僕の夏休み♪
★僕の夏休み♪
僕の夏休みというか、我が家の夏休み♪
僕の目が西にばかり向いてるのが一目瞭然…。
もっと視野を広げなくては。
夏~、ひまわり~♪
JR相模線相武台下駅にて。 2012年8月撮影
■春やGW、秋の旅行はおいといて、夏休みの旅行、オートキャンプをヒストリーに。
1987年
八ヶ岳エリア <家族旅行デビュー>
1988年
浜名湖
1989年
浜名湖
宮ヶ瀬キャンプ場 <家族キャンプデビュー>
1990年
八ヶ岳エリア2回
本栖湖キャンプ場
1991年
伊勢志摩
本栖湖レイクサイドキャンプ場
谷相郷キャンプ場(道志村)
1992年
伊勢志摩
オートキャンプINむじな(道志村)
ヤグラ沢オートキャンプ場(道志村)
1993年
奈良
伊豆
花の森オートキャンピア(道志村)
奥道志オートキャンプ場(道志村)
1994年
奈良・神奈川・茨城・新潟鵜ノ浜温泉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 金沢時代~
能登島
うつおキャンプ場(石川県河内村内尾)
立山家族旅行村キャンプ場(富山県立山)
1995年
瀬戸大橋・伊予西条 <子供達にとっての四国デビュー>
増穂浦オートキャンプ場(石川県富来町)
能登島家族旅行村Weランドキャンプ場
九頭竜国民休養地キャンプ場(福井県九頭竜町)
1996年
奈良・瀬戸大橋・琴平・石鎚山・伊予西条
五箇山・白川郷
能登・輪島
増穂浦オートキャンプ場(石川県富来町)
ひるがの高原キャンプ場(岐阜県高鷲村)・・・・・・・・・・・・・ ~金沢時代
1997年
金沢・高山・乗鞍
芦ノ湖キャンプ村(神奈川県箱根)
尾白川リゾートキャンプ場(山梨県武川町)
丹沢BOSCOオートキャンプ場
1998年
伊予西条・大歩危小歩危・祖谷かずら橋・徳島・鳴門・明石海峡大橋
丹沢湖世附キャンプセンター
1999年
伊予西条・しまなみ海道・大三島・因島・尾道
2000年
水上温泉・谷川岳
伊予西条・高知よさこい・四万十川
2001年
内子・大洲・道後
2002年
八ヶ岳エリア
2003年
奈良・伊賀
八ヶ岳エリア
2004年
水上温泉・谷川岳
2005年
水上温泉・わたらせ渓谷鉄道
2006年
軽井沢
2007年
八ヶ岳エリア
2008年
奈良・木曾駒ヶ岳・妻籠・馬籠・天竜峡
2009年
上高地・奥飛騨温泉郷・高山
2010年
水上温泉・谷川岳・わたらせ渓谷鉄道
2011年
奈良(長谷寺・唐招提寺・大和郡山)、三岐鉄道、石川県山中温泉、
金沢市内、白山スーパー林道、白川郷
2012年
上高地、新穂高温泉、高山、安曇野
2013年
水島・児島、瀬戸大橋、観音寺、箕浦駅、伊予西条、今治、しまなみ海道、
広島、宮島
2014年
八ヶ岳エリア(清里、野辺山、メルヘン街道、白駒池、蓼科、北八ヶ岳、
霧ヶ峰、八島ヶ原湿原、原村)
2015年
箱根
※我が家史上初のお泊りなしの夏休み…。
お盆狂想曲に嫌気…。
2016年
箱根
昨年に続き、箱根
但し、箱根のホテルは予約できず、熱海のホテルに宿泊。
箱根と熱海って、意外と近いことを実感…。
2017年
北海道、道東
網走、釧網本線・網走~釧路湿原、知床半島、ウトロ、羅臼、硫黄山航路
、標津町牧場、小清水原生花園、能取岬、サロマ湖、めまんべつメルヘン
の丘
2018年
信州
長野、善光寺、小布施、長野電鉄長野線、飯山線、北飯山、上田、
上田電鉄別所線、別所温泉、旧 北国街道、小海線
尾瀬
『尾瀬夜行23:55』で1泊1日の尾瀬ウォーキング
西湘&箱根
福浦漁港、箱根
2019年
上高地
上高地、白骨温泉、松本電鉄上高地線、松本
伊豆
伊東、赤沢、城ケ崎、伊豆アニマルキングダム、旧天城トンネル
2020年
箱根
仙石原、芦ノ湖、大涌谷、宮ノ下
2021年
コロナ禍で中止…
2022年
コロナ禍もあって、大きな旅行は中止、近場をちょこちょこ
2023年
四国、尾道、鞆の浦(6月)
2024年
