« GWの江之浦&真鶴へ♪ | トップページ | 新茶が届きました♪ »

2025/05/11

小坪経由で葉山へ♪

★小坪経由で葉山へ♪

晴れ♪

暑い…。
海老名で26.3℃、横浜は24.9℃。


今まで何十年も色んな意味で「恐くて」足を向けられなかった小坪。
国道134号とは徹底的に遮断されていて、どのようにアプローチしていいのか…。
ちょうど1ヶ月前、意を決して小坪を訪れた。
県営駐車場にクルマをとめて、徒歩で巡ってみた。
知れば知るほど興味を覚えるエリアだ。

今日はクルマで行ってみた。
GW後ということで交通量は落ち着いた感じ。

長谷の大仏周辺はほとんどインバウンドの世界でごった返していた…。
由比ヶ浜大通りは空いていた。
江ノ電和田塚4号踏切。

Img_6154



前をいくのは練馬ナンバーだった。
帰りも練馬ナンバーの後ろを走った。
そういえば、先週訪れた西湘も練馬ナンバーの後ろを走っていた。

江ノ電、和田塚4号踏切を通過する鎌倉行き10形。

Img_6155



下馬交差点をクリアして大町四ツ角交差点を右折。
横須賀線三浦道踏切を通過する下り普通列車、E235系1000番台。

Img_6161_20250511184301



九品寺、光明寺を過ぎ。
国道134号の高架をくぐると「小坪海岸トンネル」へ。
先月はクルマはおいて徒歩で巡ったが、今日はクルマで。

Img_6165_20250511184301



トンネルを抜けると、逗子マリーナの一角へ。
先月お邪魔した「めしやっちゃん」はもの凄い人、人、人…。
まるで、GWで近寄れなかった反動、リベンジかというくらいの喧騒が。

そして、小坪港前交差点を左折すると「ゆうき食堂」はさらに凄いことに。
こちらはウェイティングリストではなく、リアルに行列するので唖然とするほど…。

Img_6168_20250511184401



「ゆうき食堂」を過ぎ小坪交番の前を過ぎ。
石原家の聖地、披露山公園入口交差点。

Img_6171_20250511184401



とにかく狭い。
そんな狭い路地なのにバスとすれ違ったり、バス停のバスを追い越したりとスリリング。
小坪入口交差点から県道311号へ、逗子駅付近を南下。
京急逗子・葉山駅に立ち寄りたかったが、そんな時間はない…。
田越橋を渡ったところで右折して渚橋へ向かいたかったが、右折レーンがなく対向車が
多いので諦めて長柄から134で南下、葉山御用邸前交差点から海沿いの県道を北上した。

いつものように森戸神社の駐車場に。
駐車場はかなり混雑していて、神社のまわりや周辺の店は人が群がっている。
前回、予告なしの臨時休業で残念な思いの「魚佐(うおさ)」へ。
3組10人ほどがウェイティングリストに…、ウチも書いた。

だいぶ待つだろうからと。
徒歩1分、京急バスの真名瀬(しんなせ)バス停をパチリ。

Img_6180



バス停脇からは。
葉山灯台(裕次郎灯台)と名島(菜島)に立つ森戸神社の赤い鳥居が見えた。

Img_6181_20250511184501



パンは完売だろうけど。
「三角屋根パンとコーヒー」へ。

Img_6191_20250511184501



やはり、パンは完売。
仕方ないので、マフィンとクッキーを買った。

Img_6189_20250511184501



路地を一歩入り。
「魚佐(うおさ)」に戻った。
ふらふらしている間に2組7人ほどが店内に入ったようだ。
次の次だ…。
僕たちの後ろにも数組が名前を書いてあった。

Img_6192_20250511184501



エビフライ定食。

Img_6195



さしみ盛り合わせ定食。
マグロ、カンパチ、ヒラメ、アジ、キンメ、サワラ、イサキ。

Img_6198



刺身もエビフライも食べたいので。
ママとシェアしたら、どんぴしゃ。
エビフライも刺身もメチャ美味しかった♪
僕はエビフライに醤油をかけて食べる派。
醤油に馴染むエビフライ♪
もう最高♪

