年後の初詣にでも返そうと思っていたのだが。
直後に新型コロナ禍…。
ようやく「融通金」を何倍かにして返すことができた。       2022年3月

Img_1911



赤坂ついで。
日枝神社に。
ウチの部署の初詣はこちらだった。                  2022年3月 

Img_1939



日枝神社境内にある稲荷社の赤い鳥居。                2022年3月

Img_1942



江の島へ。
富士山がサイコー♪                     2022年2月

Img_1716_20220226123501



江島神社、辺津宮におまいり。                  2022年2月

Img_1733_20220225182501



イルキャンテカフェ江の島へ。
いつ来ても行列がひどいのだが、平日ということですんなり。
いつものカリブサラダ。                      2022年2月

Img_1767


由比ヶ浜、鎌倉海浜公園のタンコロ。
1980年(昭和55年)まで江ノ電を走っていた100形(106形)107号車、
通称タンコロ。
タンコロとは、1両単位(単行)で使用されたため、タンコロと呼ばれて親しまれた。
テレビなどで登場する108号車は極楽寺検車区構内で動態保存されていて、イベント
などで走行することもある。                   2022年2月

Img_1489_20220212211701



由比若宮、元八幡。                        2022年2月

Img_1548_20220212215201



江ノ電和田塚1号踏切を通過する藤沢行き300形。         2022年2月

Img_1635_20220212235401



県道740号から相模湾を。                 2022年2月

Img_1439



いつもの青山園で湘南ゴールド、はるかを。           2022年2月

Img_1446



いつもの根府川駅。
ところが、駅舎入口に掲げられた駅名標が変わっていた。      2022年2月

Img_1483




大山ケーブルカー大山寺駅。                   2022年1月

Img_1381



大山阿夫利神社。
茅の輪をくぐってお参りした。                 2022年1月

Img_1385



今年も初詣は市内の栗原神社へ。                2022年1月     

Img_1342_20220103130001



正月三日、行列は短くてほっとした。               2022年1月

Img_1353



橋本行き、205系500番台。
これが205系500番台の見納め、撮り納めとなった。
相模線相武台下駅。                      2021年12月

Img_1323



橋本行き205系500番台と茅ヶ崎行きE131系500番台の交換。
相模線相武台下駅。                      2021年12月

Img_1311



新磯の臨済宗常福寺。                      2021年12月

Img_1298



2021年最後の西湘…♪
根府川駅。
実は駅舎入口に掲げられた駅名標、翌年2月には新しい駅名標に変わっていた。
旧い駅名標の撮り納め…。                    2021年12月

Img_1277



南町田グランベリーパーク♪                    2021年11月

Img_1244




お魚亭のにぎり&つみれ汁。                  2021年11月

Img_1136_20211122115201



稲村ケ崎、レストランメインの足湯♪               2021年11月

Img_1171



金時山へ。                         2021年11月

Img_0991



金時山山頂。(神奈川県箱根町)               2021年11月

Img_1011



金時山山頂。(静岡県小山町)                2021年11月    

Img_1046



仙石原、長安寺山門。                      2021年11月

Img_1081



2008年に県道740号を走っていて、店の存在を知った…。
あれから13年、ずっと気になっていたのだが、初めて立ち寄った。
根府川「元祖からみもち鈴樹」。                2021年11月

Img_0873_20211106190401



新型コロナ禍でテイクアウトのみで営業中。
あんこ、のりをテイクアウト。
評判通り、美味しかった♪                     2021年11月

Img_0918




鎌倉行き、20形。
江ノ電、鎌倉高校前駅。                     2021年10月

Img_0710



江ノ電鎌倉高校前駅からすぐ、腰越5号踏切付近で見上げると。
鎌倉フレンチ ”ラ・バスティード・ラ・シュール・ラ・メール”。    2021年10月

Img_0699_20211024195201



店内からは湘南の海~♪                      2021年10月

Img_0727



小動神社の境内。
金刀比羅宮と稲荷社が並んでいる。                2021年10月

Img_0799



2020年11月中旬、河口湖などが最も混み合うシーズン。
ウチも行ってしまって、あまりの混み方と渋滞に…。
「ほうとう」を食べたかったのだが、ほうとう屋さんは気が遠くなるような大行列…。
仕方ないので、富士吉田の市街地に戻り、吉田うどんの「あらきうどん」に。
吉田うどんに興味はあったのだが、これが初の吉田うどん。
とても美味しくて、いい店に入ったと怪我の功名を…。

懲りたので、シーズン前の河口湖へ。
「小作」へ。
すんなりと入れた。                      2021年10月

Img_0583



ほうとう♪
美味しかった♪                       2021年10月

Img_0591



河口湖大石公園。
富士山は雲に覆われていた。
パンパスグラス。                      2021年10月

Img_0607



富士山のまわりには「浅間神社」と名乗る神社があちこちあって、どこにお参り
すればいいのか…。
そんな単純な疑問もあってお参りしたことがない…。

いつも通り過ぎてばかりもなんだから…。
ちょっとお参りしていこうかと。

北口本宮冨士浅間神社。                      2021年10月

Img_0636



冨士太郎杉と拝殿。
樹齢千年と。                          2021年10月

Img_0647



秦野市の「石庄庵」へ。
2代目太郎。                        2021年10月

Img_0542




すぐ下は工事中の新東名。
新東名の東京側は伊勢原大山インターまで開通しているが、新御殿場インターとの
区間が工事中。
この先、新秦野インターまでは来春までに開通すると公表され、予定通り開通した。
秦野丹沢SAもできて、スマートICも設けられた。       2021年10月

Img_0564_20211009165801



鎌倉鶴岡八幡宮の若宮大路、二の鳥居。
大きな狛犬がシンボル。
昭和36年に小野田セメントが寄進したもの。
てことは、コンクリ製…。

こちらの狛犬はマスクをしていた…。               2021年10月

Img_0323



久々の東慶寺。
本堂「泰平殿」。                       2021年10月   

Img_0368




浄智寺の秋明菊。                        2021年10月

Img_0427



柿。                              2021年10月

Img_0438_20211004210901



横須賀線第一円覚寺踏切は円覚寺境内にある。
第一円覚寺踏切を通過する下りE217系。             2021年10月

Img_0527



相模線入谷駅のまわりは水田。
豊作かな…。                        2021年10月

Img_0296



相模線入谷駅を発車した茅ヶ崎行き、205系500番台を後追い。  2021年10月

Img_0308_20211003170901




千貫松(せんがんまつ)。
葉山、森戸神社裏手の岩上に切り立つ見事な枝ぶりの松の木。
源頼朝が衣笠城に向かう途中、森戸の浜で休憩した際、岩上の松を見て「如何にも珍
しき松」と褒めたところ、出迎えの和田義盛は「我等はこれを千貫の値ありとて千貫松
と呼びて候」と答えたと言い伝えられている。

800年以上も昔、源頼朝がこの松をめでた。
そして、この地に別邸を建てたとのこと。
鎌倉からこの地に足を運んだとき、名越切通しを歩かれたのかとか…、思いを巡らす。
江の島や富士山は見えたのかな…。
そんな同じ光景を眺めていることに不思議な気持ちになる。      2021年9月

Img_0206



森戸神社と森戸海岸をむすぶ「みそぎ橋」。           2021年9月

Img_0228_20210927191401





■■
Anniversary

Anniversary

 

 

 

|

« 海の近く9月号♪ | トップページ | 江の島へ♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 海の近く9月号♪ | トップページ | 江の島へ♪ »