« 西湘へ♪ | トップページ | YMO高橋幸宏さん逝く… »

2023/01/08

鎌倉へ♪

★鎌倉へ♪

晴れ♪

朝は冷え込んだが、日中は日差しが強く暖かかった。

もう2週間ほど雨が降っていない…。



2008年1月13日、正月気分が抜けきらない鎌倉を訪れて、最悪の事態に…。
1度もクルマから降りることなく、もちろん、飲まず食わずで帰宅した…。
若宮大路と北鎌倉へ向かったのがいけなかった…。
いつものパーキングとか軒並みダメだった…。
あの救いの神、建長寺の広大な駐車場も満車の看板…。
このエリアのパーキングを当てにしてはダメってこと…。

大失敗っ 2008.01.13


あの時の失敗、今回もするのかと…。
いつものように腰越にクルマをおいて、江ノ電やバスで移動することも考えた。

でも、クルマで行ってリベンジもありかと…。
クルマで失敗した時って、パーキングにありつけなかったからだと思いなおした…。
だったら、パーキングさえ見つけられたら…。



小動交差点から134へ。
ノロノロの134…。

鎌倉高校前駅に到着する鎌倉行き、20形。

Img_5594002



鎌倉高校前駅に停車中の鎌倉行き、20形。
134には旧車、日産セントラ、初代かな…。

Img_5595_20230108213601



134はノロノロ…。
正月、3連休…。
ま、仕方ないか…。

稲村ヶ崎。
11月に訪れたとき、”MAIN”(メイン)がなくなっていた…。
で、今回は新しい店が…。
エスニック料理の”Ninai”(ニナイ)として営業していた。



若宮大路は思ったよりも順調。
段葛は初詣の人たちで埋まっていた。

八幡宮交差点。
ほとんどのクルマは左折して北鎌倉方向へ、ウチは右折して金沢街道へ。

Img_5599



金沢街道へ。
コインパーキングはどこも満車、満車…。
「岐れ路」交差点を過ぎてもパーキングは満車、満車…。
冷や汗…。
杉本寺の先のパーキングに1台の「空」を発見。
早速、入った。

先に進むと、ちらほらと「空」があった。
やはり、遠いほど空いているのだが、油断しているとすぐにクルマが入ってきて、
「満車」に変わってしまう。



文豪、川端康成はここ浄明寺地区に移り住んでいた頃、この辺りを散歩していたとか。
その後、近くの二階堂地区に移り、昭和21年、47歳にして終の棲家となる長谷に
移り住んだ。

といっても、浄明寺地区に移り住んだのは昭和10年(1935年)のこと…。
近くの二階堂に移ったのは昭和12年(1937年)のこと。
90年近く前のことなのに、つい最近のことのように書かれた看板などを見つけては
ため息を…。

こちら二階堂や浄明寺、十二所のことを「奥鎌倉」、「奥鎌」と呼ばれている。


近くの報国寺へ。
山門。

Img_5601_20230108213601



お地蔵さん。

Img_5602



本堂。

Img_5605_20230108213601



臨済宗建長寺派。

Img_5606



合掌。

Img_5612



足利氏一族の墓(やぐら)。

Img_5613_20230108213701



竹林。

Img_5614



インバウンド…。
報国寺では欧米や東南アジア、南アジアからの訪日外国人観光客が多かった。
日本人よりも断然多い…。
といっても、心地よい距離感を感じる状況ではある。
これに中国人も加わったらと思うと…。 ぞっとする…。
またオーバーツーリズムの再来かな…。 戦々恐々…。