Img_20250511165024


魚佐(うおさ)は食べログ2021百名店。
やたらとポジティブ情報が多い店で決定打はないが、一度は行こうかなと思わせる。
で、食べた感想は「また来たい」だった。

魚佐(葉山)/食べログ



魚佐を出たら目の前はお気に入りのあの路地。
県道を左に行くと「中華一番」があり、客の出入りが目立つ。

Img_6184_20250511184501



葉山灯台(裕次郎灯台)と名島(菜島)に立つ森戸神社の赤い鳥居、そして、江の島。

Img_6200



Img_6199



今日は強風注意報が出ていて波が荒い。

Img_6202_20250511184601



真名瀬海岸。

Img_6205_20250511184601


トンビ。

Img_6211_20250511184601



三角屋根と森戸神社バス停。

Img_6214



このエリア。
人気の飲食店が多い。
「おせっかい食堂 KAINA-海菜」、2Fの「ピツェリア CANA」、「レッセンツァ葉山」、
「魚寅」、「勇しげ」、「中華一番」などでは行列も見えた。
何回かいった「ラ・プラージュ」も再訪したい。

森戸神社へ。

Img_6215



森戸神社。

Img_6216_20250511184701



「おせき稲荷社」におまいりした。

Img_6221



本殿にもおまいり。

Img_6220



「鯛みくじ」を。

Img_6222_20250511184701



千貫松を横から。

Img_6229_20250511184701



今日の葉山はどの店も群がるほど行列していた。
そして、森戸神社の駐車場はいつになく混雑していた。

Img_6230



帰路は渚橋から国道134へ。
経験したことのないほどの渋滞…。
飯島隧道。

Img_6233_20250511184801



飯島隧道材木座側出口。

Img_6234_20250511184801



自宅には森戸神社の赤い「めで鯛」がいる。
今日は水色の「めで鯛」が増えた。

Img_6235



帰路は国道134、若宮大路などは大混雑していた。
でも、国道467は順調。
そう、鎌倉や葉山周辺はピンポイントで混雑していたのに、周辺道路は空いていた。




関連記事

小坪へ♪ 2015.04.12
鎌倉の桜♪ 2025.03.30 建長寺の桜
城ヶ島へ♪ 2025.02.22 城ヶ島、馬の背洞門、水仙ロード、磯料理かねあ
またまた鎌倉へ♪ 2025.02.07 佐助稲荷、銭洗弁財天、葛原岡神社、佐助カフェ
鎌倉へ♪ 2025.01.25 モン・ペシェ・ミニョン、岐れ路、荏柄天神社、浄妙寺、杉本寺
また鎌倉へ♪ 2024.12.06 なぎさのハンバーガー、松葉谷の寺
長谷&鎌倉山へ♪ 2024.11.30  長谷「北橋」、甘縄神明宮
七里ヶ浜へ♪ 2024.11.04 七里ヶ浜桜のプロムナード、長谷寺
江の島へ♪ 2024.10.19
鎌倉へ♪ 2024.10.12 扇ヶ谷、円応寺、アマルフィイ ウノ
ディープな鎌倉へ♪ 2024.09.07 御成通り、大町エリア、鎌倉市農協連即売所、
                      丸七商店街、鎌倉山
葉山へ♪ 2024.08.03 森戸神社あたりをぐるぐる
腰越へ♪ 2024.06.22 腰越、鎌倉高校前駅、小動岬
暑いけど鎌倉へ♪ 2024.06.08 扇ヶ谷、鎌倉山
江の島へ♪ 2024.04.20 イルキャンティ・ビーチェ、奥津宮
鎌倉の桜♪ 2024.04.07 段葛、八幡宮、建長寺、鎌倉山
また鎌倉へ♪ 2024.03.03 扇ヶ谷、海蔵寺、亀ヶ谷坂切通し
鎌倉へ♪ 2024.02.03 小町通り、扇ヶ谷、英勝寺
江の島へ♪ 2024.01.14 サムエル・コッキング苑、奥津宮
極楽寺へ♪ 2023.12.18 極楽寺、長谷、鎌倉山
七里ヶ浜でランチ♪ 2023.10.21 七里ヶ浜、鎌倉山
北鎌倉へ♪ 2023.09.24 建長寺、北鎌倉
江の島へ♪ 2023.09.02  江ノ島小屋
七里ヶ浜&鎌倉山へ♪ 2023.06.17 七里ヶ浜桜のプロムナード、鎌倉山
江の島へ♪ 2023.04.08  LON CAFE、サムエル・コッキング苑、奥津宮
カレーを♪ 2023.01.28 七里ヶ浜、珊瑚礁本店
鎌倉へ♪ 2023.01.08 報国寺、覚園寺、荏柄天神社、源頼朝の墓所