奈良(5月)
このヒストリーをまじまじと見て思ったこと…。
同じとこに二年連続で行くという習性…。 やっぱり…。
けっこうワンパターンが好き…♪
三年目には見破られて、別のとこへ…。
最近はあちこち再訪したいとこも多くなり、また、未知のエリアも知りたいし、
行きたいとこだらけです♪
また、若かりし頃は夏こそ伊豆のパターンが続いていたのに、家庭をもって
からはわずか1回。
今では春と秋の伊豆旅行が定着してます。
オートキャンプにもはまってた♪
基本的にセダンやクーペにしか興味のない僕としては、夏はルーフキャリア
が必須アイテムでした。
出かける時は意気揚々と荷物を積み込むのですが、撤収は疲れました。
振り返ってみると、ジャスト10年間でした。
子供たちが部活だなんだと、一緒に行けなくなったことなどなど…。
きっかけは、僕が登山とかでキャンプする楽しさをママにも教えてあげようと
ある夏、キャンプ道具一式を買い込んだのですが、いざ決行という直前に
おめでたが判明。
以来、長男、二男と生まれ、二男が3歳になったのと同時に家族でのキャンプ
デビューとなった。
買い込んだテントは小川テントの昔ながらのしっかりした物でしたが、5年間の
封印を解いたときは感激でした♪
ま、登山時代の10年間は簡易テントや、重装備のテントを背負っての野営
をやってましたので、これを加えるとざっと20年間。
キャンプ、アウトドアって、装備を揃えたり、グレードアップすることに心血を
注いだように思います。
また、道志渓谷という絶好のキャンプ地が手近にあったこともラッキーでした。
道志のキャンプ場、それもオートキャンプ場が整備され始めた頃と符号し、
道志のあそこがオート化したよとか、あっちには新しいオートキャンプ場が
オープンしたよとか、毎年、新しいニュースにわくわくでした。
道志みちを抜ければ、山中湖をはじめ富士五湖にもアクセスしやすいので、
富士五湖にも出没♪
金沢時代には、能登半島の海に面したオートキャンプ場が全盛で、ランキング
上位が揃っていたのも魅力的でした。
一方、白山スーパー林道を越えていけば、そこは飛騨♪
山、高原のオートキャンプ場も良かったです♪
ほとんどのキャンパーが名古屋あたりからいらしていて、当時は一般国道を
北上して来られたのでしょうね。
オートキャンプの楽しさに国境はない…♪
大袈裟ですが、そんな印象~♪
◆僕の夏休み♪ 子供時代の写真♪
僕にとって夏休みといえば母方のおじいちゃんの家♪
JR予讃線・伊予西条駅からクルマでわずかの距離なのだが、
かなり山深いとこで、色んな体験ができた。
こんな感じのトコ。
おじいちゃんの家から見た風景♪
向こうの森にはカブト虫もクワガタ虫も。
ま、夜には勝手に飛んで来るけど♪
昭和38年(1963年)。
舟木一夫の「高校三年生」が大ヒットした年。
小学校4年生の時、四国のおじいちゃんの家に夏休み旅行。
従兄弟たちと西条市・加茂川で泳いだ後。
その夏休み、お盆のお墓参り。
楽しい夏休みも終盤、おじいちゃんの家から帰る日…。
おばあちゃん、寂しそう…。
翌年、昭和39年(1964年)、小学校5年生の時の夏休みは、クラスメイトのS君と
二人旅で四国へ。
S君のルーツも四国愛媛県。
周桑郡壬生川町といって、僕のおじいちゃんの家がある西条市のお隣ということで、
意気投合。
横浜駅から夜行寝台特急「瀬戸」で。
お互いの両親も見送りにきて、隣の乗客たちによろしくお願いしますと挨拶…。
嬉しくて楽しくて、横浜駅から平塚辺りまでは車窓の風景を。
当時は藤沢、辻堂と大きな工場が建ち並んでいてそのライトアップを楽しんだ。
翌朝は岡山駅到着のずいぶん前に起床。
夜明け前の風景を楽しんだ。
「瀬戸」は岡山駅から宇野線に入り、茶屋町駅を過ぎた頃からわくわく。
宇野から高松への宇高連絡船に思いが。
宇野駅に到着と同時に皆走るように連絡船に向う。
そんなに慌てなくても席はあるんだけど。
窓側のいい席とか行きたいのかな。
