« 年末のポスター…♪ | トップページ | 今年もたくさんありがとうございました♪ »

2022/12/29

1月♪

★1月♪

晴れ♪

寒い…。




1月♪

一足早く1月。

師走の喧騒から一転、静けさをもたらしてくれる。
凛とした1月。
そんなコントラストが好きだ。




JR東海オリジナルカレンダー♪

公式サイト上のカレンダーはどこにも見当たらない…。
さて、どうしたものか…。
廃止されたのか、はたまた、年末ぎりぎりにアップされるのか…。

JR東海オリジナルカレンダー/JR東海


JR東海のオリジナルカレンダーは2006年から親しんできたので、かれこれ16年…。
なくなるのは寂しい…。

JR東海カレンダー 2006.09.30




2023年1月22日追記
年が明けて2023年になってもカレンダーは2022年のまま。
毎週1、2回、JR東海のサイトは見ていたのだが、ずっと2022年のまま…。
もうないだろうと、諦めかけていた…。
ところが、なんと、更新されたのだ…。
そろそろ2月になろうとしているのに…。

なんなんだろう…。
ただの失念、ミスだったのかな…??


東海道新幹線、ドクターイエロー923形の雄姿。
浜名湖かな…。

202301923





ODAKYU VOICE1月号♪

特集。
『新年に、縁起のいい 飲茶ランチ』
代々木八幡駅の「宝味八萬(ほうみはちまん)」、下北沢駅は「3米3(さんまいさん)」
下北沢店、町田駅は「天心爛漫 Tejima(てじま)」、小田原駅はういろう別館「杏林亭
(きょうりんてい)」など。

沿線まちあるき。
湘南台駅。
小田急江ノ島線だけの湘南台駅だったのが、いつの間にか、相鉄線いずみ野線や
横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れてきた。
相鉄や地下鉄は地下駅なので、ぱっと見は昔のままなのだが…。

湘南台駅といえば。
湘南台文化センターこども館はウチの息子たちも何回もお世話になった。
元祖鴨南ばん本家、らーめん まるとも、いまがわ食堂など美味しい店がある。

沿線おいしい贈りもの。
海老名の御菓子司 山口屋の上生菓子。

歳時。
鎌倉・江の島七福神めぐり、江の島ウインターチューリップなど。


ODAKYU VOICE/小田急


202301_ov





|

« 年末のポスター…♪ | トップページ | 今年もたくさんありがとうございました♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 年末のポスター…♪ | トップページ | 今年もたくさんありがとうございました♪ »