目黒とか♪
★目黒とか♪
晴れ♪
暖かい。
汗ばむほど…。
相模大野。
解体線には防音シートが畳まれた状態…。
まさか、8000形4両固定編成初の廃車除籍処分となった8056Fか…。
落雷事故、脱線事故などの要因もあって、6両固定編成でも3編成が過去に廃車になっ
ており、今後の動向が注視される。
嫌な予感…。
町田駅から赤いロマンスカーGSE・70000形に。
落ち着いた雰囲気の車内。
そして、山手線で目黒駅へ。
といっても、この辺りや目黒駅は品川区なのだ…。
2012年に「目黒のさんま」を探していたら、この店がヒットした。
そして、目黒の取引先に来たついでに、この「菜の花」でさんまの塩焼き定食を
いただいた。
居酒屋なのだが、平日はランチが食べられるのだ。
あれから10年…。
先日、「徳さんの路線バスの旅」でこの店でさんまの塩焼き定食を食べていた。
あれを見て、無性に食べたくなって目黒に来たのだが、土曜日は夜の営業のみ…。
権之助坂の店を見ただけでもちょっと満足♪
で、この店の立地はギリギリ目黒区になる。
品川区と目黒区の区界からわずか10mほど。
正真正銘の目黒のさんま♪
・目黒のさんま 菜の花(権之助坂)
・目黒のさんま 菜の花(権之助坂、目黒)/食べログ
・目黒のさんま♪ 2012.08.28
仕方ないので、脇道を入って行人坂へ。
行人坂を下って取引先に行くとき、美味しそうだなと思いながら歩いていた。
今日はリベンジのつもりで。
中国料理・香港園へ。
11:30の開店から5、6分後。
先客は1組だけ。
「チンジャオロース」、「酢豚」の定食を。
デザート。
杏仁豆腐とピスタチオのアイスクリームを。
あっと言う間に満席になった。
ご近所の顔見知りとか常連さんが多い様子。
もちろん、2F、3Fは予約でいっぱい。
美味しかった♪
・香港園
・香港園(目黒)/食べログ
行人坂を下る。
大円寺の手前。
勢至堂の中に置かれている勢至菩薩石像。
目黒川架橋勢至菩薩石像というのだとか。
江戸時代中期、宝永元年(1704年)建立。
台座の前面と両側面には、江戸時代中期の目黒川架橋に関する銘文が刻まれて
いる。
銘文からは、宝永元年(1704年)に僧の西運が目黒不動と浅草観音に毎日参詣し、
その途中で人々の報謝を受け、これをもとに目黒川の両岸に石壁を造り、石製の太鼓
橋を架けたのだとか。
天台宗大円寺。
大円寺は明和9年(1772年)の「明和の大火」あるいは「目黒行人坂大火」とも言われ
る、八百屋お七の放火による大火の火元として有名。
類焼した町は934、大名屋敷は169、橋は170、寺は383を数えた。
山王神社、神田明神、湯島天神、浅草本願寺、湯島聖堂も被災した。
死者は1万4,700人、行方不明者は4,000人を超えた。
このため、江戸幕府から寺の再建は許可されず、江戸時代後期の嘉永元年(1848
年)に薩摩藩主 島津斉興の帰依を得て、その菩提寺として再建が許された。
大円寺石仏群。
天明年間(1780年代)。
五百羅漢は大火で犠牲となった人々を供養するためとか。
・目黒線&池上線♪ 2017.10.09
・目黒川の桜♪ 2012.04.07
目黒雅叙園。
目黒川を挟んで、目黒雅叙園と目黒エンペラー。
目黒駅を越えて品川区、港区へ。
ビル群の一角に忽然と現れた、誕生八幡神社。
文明年間(1469年~1487年)創建。
太田道灌が妻の無事出産を祈願するため、筑前国(現、福岡県)の宇美八幡宮より
分霊を勧請し創建した。
そして無事に道灌の子を誕生させたことから「誕生八幡神社」と呼ばれるようになった。
神社の両側に銀杏の巨木があり、「夫婦銀杏(めおといちょう)」と呼ばれている。
品川区の天然記念物に指定されている。
白金台。
東京都庭園美術館本館。(旧朝香宮邸)
玄関アプローチには狛犬が。
日本庭園は少し色づいていた。
真っ青な池。
目黒通りを歩いて目黒駅へ戻る。
途中、上大崎交差点で見かけた銭湯「高松湯」。