・宇高連絡船♪ 2009.09.04
この後、すぐに姿を消した宇高連絡船 初代「瀬戸丸」にて。
宇高連絡船のデッキで食べる讃岐うどんの味、この頃に覚えた。
僕は伊予西条駅で下車、S君は丹生川だったかな。
また、帰りに一緒に帰ろうということで。
この夏休みの2ヶ月後に東海道新幹線の東京~新大阪間が開通。
同じ頃、「瀬戸」には寝台急行「さぬき」という弟が誕生した。
しばらくの間、四国連絡は「瀬戸」と「さぬき」の2本体制が続いた。
僕の記憶には「瀬戸」とともに「安芸」がくっついて離れないのだが…。
よくよく調べてみたら、僕が生れる前の1950年(昭和25年)、東京駅~宇野駅間の
四国連絡急行39・40列車がデビューした。
ま、これが「瀬戸」の起源である。
その実態は、東京駅~岡山駅間では東京駅~広島駅間の急行列車(後に「安芸」と
命名)を併結運転していた。
いや、四国連絡の方が併結されていたのだが…。
当時、東京21:30発、宇野13:10着というダイヤだった。
上りは宇野16:30発、東京7:23着。
四国に行く場合、宇野から連絡船に乗り換え、高松から予讃線に乗り換えると、伊予西
条駅に到着するのは夕暮れだった。
もちろん、寝台ではなく3等座席車(現在の普通車)…。
尚、それ以前には東京~門司間の急行列車に宇野発の客車を岡山から併結されて
いたこともあった。(これが四国連絡急行の本当の起源かもしれない。)
そして、四国連絡急行は東京~大社間急行との併結運転となった。
直後に「せと」、「いずも」を拝命して併結運転してきたが、1956年(昭和31年)に
「せと」と「いずも」に分離し、列車名も「瀬戸」と「出雲」に改められた。
門司、広島、大社と変遷を辿ってきたが、その後は長期間に渡り10系客車寝台急行
「瀬戸」及び「さぬき」を経て、ブルトレ「瀬戸」として一世を風靡した。
その後、ブルトレが一斉に廃止される中、1998年(平成10年)、「サンライズ瀬戸」、
「サンライズ出雲」として現在に至る。
ブルトレの中でも先輩格の名称が新幹線の名称として引き継がれたりする中、ブルトレ
とは全く趣きは異なるとはいえ、285系特急形寝台電車として20年以上も愛される
四国連絡特急が健在であることに深く感銘を覚える。
ま、四国には新幹線の恩恵が届かないことに対する代償でもあるのだろうが。
当時、幼稚園とか小学校1、2年の頃、親に連れられて四国と行き来していた。
東京から伊予西条まで24時間ほどかかる頃…。
その頃に乗った急行「瀬戸」に急行「安芸」が併結されていたのだろうか。
僕が2歳になった1955年(昭和30年)5月、四国のおじいちゃんの家に預けられる
ために四国に渡ったのだが、あの「紫雲丸」(死運丸とも言われた…。)事故にニアミスしている。
東海道本線が全線電化されたのは1956年(昭和31年)。
その前にも乗ったし、その後も山陽本線はまだ電化途上…。
母から「煙が入ってくるから窓を閉めなさい。」ときつく言われたことがある。
そう、夏の暑さでも冷房なんて言葉がない時代のこと…。
窓を開けて涼を求める時代…。
急行「瀬戸」の運行区間が全て電化されたのは1960年(昭和35年)のこと。
東海道新幹線が開通する1964年(昭和39年)までは広島行きの「安芸」に乗って、
岡山乗り換えで四国へ行き来したこともあった。
※ずっと後に気がついた…。
夜行寝台特急「瀬戸」と記したが、当時は夜行寝台急行「瀬戸」だった。
10系客車とはいえ、立派なブルトレ♪
EF65ではなく、EF58だったけど、僕らにとっては最高の機関車だった。
・瀬戸(列車)wikipedia
・国鉄10系客車wikipedia
2歳の頃。
「みかわまんざい」や「えべっさん」がおじいちゃんの家にも来た。
縁側や廊下が舞台になった。
あまりに衝撃的だったのか、意味もわからず鮮明に記憶している。
中学生の頃、「三河万歳」、「恵比寿様」だと理解した。