よく手入れされた竹林。

Img_5627_20230108213701



休耕庵(茶席)。

Img_5616 



お抹茶をいただいた。

Img_5621



石仏。

Img_5630_20230108213801



「はなのはし」脇にある供養塔。

Img_5639_20230108213801


金沢街道。
ぎっしり…。

Img_5641


ショック。
「左可井」が昨年6月末をもって閉店していた。
残念…。

鎌倉♪ - 1 2013.01.11




鎌倉宮へ向かう。

Img_5646



鎌倉宮手前に手打そば「宮前」。

Img_5652



鴨せいろを。

Img_5650_20230108213901



ママはせいろとミニ天丼のセットを。

Img_5649

手打そば 鎌倉宮前(鎌倉)/食べログ




鎌倉宮。
河津桜が咲いていた。

Img_5656_20230108213901




Img_5655_20230108213901



境内では骨董市が開かれていた。

Img_5682



狭いとは聞いていたが…。

Img_5658_20230108213901


川端康成の旧宅はこの辺りといった看板があった。
文豪に相応しい環境、そんな佇まいのお家が立ち並ぶ。

天園ハイキングコース入口。

Img_5661



Img_5662_20230109195401



しばらく歩くと、覚園寺(かくおんじ)山門が見えてきた。

Img_5665



大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。
北条義時ゆかりの覚園寺。

Img_5679_20230108214001



愛染堂。

Img_5674



Img_5677_20230108214001



Img_5678_20230108214001


覚園寺


愛染堂でお参りして、拝観受付で拝観料500円を。
ここから先は撮影禁止。

本堂の薬師堂ではお寺のガイドらしき人が説明してくれた。
本尊薬師如来、日光菩薩、月光菩薩が間近に見られるので迫力ある。

境内には梅や蝋梅(ロウバイ)がきれいに咲いていたが、これも撮影禁止…。
残念…。




荏柄天神社にも。
受験シーズン…、お参りの行列は長かった。

Img_5689



江の島・鎌倉ナビ」でも、荏柄天神社が注目された。

202212_20221202083901




梅が咲いていた。

Img_5693_20230108214101



北条義時の墓へ。

Img_5697



といっても、北条義時の墓は見当たらない。
こちらが北条義時の法華堂(墳墓堂)が建っていた跡とのこと。
奥の石段を昇ると、すっかりファンが増えた大江広元らの墓があった。

思ったよりも多くの人が訪れていた。
「鎌倉殿」効果か…。

Img_5700



数十m離れた、隣の石段を昇る。

Img_5709



こちらは何回も訪れている。
源頼朝の墓。

Img_5707



杉本寺。

Img_5713



十数年前に限らず、何回か失敗している…。
正月、GW、お盆…。

クルマの場合…。
敗因も勝因もパーキング…。
これさえ攻略すれば、そこそこ楽しめる。
今日はパーキングが確保できたので、上出来だった♪

コインパーキングから出て、八幡宮のほうへ。
もちろん、大渋滞なのだが、先行きが読めるのでゆったりと。
海に向かう若宮大路はすいすい、対向車線はぎっしり…。
海沿いはきつい渋滞…。
長谷から手広に逃げた。





関連記事

稲村ヶ崎&鎌倉山へ♪ 2022.11.19
鎌倉へ♪ 2022.10.15
江の島へ♪ 2022.09.25
えのすいへ♪ 2022.07.17
鎌倉長谷寺へ♪ 2022.06.13
鎌倉山へ♪ 2022.05.28
GW直前の湘南…♪ 2022.04.23
江の島へ♪ 2022.02.25
鎌倉へ♪ 2022.02.12
七里ヶ浜♪ 2021.11.20
葉山へ♪ 2021.09.27
鎌倉名越切通しへ♪ 2021.05.29
鎌倉長谷寺へ♪ 2021.05.23
久々の江の島♪ 2021.04.10
湘南の桜♪ 2021.03.27
湘南の梅♪ 2021.02.13
腰越~鎌倉♪ 2020.12.06
裏大仏ハイキングコース♪ 2020.10.21
七里ヶ浜&鎌倉山でランチ♪ 2020.08.14
江ノ電♪ 2020.08.01
江の島♪ 2020.06.20
片瀬&長谷寺♪ 2020.02.09
鎌倉♪ 2020.02.01
今年も江島神社に初詣♪ 2020.01.03
江ノ島小屋♪ 2019.10.19
鎌倉…♪ 2019.09.28
長谷♪ 2019.09.07
えのすい♪ 2019.06.29
鎌倉♪ 2019.03.30
タンコロまつり♪ 2018.12.01
北鎌倉♪ 2018.11.24
鎌倉高校前1号踏切♪ 2018.10.28
江の島♪ 2018.10.27
佐島とか…♪ 2017.10.17
片瀬漁港からぶらり散歩♪ 2018.05.12
湘南♪ 2018.04.28
江の島へ♪ 2018.02.11
鎌倉の蝋梅(ロウバイ)♪ 2018.01.20
今年最後の湘南かな…♪ 2017.12.09
葉山♪ 2017.11.25
新旧江の島展望灯台♪ 2017.10.15  昔の旧江の島展望灯台の写真
江の島♪ 2017.09.30
旧東海道・藤沢宿♪ 2017.09.03
珊瑚礁本店♪ 2017.08.13
江の島のあじさい♪ 2017.06.24
鎌倉山でランチ♪ 2017.06.09
鎌倉♪ 2017.03.18
江ノ電♪ 2017.02.11
秋の北鎌倉♪ 2016.11.03
江の島♪ 2016.09.03
鎌倉へ… 2016.06.11
腰越&江の島♪ 2016.04.23
北鎌倉♪ 2016.02.27
伊勢海老丼♪ 2015.11.22
江の島♪ 2015.10.10 
江の島散歩♪ 2015.09.05
鎌倉長谷寺のあじさい♪ 2015.06.19
休日♪ 【海街diary】 2015.06.13
桜&カレー♪ 2015.04.04
江の島♪ 2015.02.14
江の島♪ 2015.01.17
稲村ヶ崎♪ 2014.12.06
洲鼻通り~龍口寺♪ 2014.11.23
鎌倉♪ 2014.10.25
江の島♪ 2014.10.11
由比ヶ浜大通り♪ 2014.10.04
珊瑚礁本店…いやっ、お魚亭♪ 2014.05.06
鎌倉♪ 2014.04.12
お魚亭♪ 2014.02.22 
江ノ電とか♪ 2014.01.25
葉山~買い物ドライブ…♪ 2014.01.11
江島神社に初詣♪ 2014.01.03 
ソレイユの丘♪ 2013.10.12
鎌倉♪ 2013.09.28
Aloha Beach Cafe~アロハビーチカフェ~♪ 2013.04.20
生しらす♪ 2013.04.13
七里ヶ浜エリア♪ 2013.03.30
春の江の島♪ 2013.02.23

