ロマンスカーカフェ…♪
★ロマンスカーカフェ…♪
晴れ♪
朝は寒かった…。
日中は日差しが強く、リビングはぽかぽか。
■
小田急新宿駅「ロマンスカーカフェ」2月閉店へ
再開発に伴う駅改良工事で...
小田急線の新宿駅西口改札内にある「ロマンスカーカフェ」が2023日2月25日で
閉店する。
新宿西口再開発に伴う新宿駅改良工事のため。
■「ロマンスカーを店内から眺めながら...」
ロマンスカーカフェは2006年3月31日、駅の改良工事にあわせて開店した。
小田急電鉄の特急ロマンスカー・VSE、MSE、EXEα、GSEも手がけた「岡部憲明アーキ
テクチャーネットワーク」がデザインを担当。
ロマンスカーの伝統色「バーミリオンオレンジ」を基調とし、机や椅子には高級家具メー
カー「カッシーナ・イクスシー」の製品が採用されている。
店舗公式サイトは「お店の目の前からはロマンスカーが発着します。
ロマンスカーを店内から眺めながらお茶が出来ると人気です」と謳う。
待ち合わせなどにも広く利用されているという。
閉店のお知らせ。
「当店は2023年2月25日(土)をもちまして閉店させていただく運びとなりました。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 これまで賜りました皆様の長年に
わたるご愛顧を心から感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。」
新宿西口再開発に伴う新宿駅改良工事のため。
大規模な再開発が進む新宿駅西口地区では、2029年度に地上48階建て、高さ約
260メートルの複合商業施設の竣工が予定されている。
■
当時、僕はかなりのヘビースーモーカー…。
朝の通勤電車で疲れ、駅構内のコーヒーショップでタバコを吸うことがルーティン。
毎朝、こちらで5、6本のタバコをスパスパ。
帰りはロマンスカー通勤をしていた。
まだ、ロマンスカーには喫煙席があった。
2004年頃、駅構内のコーヒーショップが閉店したため、B1Fのコーヒーショップを
利用するようになった。
2006年3月にロマンスカーカフェがオープンし、4月から朝のルーティンはこちらに。
ガラスで囲われた喫煙席は朝夕は混雑していたが、なんとか潜りこんだ。
2007年3月からは頼みのロマンスカー喫煙席も廃止されたので、ロマンスカーに
乗り込む前にこちらのカフェで一服していた。
2010年秋に禁煙外来にいき、「チャンピックス」という薬で禁煙に成功。
以降は禁煙席の利用で重宝した。
2012年には勤務地を八王子に変えてもらったので、ロマンスカーカフェの利用は
終わったが、以後はロマンスカーで東京に遊びに行くときに懐かしい気持ちで利用
している。
5、6年後には新しいロマンスカーカフェがオープンすることを願っている。
■
関連記事
・迎賓館へ♪ 2019.11.30
・湯島天神 梅まつり♪ 2018.02.24 ロマンスカーGSEカフェがオープン
・小田急ロマンスカーHiSEに乗った♪ 2012.02.24
・ロマンスカー展望席♪ 2011.05.04
・冬間近かな… 2008.11.13
・ROMANCECAR cafe♪ 2006.04.13
・小田原ロマンスカー♪
| 固定リンク
コメント