鎌倉へ♪
★鎌倉へ♪
晴れ♪
暑かった。
この時期、長谷や北鎌倉は鬼門…。
平日のあじさい界隈。
ちょっと怖いもの見たさもあって出かけてみた。
平日らしく一般道は空いていた。
手広経由で鎌倉に入ったが、長谷大仏の辺りはいつもより渋滞…。
大型観光バスが次々と。
長谷寺周辺もクルマと観光客で大混雑…、珍しく長谷寺の駐車場は満車…。
長谷寺徒歩圏内のコインパーキングはどこも満車…。
やはり、「あじさい」恐るべし…。
由比ヶ浜大通りを先へ進み、空いてるパーキングにとめた。
徒歩で長谷寺方面へ。
熱中症になるかと思えるほどの暑さ。
主馬盛久之頸坐碑(しゅめもりひさのくびざひ)という石碑と庚申塚。
盛久は、主馬(馬に関することを行う役職)入道盛国(平盛国)の子であり、平家に
代々仕えてきた平家側の人間である。
平家が滅亡後は京都に潜んでいたが、長年の願いであった清水寺参拝の帰り道に
北条時政に捕まり、鎌倉に護送された。
文治2年(1186年)、由比ヶ浜で処刑される際に刀が折れて命拾いしたという。
北条政子の夢に清水寺の高僧が現れて盛久の赦免を願ったということで、源頼朝は
盛久を許し、さらに領地を与えたと伝わる。
昨年秋、「北橋」で美味しいそばを食べた。
また食べたいと思わせる「北橋」。
そんな「北橋」なのに、「続・続・最後から二番目の恋」で毎回紹介される…。
案の定、ネットで「北橋」が連呼されて…。
12時前。
平日なので、なんとかなるか…。
そんな下衆の勘繰りで…。
で、聞いてみたら、10時半の整理券を配布する時点で20人前後いたとか。
その後、あっという間に整理券は配布し終えたと。
この緑色の建物、全国に知れ渡った。
・長谷&鎌倉山へ♪ 2024.11.30
・続・続・最後から二番目の恋♪ 2025.04.14
由比ヶ浜大通り。
目の前の「woof curry」は2人の行列。
平日冥利に尽きる。
でも、今日はカレーじゃない…。
大通りを長谷観音のほうへ。
最近よく見聞きする「萬屋本店レストラン」へ。
ま、予想通り予約でいっぱいだった。
最近よく見聞きするその2。
「鎌倉おうどん 玉うさぎ」へ。
7、8人の先客がいたがリアルに並んだ。
10分ほどで店内へ。
和風の店内。
僕は「ホルモンざるつけうどん」と鯛ちくわ天。
うどん、かなりコシが強くて、箸では切れない…。
ママは「和牛サーロインのおうどん」。
・鎌倉おうどん 玉うさぎ(長谷)/食べログ
折角なので、長谷寺へ。
大仏周辺もインバウンドで混雑していたが、長谷寺も凄かった。
駐車場はずっと満車だった…。
蓮の花。
長谷寺本堂(観音堂)へ。
観音堂。
長谷観音をお参りした。
あじさいと仏様。
「あじさい散策路」は90分待ちだとか。
ネット予約も推奨されていた。
ウチは今年もパス…。
経蔵から「あじさい山」を。
経蔵と「あじさい山」。
由比ヶ浜を。
阿弥陀堂の近くにあった「かきがら稲荷」。
牡蠣殻の絵馬に願い事などを書く。
弁天窟へ。
弁財天。
・長谷寺(鎌倉)
お気に入りの「鎌倉いとこ」長谷本店へ。
「きんつば」をあれこれ。
・鎌倉いとこ(長谷)
由比ヶ浜大通り。
長谷界隈は国の登録有形文化財や鎌倉市の景観重要建築物に指定されている建物
が多くみられる。
先ほどの「北橋」は旧加賀谷邸で関東大震災後の大正14年頃(1925年)に建て
られた古民家で築100年…。
鎌倉文学館、鎌倉市長谷子ども会館、白日堂、旅館対僊閣、のり真安斎商店などの
歴史的建造物がそこかしこにあり、街を歩いていてもすぐ分かる。
こちらは「のり真安斎商店」で大正13年(1924年)築の建物で現在も使われている
ようだ。
そんな景観重要建築物のお隣。