稲村ヶ崎&鎌倉山へ♪ 2022.11.19 稲村ヶ崎、鎌倉山
鎌倉へ♪ 2022.10.15 七里ヶ浜桜のプロムナード、御成通り、由比ヶ浜大通り
江の島へ♪ 2022.09.25
えのすいへ♪ 2022.07.17
鎌倉長谷寺へ♪ 2022.06.13 長谷寺、葉山森戸神社
鎌倉山へ♪ 2022.05.28 腰越5号踏切、鎌倉高校前1号踏切、広町緑地、鎌倉山
GW直前の湘南…♪ 2022.04.23 イルキャンテ・ビーチェを断念してミンナミ食堂
江の島へ♪ 2022.02.25 イルキャンテ・カフェ、富士山
湘南T-SITEへ♪ 2022.02.14
鎌倉へ♪ 2022.02.12 タンコロ107号車、由比若宮、八雲神社(大町)、和田塚
七里ヶ浜♪ 2021.11.20 お魚亭、稲村ヶ崎
葉山へ♪ 2021.09.27 葉山「角車」、森戸神社
鎌倉名越切通しへ♪ 2021.05.29 名越切通し、まんだら堂やぐら群、杉本寺
鎌倉長谷寺へ♪ 2021.05.23
久々の江の島♪ 2021.04.10
湘南の桜♪ 2021.03.27
湘南の梅♪ 2021.02.13 新鎌倉山の龍口明神社訪問
腰越~鎌倉♪ 2020.12.06
裏大仏ハイキングコース♪ 2020.10.21
七里ヶ浜&鎌倉山でランチ♪ 2020.08.14
江ノ電♪ 2020.08.01
江の島♪ 2020.06.20 べんてん丸
片瀬&長谷寺♪ 2020.02.09 イルキャンテ・ビーチェ、富士山
鎌倉♪ 2020.02.01
今年も江島神社に初詣♪ 2020.01.03
江ノ島小屋♪ 2019.10.19  江ノ島小屋
鎌倉…♪ 2019.09.28
長谷♪ 2019.09.07
えのすい♪ 2019.06.29  江ノ島小屋
鎌倉♪ 2019.03.30
タンコロまつり♪ 2018.12.01
北鎌倉♪ 2018.11.24
鎌倉高校前1号踏切♪ 2018.10.28
江の島♪ 2018.10.27
佐島とか…♪ 2018.10.17
ヴィーナスカフェでランチを♪ 2018.06.30 ヴィーナスカフェ、光明寺
片瀬漁港からぶらり散歩♪ 2018.05.12
湘南♪ 2018.04.28
根府川おかめ桜♪ 2018.03.17 ポルト・イルキャンティ(小田原漁港)
江の島へ♪ 2018.02.11
鎌倉の蝋梅(ロウバイ)♪ 2018.01.20 明月院の蝋梅
今年最後の湘南かな…♪ 2017.12.09
葉山♪ 2017.11.25
新旧江の島展望灯台♪ 2017.10.15  旧江の島展望灯台の写真
江の島♪ 2017.09.30
旧東海道・藤沢宿♪ 2017.09.03
珊瑚礁本店♪ 2017.08.13
江の島のあじさい♪ 2017.06.24
鎌倉山でランチ♪ 2017.06.09
鎌倉♪ 2017.03.18
江ノ電♪ 2017.02.11
秋の北鎌倉♪ 2016.11.03
江の島♪ 2016.09.03  イルキャンテ・カフェ
鎌倉へ… 2016.06.11 あじさい渋滞、駐車場空かずで断念
腰越&江の島♪ 2016.04.23
北鎌倉♪ 2016.02.27
伊勢海老丼♪ 2015.11.22
江の島♪ 2015.10.10  イルキャンテ・ビーチェ
江の島散歩♪ 2015.09.05
鎌倉長谷寺のあじさい♪ 2015.06.19
休日♪ 【海街diary】 2015.06.13
桜&カレー♪ 2015.04.04
江の島♪ 2015.02.14   イルキャンテ・カフェ
江の島♪ 2015.01.17
稲村ヶ崎♪ 2014.12.06
洲鼻通り~龍口寺♪ 2014.11.23
鎌倉♪ 2014.10.25
江の島♪ 2014.10.11
由比ヶ浜大通り♪ 2014.10.04
珊瑚礁本店…いやっ、お魚亭♪ 2014.05.06
鎌倉♪ 2014.04.12
お魚亭♪ 2014.02.22 
江ノ電とか♪ 2014.01.25
葉山~買い物ドライブ…♪ 2014.01.11
江島神社に初詣♪ 2014.01.03 
ソレイユの丘♪ 2013.10.12
鎌倉♪ 2013.09.28
Aloha Beach Cafe~アロハビーチカフェ~♪ 2013.04.20
生しらす♪ 2013.04.13
七里ヶ浜エリア♪ 2013.03.30
春の江の島♪ 2013.02.23     LON CAFE

