大磯へ♪
★大磯へ♪
晴れ♪
暖かい♪
昨日の冬の雨から一転、春に戻った♪
今朝は自治会総会ということで…。
ぐだぐだと…。
昼前に自宅を出た。
あまり混むとこは避けて、30分以内で行けるとこ。
てことで、大磯へ♪
大磯町の旧吉田茂邸を再訪。
4年ぶり…。
なんか、つい最近のことのように思える。
内門(兜門)から振り返った。
別名、講和条約門とも。
吉田茂。
明治11年(1878年)、大久保利通が暗殺された年に東京で生まれた。
実父は土佐の自由民権運動の闘士で板垣退助の腹心であった。
もちろん、土佐出身。
吉田茂といえば、僕的には高知生まれだとばかり思い込んでいた。
僕の両親はどちらも土佐出身…。
母方は土佐山内家の末裔…。 といっても、分家だけど…。
土佐の人達は吉田茂を郷土の偉人として扱うので、僕も信じ込んでいた。
昭和22年、新憲法では国会議員であることが首相の要件とされ、また、貴族院が廃止
されたため、高知県全県区から立候補した。
そして、吉田茂の妻は大久保利通の孫娘である。
長州と土佐がくっついた…。
明治17年に養父・吉田健三が大磯に別邸を建てたのだが、吉田茂は
戦後、昭和20年(1945年)よりこの邸宅を本邸として、晩年をこの地
で過ごした…。
昭和42年(1967年)に亡くなるまでの22年間、この大磯で戦後の激動期
を過ごした。
白洲次郎はこの頃の側近である。
あの麻生太郎元首相は吉田茂の孫にあたる。
旧吉田茂邸。
平成21年3月、火災により焼失したが、平成29年4月、再建され一般公開された。
落ち着いた畳の部屋。
応接間棟2Fの書斎。
ダイヤルのない黒電話は官邸直通だった。
下の袋戸棚の中に置いていたとか。
部屋から相模湾が輝いて見える。
庭園に。
桜が咲いていた♪
吉田茂銅像。
サンフランシスコの方を向いている。
前回来た時は西湘バイパスは工事中だった…。
今回は工事が終わっていて、スッキリ。
大島がくっきり。
「愛犬サンチャンの墓」も見つけた。
サンフランシスコ講和条約締結の折り、つがいのテリアを連れ帰ったのだが、
愛犬の名は「サン」と「フラン」。
「愛犬ポチの墓」は2つあったが、そのうちの1つ。
昭和9年と刻まれていた。
七賢堂。
元は四賢堂として、伊藤博文が明治維新の元勲である岩倉具視、木戸孝允、
大久保利通、三条実美の4人を祀るために建立したもの。
伊藤の自邸である大磯の滄浪閣の一角に建てられた。
伊藤が亡くなった後、伊藤自身も祀られ五賢堂となる。
吉田茂はこれを自邸に移転させ、西園寺公望を加え六賢となったが、語呂が
よくないとの理由で五賢堂と呼んでいた。
吉田茂没後、吉田自身も祀られ七賢堂となった。
ここの桜も咲き始めていた。
・旧吉田茂邸/大磯城山公園
・旧吉田茂邸/大磯町郷土資料館
・大磯へ♪ 2019.02.02
食事はまだだった…。
旧吉田茂邸のすぐ近くにプチレストランがあったのだが、14時までだった…。
仕方ないので、ご先祖さまの別邸跡地、大磯町役場の駐車場へ。
いつも書くのだが、こちらは土佐山内家の別邸跡地…。
向かって右側は徳川家の別邸だったところ。
役場のコブシ。
クルマを置いて、食事できる店を歩いて探した。
まずは鴫立庵の隣、トンカツのハヤシ亭へ。
店の前でタバコを吸っていたオーナーに声をかけたら、今、終わったとこだとか。
国道沿いの店はどこも閉まっていた。
大磯駅入口交差点付近。
タイ料理の店「マッサマン タイキッチン」。
人気店でいつも行列が絶えないのだが、10分前にLOだったとか。
ガックリ…。
大磯駅へ。
僕が生まれた目黒区武蔵小山の産院の息子さんがドクターとなり、ご両親縁(ゆかり)
の大磯でクリニックをやっていたエリア。
数年前に亡くなり、後継者がいたのだが、その後、二宮に移転した。
大磯駅から線路沿いの道を西へ。
懐かしくて、つい足を向けてしまう。
カフェ「パン屋の富田」へ。
こちらもランチメニューは終わっていた。
ま、15時近くじゃ…。
コーヒー。
吉田茂コーヒーはクセが強そう…。
てことで、藤村コーヒーにした。
思ったとおり、素直な美味しいコーヒー♪
近くの寿司屋さんから仕入れているとか。
「助六寿司」で3時間遅れのランチ…。
美味しかった♪
・パン屋の富田
・パン屋の富田(大磯)/食べログ
すぐ近くに旧島崎藤村邸がある。
もちろん、無料…。
ふらっと入れるのだが、今日はパスして…。
藤村邸の目の前にある公園。
桜が咲いていた♪
お昼からのプチドライブ…。
大磯はそんなロケーション。
ランチは先にすませておくべきだった…。
反省…。
国道1号でのんびりと帰った。
■
関連記事
・大磯へ♪ 2022.09.10
・二宮おかず食堂へ♪ 2022.07.09
・平塚&大磯へ♪ 2021.07.23
・大磯♪ 2019.02.02
・真鶴とか♪ 2017.11.03
・大磯みかん狩り♪ 2016.11.20
・大磯の左義長♪ 2016.01.09
・大磯♪ 2015.09.20
・大磯でみかん狩り♪ 2011.11.23
・大磯♪ 2011.04.30
・大好きな大磯♪-2 2010.07.17
・大好きな大磯♪-1 2010.07.17
・平塚・花菜ガーデン♪ 2010.07.03
・OISO・大磯♪ 2008.06.28
・著盡湘南清絶地♪ 2008.06.22
| 固定リンク
コメント