足袋スニーカー専門店「Shop TABI-JI」へ。
昨年、奈良に行ったとき、三条通りの猿沢池近くの「TABI-JI」でソックスを買った。
奈良なので鹿の柄のソックスを買った。
今日は鎌倉足袋ということで、「江ノ電」とママには「あじさい」を。
・Shop TABI-JI
数軒先にできたセブン。
今どき珍しい小さなセブン。
由比ヶ浜大通り、暑いけど気分いい♪
通り沿いには色んな店が次々…。
柴崎牛乳本店。
由比ヶ浜大通り沿い、文学館入口交差点前にある牛乳屋さん。
鎌倉文学館に行く時、ここから”山側”に入ってゆく。
店内にバーカウンターがあるという一風変わった牛乳屋さん。
明治時代に創業し、当時は牧場を持っていたという。
現在の鎌倉文学館、旧前田侯爵の別邸が牛乳屋さんの正面にできたのは昭和11年。
そのモダンな出来栄えに衝撃を受けた地元の大工さんたちから、同じような建物を
建ててみたい、との声が上がり出来たのがこちらの建物。
昭和12年に建て替えられてから手を加えられることなく今に至る。
当時は牛乳屋らしからぬ建物だった為、銀行と間違えてよく人が入ってきたとか。
夏目雅子さんが通った小花寿司は、大通りを挟んだ目の前。
小花寿司も柴崎牛乳本店も存在感があって飽きない。
・江ノ電で、会いにゆく。 2018年秋♪ 2018.09.07
アイスコーヒーが飲みたい♪
NICO&LEONE GELATERIA BAR (ニコアンドレオーネ ジェラテリア バール)。
ワンちゃん。
ご主人にべったりのワンちゃん。
アイスコーヒーを。
ジェラートも。
「メロンミルク」、「ピニャコラーダ」(パイナップル&ココナツミルク)。
美味しかった♪
・NICO&LEONE GELATERIA BAR (由比ヶ浜)/食べログ
帰路。
長谷観音入口交差点を右折して大仏方面へ。
やはり大混雑…。
鎌倉山へ。
ル・ミリュウ鎌倉山へ。
道路の向かい側に第2駐車場ができたので、満車で断念ということはそうそうない。
ま、桜の時期は断念もあるかも…。
さすがにうどん&スイーツでお腹いっぱい…。
焼き菓子をお土産に。
つきみ野の「アトリエ フラン」の頃から焼き菓子を買い求めていた。
特にこちらの「フロランタン」、「アンガディーネ」がお気に入り。
・ル・ミリュウ鎌倉山
・ル・ミリュウ鎌倉山(西鎌倉)/食べログ
今年も「あじさい」を充分には堪能することはできなかった…。
2000年頃から明月院、長谷寺、成就院を訪れるようになった。
鎌倉の「あじさい」を追いかけるようになって25年…。
年々、混雑が激しくなるばかり…。
明日は夏至…。
1年のピークがやってくる。
■
あじさい関連記事
・暑いけど鎌倉へ…♪ 2024.06.08
・鎌倉長谷寺へ♪ 2022.06.13
・鎌倉長谷寺へ♪ 2021.05.23
・江の島♪ 2020.06.20
・江の島のあじさい♪ 2017.06.24
・鎌倉山でランチ♪ 2017.06.09
・鎌倉へ… 2016.06.11 大失敗
・鎌倉長谷寺のあじさい♪ 2015.06.19
・鎌倉明月院のあじさい♪ 2012.06.18
・鎌倉長谷寺のあじさい♪ 2012.06.18
・鎌倉のあじさい2-御霊神社・成就院♪ 2011.06.11
・鎌倉のあじさい1-長谷寺♪ 2011.06.11
・鎌倉長谷寺のあじさい♪-2 2010.06.12
・鎌倉長谷寺のあじさい♪-1 2010.06.12
・鎌倉・長寿寺-2♪ 2009.06.27
・鎌倉・長寿寺-1♪ 2009.06.27
・デジタル一眼お断り… 2009.06.20
・鎌倉のあじさい♪ 2008.06.07
・鎌倉のあじさい♪ 2007.06.09
・あじさい♪ 2006.06.10