鎌倉♪-2 2013.01.11 鶴岡八幡宮
鎌倉♪-1 2013.01.11 報国寺、浄妙寺
江島神社に初詣♪ 2013.01.03 イルキャンテ・カフェ断念…
江ノ電…♪ 2012.11.17
ジャスト1時間の海~♪ 2012.10.20
鎌倉明月院のあじさい♪ 2012.06.18
鎌倉長谷寺のあじさい♪ 2012.06.18
またまた江の島♪ 2012.04.30  イルキャンテ・カフェ
生しらす♪ 2012.04.15  イルキャンテ・カフェ
鎌倉長谷寺の梅♪ 2012.03.10
湘南でランチ&ウォーキング…♪ 2012.01.28
江島神社に初詣♪ 2012.01.03
えのすい&江の島シーキャンドル♪ 2011.12.10  イルキャンテ・ビーチェ
久しぶりの湘南-2♪ 2011.10.29
久しぶりの湘南-1♪ 2011.10.29
鎌倉のあじさい2-御霊神社・成就院♪ 2011.06.11
鎌倉のあじさい1-長谷寺♪ 2011.06.11
湘南へ♪ 2011.05.05   イルキャンテ・ビーチェ        
鎌倉長谷寺の梅-2♪ 2011.01.30
鎌倉長谷寺の梅-1♪ 2011.01.29
富士山&江ノ電♪ 2011.01.16
腰越しらすや&江ノ電鎌倉高校前駅イルミネーション♪ 2010.11.20
80系に会いました♪ 2010.11.19
リバイバルカラー江ノ電♪ 2010.11.06
久々の湘南♪ 2010.09.05
鎌倉長谷寺のあじさい♪-2 2010.06.12
鎌倉長谷寺のあじさい♪-1 2010.06.12
鎌倉・海蔵寺♪-2 2010.03.13
鎌倉・海蔵寺♪-1 2010.03.13
鎌倉の大銀杏… 2010.03.10
稲村ヶ崎・鎌倉長谷寺-2♪ 2010.02.06
稲村ヶ崎・鎌倉長谷寺-1♪ 2010.02.06
秋の鎌倉♪ 2009.11.28
北鎌倉-2・葉祥明美術館・明月院♪ 2009.10.03
北鎌倉-1・浄智寺♪ 2009.10.03
江ノ電♪ 2009.09.05
鎌倉・長寿寺-2♪ 2009.06.27
鎌倉・長寿寺-1♪ 2009.06.27
デジタル一眼お断り… 2009.06.20
江ノ電車両ガイド♪ 2009.05.29
江の島-2♪ 2009.05.24
江の島-1♪ 2009.05.23
鎌倉文学館~長谷寺-2♪ 2009.05.17
鎌倉文学館~長谷寺-1♪ 2009.05.17
GWの鎌倉♪ 2009.04.03
鎌倉-2♪ 2009.02.13
鎌倉-1♪ 2009.02.13
世界一のブレックファースト♪ 2009.02.13
ランチ♪ 2008.09.27  イルキャンテ・ビーチェ
えのべん♪ 2008.09.06
鎌倉のあじさい♪ 2008.06.07
葉山・花の木公園のつつじ♪ 2008.04.19
鎌倉めぐり・九品寺&葉山かじべ♪ 2008.01.23
鎌倉めぐり・杉本寺&瑞泉寺&鎌倉宮♪ 2008.01.22
鎌倉めぐり・浄妙寺&石窯ガーデンテラス♪ 2008.01.22
大失敗っ 2008.01.13 正月の鎌倉…クルマから一度も降りることなく退散…
江島神社へ初詣♪ 2008.01.03
江の島のイルミネーション♪ 2007.12.23
一年ぶりの江の島♪ 2007.10.06
さよなら江ノ電303+353号車  2007.10.01
三崎のまぐろ♪ 2007.09.22  (湘南というには無理があるけど…)
鎌倉のあじさい♪ 2007.06.09
北鎌倉♪ 2007.05.12
葉山のつつじ♪ 2007.04.14
七里ガ浜Amalfi Della Sera♪ 2007.03.03
葉山♪ 2007.02.10
今年最後の湘南♪…多分 2006.12.03
江の島♪ 2006.09.09  ブログでは、初「イルキャンテ・ビーチェ」
あじさい♪ 2006.06.10     
梅はまだかな… 2006.02.17
今年初めての湘南 2006.01.15
鎌倉2 2005.11.06
江の島と江ノ島と江島 2005.10.29
鎌倉 2005.09.24

湘南の潮風~♪





|

« GWの江之浦&真鶴へ♪ | トップページ | 新茶が届きました♪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« GWの江之浦&真鶴へ♪ | トップページ | 新茶が届きました♪ »