四国の山奥の村(昭和31年(1956年)までは愛媛県新居郡加茂村だった)
にまで「三河万歳」の人たちが家々をまわっていたのだ。
2歳半ほどの僕は、もちろん恐怖に駆られたのは言うまでもない…。
あと、配置薬の人が集金に来たときは紙風船や折り紙をくれたので、よく覚えている。
小学校5年の頃。
一人で来たご褒美にと笹ヶ峰(1,859m)に。
西日本最高峰の石鎚山(1,982m)に連なる瓶ヶ森や笹ヶ峰は美しい山。
国道194号を少し南下すると下津池という集落に出て、ここからアプローチ
するのだが、僕が登山をするきっかけになった山。
この後も度々お世話になった山小屋・丸山荘にて、叔父と。
母方のおじいちゃんは焼酎が好きだった。
おばあちゃんも焼酎が好きだった。
二人とも大きな湯呑茶碗に2、3杯くらいと控えめだった。
叔父はビールと日本酒の「石鎚」や「大鏡」をよく飲む。
母方のおじいちゃんとこばかり…。
いえいえ、父方のおばあちゃん(父方のおじいちゃんは僕が生まれる前に
亡くなったので…)の家も楽しい思い出がぎっしり。
母方のおじいちゃんには、2歳の頃から1年間、東京から四国に預け
られたので、自分の家のような気がする。
父方の方は伊予西条駅のすぐ裏、いつでも気動車の音が聞こえる環境。
駅のすぐ裏手なのに、田んぼに囲まれたとこ。
今は電化されて、あの気動車の音もディーゼル特有の匂いも漂ってこない
けど…。
でも、父方の家で撮った写真は実家に。
実家には僕の写真も含めて大量にある。
いつの日か、実家のアルバムも相続することになるんだろな。
そして、僕らに関係のない写真は廃棄するんだろな。
そして、僕のアルバムやこのブログもいつかは…。
最近、そんな事も考えてしまいます。
我が家にある写真で唯一、父方で撮った写真。
あとは全て実家にある…。
伯母と従姉妹と。
なぜか学生服…。
僕は中学生の頃から旅ばかり…。
それも、憧れていたヒッピー風。
そんなカッコして四国に行くと言ったら、母が猛烈に反対して、とうとう学生服に。
高校1年生になったばかりの春休み。
正確には中学3年生の時…。
この頃はとにかくあちこち旅する子供でした。
従姉妹は地元では名士(?)、もう随分昔の写真だけど面影は残ってる…。
もし気がついても、見なかったことにしてください…。
◆
今年の「ぼくなつ」…、ぼくのなつやすみ4・瀬戸内少年探偵団♪
これこそ、僕の夏休みの原点。
このイラストは、しまなみ海道でしょうか。
父方のおばあちゃんのとこに近くて、子供の頃は海で遊んだ楽しい記憶が。
もちろん、当時はしまなみ海道なんてなかったですが、来島海峡だろうと思わ
れる、このイラストには感激~♪
・ぼくのなつやすみ・瀬戸内少年探偵団
「ぼくのなつやすみ」が発売されたとき、これだって思った♪
これこそ…♪
実際は、昭和50年(1975年)をイメージしているのだとか。
写真に出てくる場所は、山梨県道志村月夜野の神奈中バスのバス停。
ま、同じ地名の群馬県の月夜野と思っても、はたまた東北のおじいちゃんとこ
を思ってもなんでもいい。
僕は子供時代の自宅(大倉山)にも思えるし、四国の母方のおじいちゃんとこ
にも思える。
そして、僕にとっては昭和40年(1965年)頃にタイムスリップ。
このゲームのターゲットは30歳代後半から40歳代後半あたりか。
画期的なゲーム。
・ぼくのなつやすみ
夏休み、春休みといえば。
小学生の時の四国への”ブルトレ旅行”は親が出してくれた。
昭和40年代。
中学生になってからは自力で旅行費用を稼いだ。
大倉山の実家の近くには東京トヨペットや横浜トヨペットの巨大な工場やクルマ置き場
があったのだ。
工場といっても、クルマを組み立てるのではなく、納車前点検やワックス落とし、洗車
などを行うラインがあった。
カローラなどは作業が楽だったが、マークⅡとかになるとやたら複雑だった…。
今のトレッサ横浜は東京トヨペットなどの巨大な工場や駐車場の跡地。
そこでパート社員として働いていた近所のおばさんが夏休みなどに働かないかと