■
湘南関連記事
・小坪経由で葉山へ♪ 2025.05.11
・小坪へ♪ 2015.04.12
・鎌倉の桜♪ 2025.03.30 建長寺の桜
・城ヶ島へ♪ 2025.02.22 城ヶ島、馬の背洞門、水仙ロード、磯料理かねあ
・またまた鎌倉へ♪ 2025.02.07 佐助稲荷、銭洗弁財天、葛原岡神社、佐助カフェ
・鎌倉へ♪ 2025.01.25 モン・ペシェ・ミニョン、岐れ路、荏柄天神社、浄妙寺、杉本寺
・また鎌倉へ♪ 2024.12.06 なぎさのハンバーガー、松葉谷の寺
・長谷&鎌倉山へ♪ 2024.11.30 長谷「北橋」、甘縄神明宮
・七里ヶ浜へ♪ 2024.11.04 七里ヶ浜桜のプロムナード、長谷寺
・江の島へ♪ 2024.10.19
・鎌倉へ♪ 2024.10.12 扇ヶ谷、円応寺、アマルフィイ ウノ
・ディープな鎌倉へ♪ 2024.09.07 御成通り、大町エリア、鎌倉市農協連即売所、
丸七商店街、鎌倉山
・葉山へ♪ 2024.08.03 森戸神社あたりをぐるぐる
・腰越へ♪ 2024.06.22 腰越、鎌倉高校前駅、小動岬
・暑いけど鎌倉へ♪ 2024.06.08 扇ヶ谷、鎌倉山
・江の島へ♪ 2024.04.20 イルキャンティ・ビーチェ、奥津宮
・鎌倉の桜♪ 2024.04.07 段葛、八幡宮、建長寺、鎌倉山
・また鎌倉へ♪ 2024.03.03 扇ヶ谷、海蔵寺、亀ヶ谷坂切通し
・鎌倉へ♪ 2024.02.03 小町通り、扇ヶ谷、英勝寺
・江の島へ♪ 2024.01.14 サムエル・コッキング苑、奥津宮
・極楽寺へ♪ 2023.12.18 極楽寺、長谷、鎌倉山
・七里ヶ浜でランチ♪ 2023.10.21 七里ヶ浜、鎌倉山
・北鎌倉へ♪ 2023.09.24 建長寺、北鎌倉
・江の島へ♪ 2023.09.02 江ノ島小屋
・七里ヶ浜&鎌倉山へ♪ 2023.06.17 七里ヶ浜桜のプロムナード、鎌倉山
・江の島へ♪ 2023.04.08 LON CAFE、サムエル・コッキング苑、奥津宮
・カレーを♪ 2023.01.28 七里ヶ浜、珊瑚礁本店
・鎌倉へ♪ 2023.01.08 報国寺、覚園寺、荏柄天神社、源頼朝の墓所
・稲村ヶ崎&鎌倉山へ♪ 2022.11.19 稲村ヶ崎、鎌倉山
・鎌倉へ♪ 2022.10.15 七里ヶ浜桜のプロムナード、御成通り、由比ヶ浜大通り
・江の島へ♪ 2022.09.25
・えのすいへ♪ 2022.07.17
・鎌倉長谷寺へ♪ 2022.06.13 長谷寺、葉山森戸神社
・鎌倉山へ♪ 2022.05.28 腰越5号踏切、鎌倉高校前1号踏切、広町緑地、鎌倉山
・GW直前の湘南…♪ 2022.04.23 イルキャンテ・ビーチェを断念してミンナミ食堂
・江の島へ♪ 2022.02.25 イルキャンテ・カフェ、富士山
・湘南T-SITEへ♪ 2022.02.14
・鎌倉へ♪ 2022.02.12 タンコロ107号車、由比若宮、八雲神社(大町)、和田塚
・七里ヶ浜♪ 2021.11.20 お魚亭、稲村ヶ崎
・葉山へ♪ 2021.09.27 葉山「角車」、森戸神社
・鎌倉名越切通しへ♪ 2021.05.29 名越切通し、まんだら堂やぐら群、杉本寺
・鎌倉長谷寺へ♪ 2021.05.23
・久々の江の島♪ 2021.04.10
・湘南の桜♪ 2021.03.27
・湘南の梅♪ 2021.02.13 新鎌倉山の龍口明神社訪問
・腰越~鎌倉♪ 2020.12.06
・裏大仏ハイキングコース♪ 2020.10.21
・七里ヶ浜&鎌倉山でランチ♪ 2020.08.14
・江ノ電♪ 2020.08.01
・江の島♪ 2020.06.20 べんてん丸
