« 湘南ゴールドはまだだった…♪ | トップページ | 松本零士さん逝く… »

2023/02/19

暑い…♪

★暑い…♪

晴れ、時々、曇ったり、小雨が降ったり…。

暑い…。
湿度も高いので、蒸し暑い…。

海老名市では20.4℃を記録した…。
座間もそんなもの…。



クルマであちこち買い物…。
途中、県立谷戸山公園北口駐車場付近で小田急線相武台前4号踏切に差し掛かる
と、異常な渋滞…。
前のクルマが左右に逃げていく様子が見えてきた。
こんな渋滞、あり得ないと思ったら、やはり、踏切が閉まったまま…。
ママがスマホで調べたら、オダサガ~相武台前駅間で人身事故…。
相模大野~海老名駅間で運転見合わせだとか…。
ウチも左へ逃げて、セーフ…。
踏切を避けて、線路下の1台ぎりぎりの”トンネル”をくぐり抜けた。
そう、踏切はどこも身動きがとれない状態に陥っているので、向こうに行きたい
なら、”立体”しかない…。
閉まったままの踏切をなんの情報も持たずに待っているドライバーって、
本当に不合理な状態におかれている。
踏切にそういった情報を知らせる機能をつけるとかできないものか…。

そういえば、先月も座間1号踏切が閉まったまま…。
僕は前から2台目だったので、Uターンもできず…。
あの時は信号機の異常だったか…。
結局、20分ほど膠着状態が続いたが、待ち続けるのは根気がいる。
信号機異常が解決して、線路上に詰まっていた上下10本以上の電車が通過して
いき、ようやく踏切が開いた。
周辺道路は大渋滞を引き起こしていた。
それにしても、こんなケースは人生初だったのだが、1ヶ月足らずで2度目を経験して
しまった…。

踏切が閉まったままというのは、かなり罪なこと…。
電車が詰まっていたのは目視できたのだが、ここで踏切を開けるのは不可能
なことなのか…。
せめて、情報を知らせる機能をつけてほしい…。

人身事故って、乗客が迷惑被るだけでなく、踏切を待つクルマはもっと酷い目に
あうってことがわかった…。






|

« 湘南ゴールドはまだだった…♪ | トップページ | 松本零士さん逝く… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 湘南ゴールドはまだだった…♪ | トップページ | 松本零士さん逝く… »