誘ってくれた。
当時は中学生でもアルバイトとして働くことができた。
一応、年齢制限らしきものはあったように記憶している。
工場長の息子も同じ歳で一緒に働いた。
高校時代もお世話になった。
学生時代は隣のトヨタ純正部品の倉庫でアルバイトした。
結局、中学、高校、大学とトヨタというかトヨペットにはお世話になった。
ここで稼いで旅行する、そんなパターンだった。
◆夏休みのアルバムから。
本栖湖レイクサイドキャンプ場にて。 1991.08
伊豆海洋公園にて 1993.07
奥道志オートキャンプ場にて 1993.08
子供たちにとっての四国デビュー
瀬戸大橋、与島京阪フィッシャーマンズワーフにて。 1995.07
僕のとっては懐かしい伊予西条駅 1995.08
おじいちゃんの家から徒歩5、6分。
おじいちゃん、叔父が定年退職まで勤務していた加茂郵便局。
母も結婚するまでこちらで勤務していた。
叔父は週に1、2回の当直があったのだが、なんと、電電公社(現、NTT)の電話の
交換業務のための宿直だったのだ…。
ま、同じ郵政省管轄ということで、地方ではそんな実態もあったのだとか。
加茂郵便局は1901年(明治34年)にこちら千町地区に開局。
100周年の2001年(平成13年)8月に国道194号沿い荒川地区の
河ケ平(こがなる)上の加茂公民館近くに移転した。 1995.08
おじいちゃんの家からの眺め 1995.08
愛媛県西条市・加茂川のきれいな流れ 1995.08
帰りのフェリーにて。 長男は興奮してなかなか寝つけず。 1995.08
二男はぐーぐー。 1995.08
九頭竜湖駅にて。 1995.08
瀬戸大橋タワーより。 1998.08
大鳴門橋。 1998.08
明石海峡大橋。(淡路ハイウェイオアシスより) 1998.08
高知県四万十川、佐田沈下橋。 2000.08
高知県、桂浜にて。 2000.08
ご先祖さま山内家の高知城。 2000.08
子供たちが興奮♪ 本場のよさこい♪ 2000.08
愛媛県大洲市の鵜飼。 2001.08
愛媛県内子の笹祭り。 2001.08
内子座。 2001.08
道後温泉にて。 2001.08
伊豆石廊崎。 2002.04
蓼科ビーナスライン八島ヶ原湿原にて。 2002.08
わたらせ渓谷鉄道トロッコ列車♪ 神戸駅(ごうど)にて。 2005.08
しなの鉄道115系電車(左)と169系電車。 軽井沢駅にて。
2006.08
原村にて。 2007.08
JR東海373系・特急ワイドビュー伊那路&119系電車♪
JR飯田線・天竜峡駅にて。 2008.08
上高地・河童橋より。 2009.07
わたらせ渓谷鉄道・上神梅駅(かみかんばい)に到着。 2010.08
北八ヶ岳。
縞枯山荘。 2014.08
海賊船、箱根町港にて。 2016年8月
キハ54形とキハ40系の2両編成。 原生花園駅にて。 2017年7月
◆夏休み旅行の記事を集めました。
・福山、鞆の浦へ♪ 2023.06.05
・尾道♪ 2023.06.04
・内子、しまなみ海道で尾道へ♪ 2023.06.03
・しまなみ海道、道後温泉へ♪ 2023.06.02
・四国へ♪ 2023.06.01
・箱根へ - 2♪ 2020.07.27
・箱根へ - 1♪ 2020.07.26
・伊豆へ - 2♪ 2019.08.13
・伊豆へ - 1♪ 2019.08.12
・松本♪ 2019.07.20
・白骨温泉&松本電鉄上高地線♪ 2019.07.19
・上高地♪ 2019.07.18
・西湘&箱根♪ 2018.08.13
・別所温泉&北国街道&小海線♪ 2018.07.18
・飯山、そして、別所温泉へ♪ 2018.07.18
・長野へ♪ 2018.07.17
・尾瀬夜行23:55で♪ 2018.06.17
・北海道♪-4 2017.07.19
・北海道♪-3 2017.07.18
・北海道♪-2 2017.07.17