・片瀬&長谷寺♪ 2020.02.09 イルキャンテ・ビーチェ、富士山
・鎌倉♪ 2020.02.01
・今年も江島神社に初詣♪ 2020.01.03
・江ノ島小屋♪ 2019.10.19 江ノ島小屋
・鎌倉…♪ 2019.09.28
・長谷♪ 2019.09.07
・えのすい♪ 2019.06.29 江ノ島小屋
・鎌倉♪ 2019.03.30
・タンコロまつり♪ 2018.12.01
・北鎌倉♪ 2018.11.24
・鎌倉高校前1号踏切♪ 2018.10.28
・江の島♪ 2018.10.27
・佐島とか…♪ 2018.10.17
・ヴィーナスカフェでランチを♪ 2018.06.30 ヴィーナスカフェ、光明寺
・片瀬漁港からぶらり散歩♪ 2018.05.12
・湘南♪ 2018.04.28
・根府川おかめ桜♪ 2018.03.17 ポルト・イルキャンティ(小田原漁港)
・江の島へ♪ 2018.02.11
・鎌倉の蝋梅(ロウバイ)♪ 2018.01.20 明月院の蝋梅
・今年最後の湘南かな…♪ 2017.12.09
・葉山♪ 2017.11.25
・新旧江の島展望灯台♪ 2017.10.15 旧江の島展望灯台の写真
・江の島♪ 2017.09.30
・旧東海道・藤沢宿♪ 2017.09.03
・珊瑚礁本店♪ 2017.08.13
・江の島のあじさい♪ 2017.06.24
・鎌倉山でランチ♪ 2017.06.09
・鎌倉♪ 2017.03.18
・江ノ電♪ 2017.02.11
・秋の北鎌倉♪ 2016.11.03
・江の島♪ 2016.09.03 イルキャンテ・カフェ
・鎌倉へ… 2016.06.11 あじさい渋滞、駐車場空かずで断念
・腰越&江の島♪ 2016.04.23
・北鎌倉♪ 2016.02.27
・伊勢海老丼♪ 2015.11.22
・江の島♪ 2015.10.10 イルキャンテ・ビーチェ
・江の島散歩♪ 2015.09.05
・鎌倉長谷寺のあじさい♪ 2015.06.19
・休日♪ 【海街diary】 2015.06.13
・桜&カレー♪ 2015.04.04
・江の島♪ 2015.02.14 イルキャンテ・カフェ
・江の島♪ 2015.01.17
・稲村ヶ崎♪ 2014.12.06
・洲鼻通り~龍口寺♪ 2014.11.23
・鎌倉♪ 2014.10.25
・江の島♪ 2014.10.11
・由比ヶ浜大通り♪ 2014.10.04
・珊瑚礁本店…いやっ、お魚亭♪ 2014.05.06
・鎌倉♪ 2014.04.12
・お魚亭♪ 2014.02.22
・江ノ電とか♪ 2014.01.25
・葉山~買い物ドライブ…♪ 2014.01.11
・江島神社に初詣♪ 2014.01.03
・ソレイユの丘♪ 2013.10.12
・鎌倉♪ 2013.09.28
・Aloha Beach Cafe~アロハビーチカフェ~♪ 2013.04.20
・生しらす♪ 2013.04.13
・七里ヶ浜エリア♪ 2013.03.30
・春の江の島♪ 2013.02.23 LON CAFE
・鎌倉♪-2 2013.01.11 鶴岡八幡宮
・鎌倉♪-1 2013.01.11 報国寺、浄妙寺
・江島神社に初詣♪ 2013.01.03 イルキャンテ・カフェ断念…
・江ノ電…♪ 2012.11.17
・ジャスト1時間の海~♪ 2012.10.20
・鎌倉明月院のあじさい♪ 2012.06.18
・鎌倉長谷寺のあじさい♪ 2012.06.18
・またまた江の島♪ 2012.04.30 イルキャンテ・カフェ
・生しらす♪ 2012.04.15 イルキャンテ・カフェ
・鎌倉長谷寺の梅♪ 2012.03.10