16時オープンなのでシャッターは閉まっていたが、こんな場所で銭湯を見かけるとは。
料金表には大人500円と。
そか、今は500円とは…。
先日の飲み会、神楽坂では東京理科大裏の熱海湯を見て、感激していたのだが。
・銭湯…♪ 2014.05.26
東急側の目黒駅。
目黒線に乗って、多摩川駅で下車。
昔は多摩川園前駅だったが、昭和52年(1977年)に多摩川園駅に改称。
尚、多摩川園は昭和54年に閉園した。
昭和30年代から昭和40年代にかけて、僕らの幼少期には多摩川園は最高のテーマ
パーク、いや、遊園地だった。
目蒲線(現、目黒線)武蔵小山で生まれ育ったので、多摩川園は身近な存在だった。
今、思えば、小さな遊園地だったのだが、ジェットコースターなどワクワクして乗った。
マジックハウスやお化け屋敷も面白かった。
よ~く、考えてみたら、新聞屋が無料招待券をくれたときに親が連れていってくれた
ように思う。
平成12年(2000年)に多摩川駅になった。
目蒲線も目黒線と多摩川線に変わってしまった。
多摩川駅からすぐ。
こちらは「鮎やき」の大黒堂。
小さな行列だったので、加わった。
鮎やきなどをお土産に。
「鮎やき」の焼き場。
・鮎やき 大黒堂
・大黒堂(多摩川駅)/食べログ
東急多摩川線、多摩川1号踏切。
7000系が多摩川駅に吸い込まれていった。
このエリアは大田区田園調布1丁目。
田園調布の中でもいちばん居心地の良さそうな雰囲気。
庶民的な雰囲気の街だが、庶民には手が届かない不動産価格…。
多摩川浅間神社。
丸子橋が見える。
多摩川浅間神社への石段。
実は…。
先ほどの大黒堂や浅間神社は「徳さん」ご一行様が訪れたところ。
一度、訪れてみたいと思っていたので、いいキッカケとなった。
七五三のお参りで賑わっていた。
丸子橋を渡る中原街道、その向こうは東海道新幹線。
対岸は武蔵小杉。
田園調布駅からは東横線、目黒線が並行していて、日吉駅まで複々線となる。
東横線多摩川橋梁をいく東横線下り列車、5050系。
多摩川1号踏切をいく、東急多摩川線1000系1500番台。
まもなく、多摩川駅に到着する。
踏切から多摩川駅を。
高架は東横線、目黒線、地下は東急多摩川線。
多摩川駅南口。
ここまで来たら、東横線で帰ろう。
菊名駅で下車。
ホームドア、ホームドア、ホームドア…。
東急はホームドアだらけ…。
菊名駅で横浜線に乗り換え。
町田駅で小田急線に。
相模大野、解体線の防音シートは外されていた…。
しばらく”執行”はないのだろう…。
楽しいぶらぶら旅♪
■
関連記事
・ありがとうVSE…♪ 2022.03.05
・あちこち♪ 2020.10.31
・お墓参り&柴又♪ 2020.03.20
・下北沢♪ 2020.01.12
・迎賓館へ♪ 2019.11.30
・渋谷♪ 2019.11.09
・深大寺♪ 2019.10.02
・高幡不動&万願寺♪ 2019.05.18
・下北沢♪ 2019.05.03
・池上本門寺♪ 2019.04.13
・巣鴨~駒込♪ 2019.03.24
・東京タワー♪ 2018.11.04
・池上線♪ 2018.08.18
・浅草♪ 2018.04.13
・湯島天神 梅まつり♪ 2018.02.24
・目黒線&池上線♪ 2017.10.09
・築地市場♪ 2016.04.08
・新宿御苑♪ 2016.04.02
・豪徳寺&世田谷八幡宮へ初詣♪ 2016.01.03
・ユトリロとヴァラドン-母と子の物語♪ 2015.06.20
・東京丸の内♪ 2015.04.25
・豪徳寺に初詣♪ 2015.01.03
・オルセー美術館展♪ 2014.07.12
・九品仏~自由が丘♪ 2013.11.23
・お墓参り&アクアライン~海ほたる♪ 2013.03.16
・東京駅エリア♪ 2012.06.19
・目黒川の桜♪ 2012.04.07
・お墓参り&パレットタウン♪ 2011.09.18
・小田急ロマンスカー♪
最近のコメント