鎌倉♪-2 2013.01.11
鎌倉♪-1 2013.01.11
江島神社に初詣♪ 2013.01.03
江ノ電…♪ 2012.11.17
ジャスト1時間の海~♪ 2012.10.20
鎌倉明月院のあじさい♪ 2012.06.18
鎌倉長谷寺のあじさい♪ 2012.06.18
またまた江の島♪ 2012.04.30
生しらす♪ 2012.04.15
鎌倉長谷寺の梅♪ 2012.03.10
湘南でランチ&ウォーキング…♪ 2012.01.28
江島神社に初詣♪ 2012.01.03
えのすい&江の島シーキャンドル♪ 2011.12.10
久しぶりの湘南-2♪ 2011.10.29
久しぶりの湘南-1♪ 2011.10.29
鎌倉のあじさい2-御霊神社・成就院♪ 2011.06.11
鎌倉のあじさい1-長谷寺♪ 2011.06.11
湘南へ♪ 2011.05.05          〃
鎌倉長谷寺の梅-2♪ 2011.01.30
鎌倉長谷寺の梅-1♪ 2011.01.29
富士山&江ノ電♪ 2011.01.16
腰越しらすや&江ノ電鎌倉高校前駅イルミネーション♪ 2010.11.20
80系に会いました♪ 2010.11.19
リバイバルカラー江ノ電♪ 2010.11.06
久々の湘南♪ 2010.09.05
鎌倉長谷寺のあじさい♪-2 2010.06.12
鎌倉長谷寺のあじさい♪-1 2010.06.12
鎌倉・海蔵寺♪-2 2010.03.13
鎌倉・海蔵寺♪-1 2010.03.13
鎌倉の大銀杏… 2010.03.10
稲村ヶ崎・鎌倉長谷寺-2♪ 2010.02.06
稲村ヶ崎・鎌倉長谷寺-1♪ 2010.02.06
秋の鎌倉♪ 2009.11.28
北鎌倉-2・葉祥明美術館・明月院♪ 2009.10.03
北鎌倉-1・浄智寺♪ 2009.10.03
江ノ電♪ 2009.09.05
鎌倉・長寿寺-2♪ 2009.06.27
鎌倉・長寿寺-1♪ 2009.06.27
デジタル一眼お断り… 2009.06.20
江ノ電車両ガイド♪ 2009.05.29
江の島-2♪ 2009.05.24
江の島-1♪ 2009.05.23
鎌倉文学館~長谷寺-2♪ 2009.05.17
鎌倉文学館~長谷寺-1♪ 2009.05.17
GWの鎌倉♪ 2009.04.03
鎌倉-2♪ 2009.02.13
鎌倉-1♪ 2009.02.13
世界一のブレックファースト♪ 2009.02.13
ランチ♪ 2008.09.27
えのべん♪ 2008.09.06
鎌倉のあじさい♪ 2008.06.07
葉山・花の木公園のつつじ♪ 2008.04.19
鎌倉めぐり・九品寺&葉山かじべ♪ 2008.01.23
鎌倉めぐり・杉本寺&瑞泉寺&鎌倉宮♪ 2008.01.22
鎌倉めぐり・浄妙寺&石窯ガーデンテラス♪ 2008.01.22
大失敗っ 2008.01.13
江島神社へ初詣♪ 2008.01.03
江の島のイルミネーション♪ 2007.12.23
一年ぶりの江の島♪ 2007.10.06
さよなら江ノ電303+353号車  2007.10.01
三崎のまぐろ♪ 2007.09.22  (湘南というには無理があるけど…)
鎌倉のあじさい♪ 2007.06.09
北鎌倉♪ 2007.05.12
葉山のつつじ♪ 2007.04.14
七里ガ浜Amalfi Della Sera♪ 2007.03.03
葉山♪ 2007.02.10
今年最後の湘南♪…多分 2006.12.03
江の島♪ 2006.09.09
あじさい♪ 2006.06.10     
梅はまだかな… 2006.02.17
今年初めての湘南 2006.01.15
鎌倉2 2005.11.06
江の島と江ノ島と江島 2005.10.29
鎌倉 2005.09.24

湘南の潮風~♪



|

« 西湘へ♪ | トップページ | YMO高橋幸宏さん逝く… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 西湘へ♪ | トップページ | YMO高橋幸宏さん逝く… »