・北海道♪-1 2017.07.16
・箱根-2♪ 2016.08.16
・箱根-1♪ 2016.08.15
・座間のひまわり♪ 2016.08.13
・箱根♪ 2015.08.10
・夏休み1♪-清里・白駒池 2014.08.12
・夏休み2♪-蓼科・霧ヶ峰 2014.08.13
・四国へ~広島へ♪-4 2013.08.13
・四国へ~しまなみ海道へ♪-3 2013.08.12
・四国へ♪-2 2013.08.11
・四国へ♪-1 2013.08.10
・夏休み4-安曇野♪ 2012.08.15
・夏休み3-高山♪ 2012.08.14
・夏休み2-新穂高温泉ペンションヨーデル♪ 2012.08.13
・夏休み1-平湯~上高地♪ 2012.08.13
・夏休み-金沢~白山スーパー林道~白川郷♪ 2011.08.20
・夏休み-北陸・山中温泉♪ 2011.08.20
・夏休み-奈良~北陸♪ 2011.08.20
・夏休み-奈良2♪ 2011.08.20
・夏休み-奈良1♪ 2011.08.20
・水上紀行-3♪ 2010.08
・水上紀行-2♪ 2010.08
・水上紀行-1♪ 2010.08
・夏休み6-松本電鉄♪ 2009.07
・夏休み5-北アルプス♪ 2009.07
・夏休み4-奥飛騨温泉郷・中尾高原ヒュッテ♪ 2009.07
・夏休み3-高山♪ 2009.07
・夏休み2-奥飛騨温泉郷・平湯温泉♪ 2009.07
・夏休み1-平湯~上高地♪ 2009.07
・夏休み4-天竜峡・馬籠♪ 2008.08
・夏休み3-木曽・妻籠♪ 2008.08
・夏休み2-駒ヶ根♪ 2008.08
・夏休み1-奈良♪ 2008.08
・八ヶ岳で夏休み♪-3 2007.08
・八ヶ岳で夏休み♪-2.2 2007.08
・八ヶ岳で夏休み♪-2 2007.08
・八ヶ岳で夏休み♪-1 2007.08
・軽井沢プチ旅行-3♪ 2006.08
・軽井沢プチ旅行-2♪ 2006.08
・軽井沢プチ旅行-1♪ 2006.08
・わたらせ渓谷鉄道♪ 2005.08(記事は2005.09掲載)
◆ついでにGW
・GW-江之浦・真鶴へ♪ 2015.05.03
・筍♪ 2015.05.02
・GW♪ 2015.04.29
・伊勢原&大山♪ 2013.05.05
・GW2回目の江之浦とか♪ 2013.05.03
・昭和の日♪ 2013.04.29
・湘南ゴールドを♪ 2013.04.27
・山安♪ 2012.05.05
・江之浦~真鶴♪ 2012.05.04
・またまた江の島♪ 2012.04.30
・大和ふれあいの森♪ 2012.04.29
・GW初日♪ 2012.04.28
・湘南へ♪ 2011.05.05
・モナの丘♪ 2011.05.03
・大磯♪ 2011.04.30
・GW初日♪ 2011.04.29
・真鶴♪-2 2010.05.04
・真鶴♪-1 2010.05.03
・道志みち♪ 2010.05.01
・GWはじまった♪ 2010.04.29
・買い物~常泉寺♪ 2009.05.04
・GWの鎌倉♪ 2009.05.03
・GWの横浜♪ 2008.05.04
・引地川の鯉のぼり&長後のポピー畑♪ 2008.05.05
・道志みちで帰りました♪ 2008.04.27
・忍野♪ 2008.04.26
・葉山花の木公園のつつじ♪ 2008.04.19
・道志みち♪ 2007.05.04
・鯉のぼり♪ 2007.04.30
・奈良のアルバム♪ 2006.05.06
・春の横浜♪ 2006.04.22
◆番外編
・上戸うどん♪ 2023.06.24
・四国~♪
・せとうちバス…♪ 2020.09.29
・急行「銀河」&急行「鷲羽」♪ 2020.09.16
・四国からトンボ帰り… 2012.03.19
・くだもの&山~♪ 2011.09.04
・鰻・うなぎ♪ 2011.07.17
・土用の丑の日♪ 2008.07.17
コメント