・湘南でランチ&ウォーキング…♪ 2012.01.28
・江島神社に初詣♪ 2012.01.03
・えのすい&江の島シーキャンドル♪ 2011.12.10 イルキャンテ・ビーチェ
・久しぶりの湘南-2♪ 2011.10.29
・久しぶりの湘南-1♪ 2011.10.29
・鎌倉のあじさい2-御霊神社・成就院♪ 2011.06.11
・鎌倉のあじさい1-長谷寺♪ 2011.06.11
・湘南へ♪ 2011.05.05 イルキャンテ・ビーチェ
・鎌倉長谷寺の梅-2♪ 2011.01.30
・鎌倉長谷寺の梅-1♪ 2011.01.29
・富士山&江ノ電♪ 2011.01.16
・腰越しらすや&江ノ電鎌倉高校前駅イルミネーション♪ 2010.11.20
・80系に会いました♪ 2010.11.19
・リバイバルカラー江ノ電♪ 2010.11.06
・久々の湘南♪ 2010.09.05
・鎌倉長谷寺のあじさい♪-2 2010.06.12
・鎌倉長谷寺のあじさい♪-1 2010.06.12
・鎌倉・海蔵寺♪-2 2010.03.13
・鎌倉・海蔵寺♪-1 2010.03.13
・鎌倉の大銀杏… 2010.03.10
・稲村ヶ崎・鎌倉長谷寺-2♪ 2010.02.06
・稲村ヶ崎・鎌倉長谷寺-1♪ 2010.02.06
・秋の鎌倉♪ 2009.11.28
・北鎌倉-2・葉祥明美術館・明月院♪ 2009.10.03
・北鎌倉-1・浄智寺♪ 2009.10.03
・江ノ電♪ 2009.09.05
・鎌倉・長寿寺-2♪ 2009.06.27
・鎌倉・長寿寺-1♪ 2009.06.27
・デジタル一眼お断り… 2009.06.20
・江ノ電車両ガイド♪ 2009.05.29
・江の島-2♪ 2009.05.24
・江の島-1♪ 2009.05.23
・鎌倉文学館~長谷寺-2♪ 2009.05.17
・鎌倉文学館~長谷寺-1♪ 2009.05.17
・GWの鎌倉♪ 2009.04.03
・鎌倉-2♪ 2009.02.13
・鎌倉-1♪ 2009.02.13
・世界一のブレックファースト♪ 2009.02.13
・ランチ♪ 2008.09.27 イルキャンテ・ビーチェ
・えのべん♪ 2008.09.06
・鎌倉のあじさい♪ 2008.06.07
・葉山・花の木公園のつつじ♪ 2008.04.19
・鎌倉めぐり・九品寺&葉山かじべ♪ 2008.01.23
・鎌倉めぐり・杉本寺&瑞泉寺&鎌倉宮♪ 2008.01.22
・鎌倉めぐり・浄妙寺&石窯ガーデンテラス♪ 2008.01.22
・大失敗っ 2008.01.13 正月の鎌倉…クルマから一度も降りることなく退散…
・江島神社へ初詣♪ 2008.01.03
・江の島のイルミネーション♪ 2007.12.23
・一年ぶりの江の島♪ 2007.10.06
・さよなら江ノ電303+353号車 2007.10.01
・三崎のまぐろ♪ 2007.09.22 (湘南というには無理があるけど…)
・鎌倉のあじさい♪ 2007.06.09
・北鎌倉♪ 2007.05.12
・葉山のつつじ♪ 2007.04.14
・七里ガ浜Amalfi Della Sera♪ 2007.03.03
・葉山♪ 2007.02.10
・今年最後の湘南♪…多分 2006.12.03
・江の島♪ 2006.09.09 ブログでは、初「イルキャンテ・ビーチェ」
・あじさい♪ 2006.06.10
・梅はまだかな… 2006.02.17
・今年初めての湘南 2006.01.15
・鎌倉2 2005.11.06
・江の島と江ノ島と江島 2005.10.29
・鎌倉 2005.09.24
| 固定リンク
コメント